騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

空見遼太郎「はて、怪物を見たような……?」

2019-03-10 | アニメ 漫画 映画

何故小野田は巻島レベルで金城を尊敬しないのか? 個人的には最後のコマでその理由の一端が見えた気がします まぁ先週の弱虫ペダルなんですが
と言うか巻島、金城達と一緒にいなかったのか…… つかアレじゃ小野田に怖いじゃなくてカッコいいと思われても当然な気がしますが、どうでしょうね?

ともかく今週のプリキュア、アンタHLV(ガンダム的表記)の修理も出来るんかい!……と思ったら、その状況はどうも芳しくないようで
と言うかまぁプリキュアの使命はどっかから来た敵を倒す事だけど、今回はどうも物理的な意味でもんのすごく遠い所から来たようで 中学生3人が何とか出来る状況じゃないよね、絶対
しかし今回、天文台に行ったのは結果的に逆効果になったようで っつーか何も事情を知らない一爺さん(モブに非ず)でも危機的状況を理解できる状況ではあるのね
でもま、爺さん個人との出会いはララにとっては大きなプラスになりそうな予感 反面敵サイドもいい感じに本気モードになってきたようだね
っつーかえれな、そこに食いつく前に目が一つの所に食いつくべきだと、俺は思うんだ……(笑) と言うか変身もしてないのに四人がプリキュアなの知ってんのね、アンタ……
と言うかこっちサイドの重要アイテムをダークサイドに陥れるとは、科学者の名は伊達じゃない、と言うことね 味方の爺さんを妙にネガティブになってるあたりからも、と言う奴か
つかそれ、バリスタかよっ! いや、結果的に「バリスタになった」と言う表現が正しいんでしょうけどね でも今回、敵の敗因は人海戦術を取らなかった、となる訳で
しかし最後の最後、まぁ当然爺さんは……になるよねぇ プリキュア一同としては、只々誤魔化す以外の選択肢はないでしょうけど(笑

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
ネタとしては十二分に面白いのは事実ですからねぇ 最低限の需要もあるかも……だし それでも嫌な人は嫌だろうけど

俺ではまた明日♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする