治験日記

治験に関する記事

大森さんが教えてくれた エチルベラジン(リンゴ酸塩)(トレステン)

2018-05-10 15:00:02 | 日記
?治験と医療について説明しますこれでようやく大人しい静かな日常に戻れますね。治験は関係ない!
私の娘も含めて、その痛み、苦しみ、いつ治るかわならない不安などを抱え、非常に苦しい日々を毎日送っております。
食の安全性、医療の安全性は本当に守られているのでしょうか。
私『再来週の木曜』って言ったよね?!(';ω;`)ぶわっ←おねいさん聞き間違えた?!
ホントにヤバイ、というのはすぐ分かるので、検診時に言う。
そこでは、小児白血病が多発しており、無菌室が満床だそうなんです。
診るとやはり、白質変性症と確定するには矛盾ばかりが見つかって・・・。
お食事ができないことが残念で可愛そうに思う。87歳の義父。
[PR]

金田さんが教えてくれた コンドロイチン硫酸・鉄コロイド(ブルタール)

2018-05-10 07:00:02 | 日記
?治験と医療について説明します手取りいくら貰えるのだろうか…。そこらへんまだ良くわからんです。
とりあえず日々緊張と眠気との戦いです^^;早く自分の仕事持って外勤でもふつーに出来るようになりたいわ。
そのための知恵と方法をお伝えします。『セミナー内容』 日本国民の健康が害されている現状です。
交番にも行かないとダメかなぁとか、そんなことばっかり。 こういうのも血圧上昇に繋がるんでしょうなぁ。
コーディネートしてあげるとなぜか病院の待合室にいて注射器を射ってもらう。
病院の定休日以外は、毎晩面会に行って、病院の周りを少しお散歩させて、ご飯食べるの見届けた。
校長先生が何か言おうとしたが。今日のMRIの画像は 来週行く名医大病院の診察の時持って行くためのもの。
そのために、ずっと左脚は右脚をかばってきたんですね。
[PR]