騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

PSヴィータでダウンロードしたゲームをクリアしよう その6

2019-03-20 | 攻略記事

もしあの後、小野田が負けたらその場のフォローは金城と田所に丸投げ、ってか? もしかしてそういう判断が入ってあの場にいないか、アンタ? 本日販売のチャンピオン掲載の弱虫ペダル
しかしそれ以上に、あの場面で小野田と巻島の顔同士がぶつかったら、それはそれで凄い事に…… まぁあり得ない展開でしょうけど

さて本日はオレシカ攻略記事6回目、二年目の11月から

最初は千万宮に出てくる中ボスの狐を撃破、やろうと思えば、他のボスと違って復活させては倒す、が出来るのですが、今回撃破の流れに



同時に壊し屋になるための教科書と、その他術を諸々 土祭りやら土葬は、土属性の攻撃威力を変化させるための術ですね
幻八は敵の命中率を下げる術です



そして十二月に大江山を上ることにしたのですが、太り仁王、痩せ仁王と言う二体同時に出てくる中ボスの所までしか行けませんでした
朱点童子との間に、初代夫婦が一度倒した中ボスがもう一体いるのですが、その時初代夫婦が使った武具より強い武具を使ってるんですが……
こういう部分で初代との差と言うのを痛感してしまいます



ともかく入手術は風属性の攻撃術と、ドラクエで言う所のベホイミ、及びベホマラーに該当する術、合計三つを



そして三年目一月は九重楼に上ったのですが、みどろというよー分からん術ゲット それと何か宗教系の銅像が出来たそうで


そして二月は那由多のお雫と言う女神さまと交神



そして相場の期限がきれたそうですが、買った量が量だけに、儲けもそんなに多くなく ま、損しなかっただけでも儲けモンでしょう



そして約半年前に出場した御前試合でいい結果を出したので、春に開催される選抜試合に出場



8月版にも言えることですが、敵チームの大将に勝てばそれで終わり、全部倒せば一本勝ち賞と言う賞金をくれます
勿論準決勝、決勝と行けば、そのもらえるお金は多くなるのは言うまでもありません



ともかく二回目の出場の為かどうかは分かりませんが、敵が弱く、あっさりと優勝、支度金もあんまりもらえない印象だったり



そして2月に交神で出来た子供に名前を付けて、今回は終了

ゆきさん コメントありがとうございます
とりあえず、拓海と比奈の間には色々アレな誤差が有るのは事実でしょうね そして亜里沙さんは大変なのは分かるけど、それでも人の話聞いて、ですね

それではまた明日♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする