日々是好日

思ったこと、行ったところ

でんでん虫の会3月山行き 六甲油コブシ

2014年03月19日 | Weblog

雪山は勘弁願って1,2月は欠席したので今年初参加の山歩きとなった。

夜には年度末の総会と懇親会があるので近場の山に決まったようだ。

 

3月16日(日) 晴れて暖かい

参加者は男性10名と女性6名の計16名。

最寄りの駅から阪急電車に乗り9時前に六甲駅に着く。

登山口に着くまで市街地の急坂を上ること数十分。これが結構きつい。

山そのものは油コブシハイキングコースと言われるように本格的なものではない。

標高626メートルの山頂をめざし北上、頂上でUターンして楕円を描きながら南下。

元の六甲駅に戻る歩行時間3時間40分とガイドブックにある。

 

 辿り着いた六甲ケーブル駅     登山口より歩き出す

             

 

気温は暖かいが山中は冬の様相、枯れ木で賑わい新芽はまだ枝の中。

   

    本日一番の急坂         神戸の街を望む

          

                  山頂で記念撮影

 

    三角点のある本当の山頂          三等三角点 

                

      会の足跡を残す            下り 日溜まりの尾根

                  

予定より早く下山、普通電車にゆっくり座って帰着。

総会には24名が参加、一年の無事を祝って乾杯。

今回は予約が取れず飲食店ではなかったので準備の方々は大変だったと思います。感謝!

 


2014吹田市太極拳フェスティバル

2014年03月12日 | Weblog

                           

日   時     3月9日(日) 10:00~16:00

場   所     吹田市立目俵体育館

参加人員     約350名  

所   属     吹田市太極拳連盟傘下の3教室、11同好会

 

一月の後半から開始したフェスティバル特訓。

昨年は太極拳を始めて半年目の出場で初心者の部のメンバーとして参加した。

今年は一般の部で経験豊富な上級者と一緒になっての演武、緊張しましたね。

普段は基本である「簡化24式太極拳」の個別の技を学ぶ。

フェスティバルでは講師が個別の技を組み合わせて技の流れ(套路トーロ)を作り演武する。

この流れを覚えるだけでも一苦労。技が連続するので個々の技をつなぐ手捌き、足捌きが難しい。

更に32人のチームプレイなので全員の動きをシンクロしなければならない。

難儀したがいい勉強になりました。

 

 他所の同好会の演武ですがシンクロしているのがお分かり頂けると思います。

 

我が教室上級者の演武

 

午前は初心者メンバーと合同でチーム紹介の演武、午後は一般メンバーだけでやや難度の高い演武を披露。

2月は相当の時間を費やしました。家でも練習しましたよ。やっと終わったフェスティバルという感じですね。

お陰で足腰を鍛えるという当初の目的にも大いに貢献したと思います。やるとなかなかハードですよ。

終了後JR吹田駅前で懇親会、月並みな表現ですがのど越しのビールの味は格別でした。

 

  


二月を振り返る

2014年03月10日 | Weblog

今更二月でもないが結構慌ただしい月でした。

まずはソチオリンピック、時差の関係で殆ど生放送は夜中、眠気に勝てず翌日のテレビで結果を見ていました。

日本勢の活躍で昼間はテレビから離れにくく炬燵でロックの楽しい観戦でした。酒量は増えましたが。

従って紗羅ちゃんや真央ちゃんの出来もショックは少なかったですね。

生放送で観ていたら心臓に悪かったと思います。お二人とも直ぐに挽回したのはさすがです。

結果的にはメダルの数も長野に次ぐ8個、選手団は大健闘でしたね。

新しい種目や普段観ることのない競技の活躍でウインタースポーツの知識が増えました。

 

それにしても閉会式の演出は笑いました。開会式のミスを逆手にとって四輪マークから五輪への変身。

ユーモアを解する民族とカラシニコフ片手にクリミア半島に攻め込んだ民族が同じとは思えませんね。

よく言われるように個々のロシア人は陽気で明るい人達らしい。

となると問題なのはKGBで育ったトップの頭なのでしょうか。

プーチンさん国益は大切ですが隣人への配慮をお忘れなく。

戦争か平和か 暴力装置に頼るのは愚かです。

 

話は変わって平和な日本(今のところは)。4月に会社OB会の歩こう会担当幹事が回ってきた。

4月初旬の予定ならば3月初めには案内をメンバーに送らなければいけない。

考えた末京都の伏見に的を絞る。京の町中で生まれ育ったが南の伏見は縁がなかった。

会のメンバーは奈良、和歌山の人もいるので十時集合15時解散ぐらいが適当。

2日に分けて下見した結果、午前明治天皇陵と伏見桃山城、午後に酒蔵巡りと十石船の遊覧で

時間内に納まる目途がついた。

町歩きは伏見在住の友人に案内を乞うたので電車で行って飲むことに。

2月はオリンピック、太極拳、OB会の企画などでいつになく忙しい日々であった。