いつの日か白馬に移住

冬休み突入、早速、スキーへ

バザー、製作展、リズム会、クリスマス会と11月からイベント続きの長男の2学期も終わりました。

年長組になってからは1日もお休みすることなく元気に幼稚園に行ってました。

3学期もお休みすることなく元気に通って欲しいです。


先週の爆弾低気圧も少し落ち着いたので、長男がず~~~っと行きたがっていたスキーに突撃。

朝一から昼まで滑って帰る予定で奥神鍋スキー場に向かいました。

朝5時に起きたので行きの道中は寝てしまうかなと思いましたが、興奮気味でスキー場まで起きてました。

リフト営業時間前に着いたのでゆっくりとスキー支度し、リフト乗り場を目指します。

爆弾低気圧のおかげでゲレンデには充分積雪があり、12月からブッシュを気にすることなく滑れる環境には感謝です。

生憎、前日の雨の影響でバーンコンディションはカリカリのアイスバーン状態でしたが、長男は気にすることなく滑り始めました。







相変わらず道具のメンテナンスを怠っている自分の板はカリカリのアイスバーンを繊細に捉えることは無くダダ滑り…。とほほ。

低速で滑りながら長男の面倒を見つつ、自分の基本ポジションのチェック。体重減の影響もありブーツの中の『遊び』が気になります。

ゲレンデではシーズンイン直後にも関わらずあちらこちらで知り合いの方が練習に励んでいる姿を見かけることが出来ました。

目標をもって頑張っている人は素敵ですね。大会で実力を発揮してほしいです。

山の天気は変わりやすく晴れたり雪が降ったりと安定しない日でしたが、長男は最後までぐずったりすることなく滑ってました。

途中、一度だけヘルメットの耳当てを忘れたので耳が冷たいと言ってきましたが私の帽子を貸してあげるとご満悦でした。

昼過ぎには切り上げて帰るつもりでしたが気が付けば15時過ぎ。お昼ご飯も食べることなく朝一から滑り続けてました。

流石に疲れきったのか帰りの車内で長男は幸せそうに爆睡してました。

これだけ遊んだら満足でしょう(笑)

目指せ完全復活!!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最新の画像もっと見る

最近の「闘病生活!!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事