キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

自宅待機

2006-07-19 22:14:34 | 季節のコメント
7月19日(水)雨

 今朝も雨、雨合羽を着て、ショコラの散歩、そしてウォーキング、そこで一寸何時もと違っていた、4㌔コース灌水のため、通行止めである、此れは都合が良いと此方は大喜び、なんせ車を気にしなくて歩ける、灌水といっても折り返し地点の道が、30メートルほど浅く川状態になっていただけで、歩くにはそれほど支障はなかった、それでも何時もより早めに出勤する事にした、通勤途中の川で諏訪湖に流れ込む、ポインタを乗せてください、かなりの濁流です。



20年ほど前の台風による、諏訪湖の氾濫を思い出した、あのときは、会社の中をボートを漕いで見て廻った、何となくいやな予感、茅野大橋の途中から渋滞、諏訪方面まで、続いているようだ、橋の電光掲示板に諏訪方面、雨のため、通行止め!と出ている、通行止めなのにこの渋滞、下手に前に進むと折り返し出来なくなると思い、橋の途中で、脇道に降りて、家へ帰ることにした、その時℡会社から、自宅待機の要請であった。

午後雨が上がった、小康状態との事、諏訪方面明るいポインタを乗せてください、原村最南端、前線が、南側に下がって、一時雨の小休止だそうだ、南側雲が多いわけです。




雨小休止の間に、畑の様子を見に行きました、青野菜、ハーブ元気です、
しし唐にポインタを乗せてください、ハーブのバジルです、肉料理に合います、パスタにも良いようですね。



こんな日は雲と青空でも見て、気分転換、明日の為に!

蓼科高原から見た八ケ岳、ニッコウキスゲを一緒に、ポインタを乗せてください、
八ケ岳上空の雲です。



明日のことを心配してもしょうがない、英気を養おう、明日の為に!
サックス、映画スウィングガールのヒットにより、この楽器習う人増えたそうです、ポインタ乗せてください、違う角度からパチリ。



明日の為に癒されよう、頑張れるように!
富士見高原のユリ未だ有ります、今日のテーマは、ユリ鮮やかにです。

ユリ鮮やかに1ポインタを載せてください、ユリ鮮やかに2です。



ユリ鮮やかに2ポインタを乗せてください、ユリ鮮やかに4です。



如何でしょうか、明日頑張れるでしょうか。



一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ただいま (ヨウ)
2006-07-20 01:45:01
雨 大変なんですね

大丈夫だったんだろうか

でも 今日も 逢えたという事は・・・

安心しました

少し ゆっくりと 音楽聴きながら 休んでいきます
大変でしたね (sanpo)
2006-07-20 07:30:38
諏訪市に行った時、思っていたより標高の高いことにびっくりしましたが、それでも、まわりの山からの水が、諏訪湖に押し寄せてくるのですね。

心配する気持ちはありますが、私は、自分の生活をしっかりと送ることしかできません。
お帰りなさい! (キラ・キラリ)
2006-07-20 21:42:08
20年ぶりですか、会社の床上浸水、今日は掃除と機械の点検で、お終いでした、

JR上諏訪駅前冠水で国道通行止めです、

その他チョコチョコと道が冠水しているので、これからの雨が心配です。
散歩さんへ (キラ・キラリ)
2006-07-20 21:50:05
 冠水している場所元諏訪湖でしたから、

そう思うと、住んでる方には申し訳有りませんが、納得するところあります、月に人が行っても、地球の周りを宇宙ステーションが回っても、自然には勝てませんね、ある意味ほっとします。

コメントを投稿