キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

ライトアップ・茅野市長円寺の楓

2007-11-04 21:44:28 | 季節のコメント
11月4日 (日)晴れ
  
 昨日同様薄曇の朝です、8:00過ぎになってようやく八ケ岳、姿を現しました、吹く風も心なしか晩秋を感じます、諏訪盆地の紅葉も殆どの地域で紅葉見ごろを迎えてるとの事、今が一番輝いている時期だと思います、そんな見ごろな紅葉を御紹介、毎年見ても飽きない茅野市穴山の長円寺、11月の初めに開かれる「もみじコンサート」の頃、丁度見ごろになり、紅葉狩りに花を添えます、まだ参加した事が無いので、来年こそはと毎年思っています、境内に十数本あるカエデは、約100年前に植えられた、「一行寺楓」鮮やかなその赤色は思わず目を奪われます、鐘楼門近くに有る、100体観音石仏この時期楓の紅葉で鮮やかに浮かび上がります。

薄曇の中八ケ岳



ライトアップ長円寺



鐘楼門への道



100体観音石仏1



100体観音石仏2



一行寺楓



一行寺楓アップ



楓の赤なんとも美しいのですが、まだまだ写しこめず、わが身の未熟さを感じますが雰囲気は伝わったと思います。

続きます!


一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (京都ふらり)
2007-11-05 21:11:30
見事に真っ赤な紅葉ですね。
幹も太くて堂々としていますね。
京都はまだまだこれからです♪
ふらり旅さんへ (キラ・キラリ)
2007-11-05 21:25:03
此処の楓を見ると、
京都、奈良を思い出します、
規模から言えば
比では有りませんが、機会があればジックリ
見て回りたいですね。

コメントを投稿