スローがいい

おろした荷物はゆっくり ほどきました~♪
09・01・18

 心構え

2024-05-14 10:10:10 | Weblog     


アッという間にやって来ていた  眼の診察日。

暗記できそうな位  視力検査表を見つめ終わり
診察室へ呼ばれるアナウンスで10:30頃入室。


前月の  眼底三次元解析画像と比較しながらの説明。



デジカメ持参しなかった しまった もあり。。。
先生の説明等を少しでも記憶しようにも
早口のうえ専門用語は忘却の一途  上手くいかない。

要は~ 浮腫みは消えたままでも
左画像下に 黒いものが写っているを指摘。
グリーン一色を良しとする右画像に 赤色がみられると


逃れられない
症状続きに
6月次回は
4回目の
眼内注射


ハイ
しっかり頭に
たたき込んだ



その帰り~ 始発電車に乗ったところ
偶然にも  斜め向かい側に座席されてる
級建築士で当マンション管理士さんのA先生発見

手を振り視線が合っても  マスク顔じゃ不審者?
その内やっと思い出したようで隣席に移動~
降車するまで話す  ビックリタイムの5/7であった。





コメント