横尾美穂と声

シンガソングライター、ボイストレーナー、ゴスペルシンガー

横尾美穂の声と生活

9月をふりかえり

2018-09-26 22:31:39 | 日記・その他

9月は台風と地震の影響で、エネルギ―や流通などがストップするとどうなるか、という経験を目の当たりにした。
そのすぐ2週間後に娘が心臓のペースメーカー電池交換手術。今日、無事、退院し家へ戻ってきた。
たくさんの方が心配し、祈り、応援してくれた。感謝。

娘は、3歳の時に拡張型心筋症とわかり、その後完全房室ブロックも併発。これから成長する子供にとって、自脈だけでは生活が難しいと、ペースメーカーを植え込んだ。(心筋症の助けにもなっている)

当時はまだ判断のできない娘の身体にペースメーカーを入れるという決断が私たち親にあった。娘のお腹にペースメーカーが植え込みされたエコーを見て、「この子はずっとこのお友達と一緒なんだ」と思った。「このお友達のおかげで娘は楽になる。」と頭ではわかっていても、私の細胞から生まれてきた赤子の娘の身体に、別のものが植え込まれる、なんとも複雑な心境だったのを覚えている。

実は、同じ年に、埋め込んだはずの電池が滑り落ちて、また開腹し、電池をつけなおすという手術もした。2ヶ月で2度もお腹を切った。
代わってあげたくてもできない、辛い経験だった。でも一番頑張ったのは娘。痛さのゆえに、足を上げたり、抗生剤の副作用で全身に蕁麻疹が出た。それでも彼女は笑顔の子だった。彼女の笑顔に励まされた。

それから幼稚園、小学校へ。筋肉がないので運動は苦手。鉄棒もダメ。できないことはあったけど、踊ることは好きだった。
小3の時に3度目の手術。この時も痛さで泣いていた。しかも冬休みの真っただ中。当時まだ幼稚園児の息子がいたので、病院通いしていたが、吹雪で2日病院へ行けないというハプニング。病院に電話して、本人と話す。「ごめんね。。。いけないくて」本人は「わかった。大丈夫。」
看護師さんがやさしくて、24時間体制で診てくれる病院だけど、それでも親がいない夜を2日も病院の個室で過ごさせてしまった。夜にひとりでこっそり涙を拭っていたらしい。

その後、片頭痛がひどくて、食事もとれず、嘔吐、便秘で心身が弱り、心臓と同じ救急車で病院へ搬送された。

いろいろあった・・・。そして、中学、高校へと成長し、今は大好きなダンスを踊りながら人を励ますチアダンスを踊れるようになった。

今回の入院で、小さな娘はもういなかった。オーストラリアへ一人で短期留学もしたせいもあり、寂しさの免疫もついていたし、手術の朝もリラックスして、病室から歩いていきながら、「行ってきます」と笑顔で手術室へ入っていった。

採血されても、何をされても、涙は一回もださなかったよ、と彼女。手術のとき、麻酔がかかる前に、手術台に寝かされながら、周りで動き回る医師や看護婦の手際のよさに感銘を受けたこと、麻酔がかかっても目を開けていられないだろうかと最後まで目を開け続けようとしていたが、どんどん波のように意識が遠のく体験をしたことを話してくれた。(←おもろい子!)

術後、麻酔から目覚めるのも早く、目覚めたとたん、「友達が心配してるから、生きてるよ、ってラインする。」(←今の子!)
そして安心したら、「お腹すいた」と言い、私もほっとした。

切り傷はまだ引っ張られていて痛いようで、長時間椅子などには座れないが、傷口がふさがって、抗生剤の点滴も必要なくなり、今日退院できた。家のベッドで入院前と変わらなく、ゴロゴロしている(笑)。

3歳の頃、肺炎にかかったときに、心音に雑音があると言われ、前の日には想像していなかったことが起こった。
病院に搬送され、検査の毎日。検査中に起きた脈の伝達部分のブロック。最悪の事も頭をよぎりながら、ICUで横たわる娘のそばにいれないで一夜を過ごした。

そんな体験をしてきた娘は、今はチアダンスを踊り、コアラを抱っこしていたり、将来の夢を語る。

彼女を見ていると、生きているのではなく、生かされていると実感する。
神と人の愛の中で守られ、とてもやさしく、強く、頼もしく成長している。
次回の電池交換は10年後になる予定。彼女はもうすっかり成人しているのだ。次からは親ではなく、彼女が判断していくのだなぁ。(できるかぎり親としても、シブがき隊でもなく、応援隊でいます!)


9月は、いろいろあったけど、自分の力で生きているのではなく、神に「生かされている」こと、普通の生活が普通ではなく、ありがたいことであることを改めて思わされている。

10月はライブやゴスペルワークショップもある。ひとつひとつ丁寧にしたいものです。
その後の自分の導きも祈りつつ、歩もう。

感謝。


胆振東部地震から6日目

2018-09-11 00:28:10 | 日記・その他

台風でたくさんの被害があったその翌々日、まさかこんなに大きな地震が北海道で起きるとは、、、
誰も予測できないです。天災。

この6日間、主人が仕事で出張中。夜中に起きた地震で、フェイスブックで停電の知らせをしている人が続出していく中、漏れなく我が家も停電。1週間に天災で2回も停電を味わうことに。
その晩は眠れず、次の日は午前中までぼーっとしていましたが、遠くにいた主人から「水も止まるかもしれない」「私の実家から親を連れてきた方がいい」「外出するときはブレイカーを落とす」など的確な指示。私の実家は、今回の地震で液状化が起きた清田区内。実家はその被害はない地域だったが、断水が続いた。
実家に水を届け、母がこしらえた煮物を食べる。実家が先に通電した後は、水と電気の分かち合い。

2011年東北で起きた震災のときは、まだ幼かった子供たちも、今回は心強い助けになってくれた。

主人が土曜の夜に仕事から帰ってきてくれることになり、千歳空港まで迎えに行った。空港の中には、大気中の人でごった返し、電気がないので冷房もない。

自分の家に戻り、車の電気を消すと、辺りは真っ暗。札幌や他の地域でも星がきれいに見えるほどだったらしい。

どっと疲れが出てきているときに、友達が旦那さんと一緒に電池やカセットコンロのガスなど必要なものを届けてくれた。こんな非常事態でも人の事を思いやれる友達に勇気をもらった。

両親の家に水を届け、ついでにリフレ(アロマトリートメント)してあげたら、むくみが半減し、喜んでくれた。

電気もなくて、携帯も使えなくなって、子どもたちとしりとりしながら暗い夜ねたり、いつもの生活ができないけど、別のできることを発見したり・・・・

地震は怖いし、今も余震があって、毎日夢も何種類も見て、寝汗かいてるけど、

物質的な豊かさが削られたら、きっとこうなるだろうな・・・という想像が生まれた。

また電気が戻り、携帯が使えるようになると、あっという間に元の生活に戻るけど、少しだけ前の自分と違う自分がいるのも確かだ。

人としあわせを分かち合うこと、人の助けの温かさ、シンプルな生活に豊かさのヒントがあることを再確認。

今の自分がこのくらい成長したらやってみようとか、あと5年したらこんなことしたいとかじゃなく、

今の自分ができることが、まだいっぱいある気がしてきたよ。

特別すごいことじゃんくてもいい。誰かの手や足を撫でて癒せたり、寂しい人を抱きしめることはできる。

恥ずかしいなんてない。今まで生きてきた自分を大事にして、他の人のために自分を使っていこう。自分のために自分を喜んでいこう。

被害が大きく、今だ家に戻れずいる方や、悲しみの中にある人に、神さまの慰めと、具体的な助けが与えられますように祈ることもできる。

そうだ。祈ろう。毎分、毎秒、祈りながら、賛美しながら、生きていることを喜ぼう。

日本全国で台風や地震の被害に遭われたみなさん、被害によって心が疲れてしまっている皆さん
今日から学校や仕事へ戻ったなさん、災害の間奮闘している警察や助けてくれている人たち

みんなに今の労苦の分祝福がありますように祈ります。

眠れない夜を過ごしている方へ 少しでも安らぐ心と睡眠が与えられるように。

おやすみなさい。


 

 


8月の充電の記録

2018-09-06 00:13:15 | 日記・その他

夏休み歌のワークショップ8年目を無事に終えました。子どもたちと保護者との出会いは宝物です。

ある高校の放送部の取材・・・高校生とお話しできてうれしい。高校の時間講師していたころを思い出す。

8月6日北広島カフェスモンクでのライブ・・・大山けんちゃん、柳さん、さっちん、4人でのとっても楽しいライブでした。地元の友達がいっぱい来てくれて、テンションマックスでした。

夏休み女子会・・・夏歌の打ち上げ。あーー楽しかった。

中学生の壁新聞の記事の取材・・・夏歌の参加者だったKちゃんが壁新聞に私の記事を掲載すると言うことで友達と取材。中学生もかいわいいな。

富川福音キリスト教会のオープンチャペルで歌う。美味しいお菓子ケーキのおもてなし、札幌からもRさんが聴きに来てくれたり。
終演後は整体を受けるという恵みにもあずかれ、感謝でした。疲れた体が癒されていく・・・。

娘、オーストラリア短期1ヶ月留学、夫と息子は二人旅。私は普段できない家の片付け、写真の整理しながら、ライブ準備や秋からの企画準備をゆっくりと。映画タイム、同窓会ちょっと顔出し、時間講師のころお世話になった先生宅訪問、祈りの会・・・休暇って感じだった。感謝。雨が多かったせいか、時がゆっくりだった。

富良野のアカナラ(北の国からのロケ地)でライブ。さっちんと道中楽しく、主催者の柿本夫妻にはお世話になりました。富良野好き。

そうこうしていたら、家族みんな揃っていた。

主人が出張へ。息子と娘と遅い夏休み。お出かけ数回。クレープ食べたり・・・。

静まりのセミナー初参加。神さまのとの静かな時間。身体も心も軽くなった。

個人レッスンやグループレッスンの依頼も来て、岩見沢へ月一回コンスタントにお仕事が与えられ感謝。

写真整理もできたし、家の中掃除もできたし(もうぐちゃぐちゃだけど)、良い夏休みだった。

9月からはゴスペル講座も始まるし、頑張る。

昨日台風が北海道にも近づき、停電。文明の利器のありがたみと、それがない静寂も感じられた。

静寂が今もう少し必要だとわかっている。走ったら、休めばいいね。

グループでのボイトレや歌レッスン、企業のセミナーの音楽同好会からもお話が・・・。
九月はお馴染みの福祉施設でも訪問ライブします。

日高へは9月10月一回ずつ行く。

娘のペースメーカー電池交換手術のため、9月中旬は1週間お休みをいただきます。

札幌エルプラザ教室(歌とボイストレーニング)10月28日(金)誰でも参加できる。詳しくは私のホームページへ。

とりとめない、私のメモでした。恵みでいっぱいだな。