ハハの独り言

ささやかな日々の出来事、質素な暮らしをしています。

美容院で

2013-08-31 | Weblog
少し涼しくなったかなと油断してたら、まだまだ暑い日が続きそうです。
台風も来てるし、ゲリラ豪雨に記録的な大雨…。
温暖化の影響ですかね~
どんなに文明が発達しても、人間は自然までは制御できない。
傷めつければつけるほど、大きなしっぺ返しがくるんですね。


先日生協で、アレッポの石鹸を見かけました。
オリーブが原料の自然素材の石鹸で、瓦礫だらけの悲惨な姿になってしまったシリアのアレッポという町で作られていた。
たふん平和な時に作られたものでしょう。

内戦状態になってしまった原因は、私にはよく解りませんが、もう人も町も元には戻れないかもしれない。
シリアは最近毎日ニュースに出ますね。

子供が犠牲になり泣き叫ぶ姿は、本当に悲惨過ぎて言葉もない。

日本も原発の汚染水が毎日地下や海に漏れて、もう取り返しのつかない状態になっています。
海外から批判を受けてやっと政府が動き始めたようですが、この危機感の無さはいったい何なのでしょうか。

昨日今日始まった事ではない。
もう何ヵ月も前から漏出しているというのに、政府はTPPだの消費税だのと言う前に最優先で取り組む仕事でしょう…
と、美容院での会話です。

私達主婦は皆怒っている。

返事

2013-08-27 | Weblog
や~っと昨日息子から返事がきました。
何という無精もの。
ずっと研究室にいたようですが、今日は海にいるという。
今頃?
波は高いし、クラゲも多い。
お盆過ぎの海は危険なのに…
まったく、家には帰って来ないのか?
我が家は居心地がよくないのかな~
いや、家では2人供自分の部屋ではなく常にリビングにいるし、話しもよくする方だと思う。

まぁ、親としての自分は全く自信が無いが、ごく一般的な家庭だと思う。
夫が倒れるまでは。
娘は大学に入る時だったが、息子は高校受験前で多感な時だった。
あれから何年経ったのだろうか。
7年は過ぎたのか…
退職後、夫はずっと一人でいるので、ますます言葉が出なくなっている。

何とかしなくてはと思うが…

今日も

2013-08-25 | Weblog
また見損ねました半沢…澤?
番組予約していたのですが、NHKのドキュメンタリーとWブッキングでした。
同じ時間だとは思わなくて、ついNHKを優先で見てしまいました。
とても重たいテーマで、何ともいえない余韻というか考えさせられた番組でした。
中学時代に友人を自殺で亡くし、自責の念にかられている高校生の男の子。
自分は傍観者で、何度かSOSを発していた友人を助けられなかったと、今も悔やみ苦しんでいる。

月命日になると、亡くなった子の家に友人達と集まり、両親とふれ合う。
父親は正直に、息子を亡くした当初は、彼らが憎かったと言っていた。
誰も信じられなかったのだろうと思う。

親はもちろんだが、友人達も一生苦しみを背負っていくのだ。
しかし、いじめた張本人達は、平然と生きていくのだろうか。
いつもニュースでいじめの自殺を報じても、いじめた方の情報は報じられない。
未成年だから、ダメなのだろうか。
人を死に追いやっても、平然と何も感じないのだろうか。

教師も親もなかなか気づかない、中学生くらいの子って本当に難しいんだろうなと思う。
我が家も通ってきた道ですが、特に男の子は親には何も言いませんからね。

で…
今日もメールしましたが、応答なし。

成果

2013-08-25 | Weblog
今週2回目のジム。
週3回の目標が、ずっと達成できないな~
入会の説明を聞きにきた人の顔を何気なく見たら、会社の人だった。
社員なので私と利用時間帯が違うし、きっと会わないだろう。
とってもスタイルが良くて、ジムなんて来る必要ないのにと思う。
運動不足解消のためか…

痩せた?と聞かれ、太ったのと答えたが、1年通って成果が全くでないなんて、バカみたいだ。

ジムに行かないで、自分だけでもちゃんと続けられて、体重も減り…
そんな楽な運動、何かないかな~

携帯

2013-08-24 | Weblog
もう何十回携帯を床に落としただろう。
でも壊れないんですね。
壊れたら諦めて?スマホに買い換えようかと思っているのですが…
それほど携帯に執着も、こだわりも、必要性も感じてはいませんが、無いと子供達との連絡に困るくらいですかね~

昔、私の父親が家族の誰よりも先に携帯を手に入れ、私は何でそんなもの必要なの?と思っていたら、あっという間に進化を遂げ、今では持ってないなんて言おうものなら、変人扱いかも…
その後父親は、母親に解約されて持たせてもらえませんでした。
最初の頃は、あり得ない通信料でしたからね。
調子にのって電話を掛けまくっていたようです。
今は、だいぶ耳が遠くなり、少し認知症も始まりました。
幸い母親が元気でいてくれるので助かりますが、この先不安でいっぱいです。

いつまでも親がいてくれる、なんて当たり前だと思ってたらダメですね。

最近親を亡くした知人がいて、考えさせられました。