キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

八ヶ岳中央農業実践大学校の春

2010-03-25 20:57:50 | 季節のコメント
3月25日 (木) 雨

 夕方から雨が霙に変わり、原村につく頃は雪になっていました、明日朝どうなっているか心配です、昨日の続きになりますが「御神木」前四はすでに実践大学校の近く、寄っていくことにしました。

お天気が良かったので八ヶ岳とても近くに見えました、正面阿弥陀岳、後ろに被さって赤岳です。



横岳、今年も沢山の花を咲かせてくれるといいですね。



売店の三角屋根、周りの山々は雪を頂いていますが、こんな眺めもあとわずかです。



牧場では牛がのんびり日向ぼっこをしていました。



原村育ちのサボテンの花。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

御神木2

2010-03-24 21:25:00 | 季節のコメント
3月24日 (水) 雨

 本宮一より数が多くなるにつれ、御柱もこじんまりとしてくるが、御神木に変わりはない本三、前三、本四、前四になってくると周りが開けてきて眺めがよくなる。

最後尾の「前4」はこの看板の手前に位置している。



お祭り気分は人だけではないようだ。



実践大学校の畑の真ん中に鎮座していた。



本宮3。



本宮4。



原村育ちのサボテン。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

御神木

2010-03-23 22:35:52 | 季節のコメント
3月23日 (火) 曇り後雨

 21日に到着した御神木、エコーライン一番塚の交差点から八ヶ岳実践大学校下まで300メートルの間隔で置かれ、後は木造りを待つ段階になりました、本宮4本、前宮4本どれをとっても立派な御神木です。

本宮1の御柱。



前宮1の御柱。



本宮2の御柱。



前宮2の御柱、原・泉野の御柱です。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

原村の綱縒り

2010-03-22 13:10:00 | 季節のコメント
3月22日 (月) 晴れ

 昨日根藤を使った綱縒りが、寒風吹き荒れるなか行われました、綱を縒り上げる皆の熱気で、会場は暑いくらいでした。

向かって左側3本の綱を道具に通し一本に縒り上げます。



木槌で打ちながら一本に縒り上げます。



三本の綱は各地区が協力し合って縒り上げます。



元綱にはワイヤーが入ります。



掛け声で縒り上げていきますが、調子がいいと綱は舞い上がる勢いで仕上がっていきます。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

春の足音

2010-03-21 12:57:10 | 季節のコメント
3月21日 (土) 曇り風強い

 三連休の初日だけお天気がよさそうとのことで、今シーズン最後のスキーに出かけました、標高2200メートルでも雪はかなり緩んでいて、冬の終わりを実感しました。

ピラタススノーリゾート頂上駅前に広がる「坪庭」雪解けが進んでいました。



右が阿弥陀岳一寸間を空けて赤岳。



雪解けが進む坪庭。



全長4キロのカモシカコースまだ滑ることができました。



車山のゲレンデが見えます。



原村育ちのサボテンの花。



久しぶりに夕日を見たような気がします。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。