風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

想い出の風景 大台ヶ原・シャクナゲ 奈良県

2019-05-14 | 奈良県
 奈良県上北山村、大台ヶ原のシャクナゲです。
 この年はシャクナゲの当たり年でした。
 大台ケ原は標高1500m~1600mの森林におおわれた準平原と渓谷と絶壁からなっている約2000haの山地の総称で、最高峰は日出ケ岳・1695mです。
 駐車場~シオカラ谷~シャクナゲ坂~大蛇グラ~牛石ケ原~駐車場という、しんどいがシャクナゲいっぱいのコースです。
 5月下旬、朝6時から11時半までのトレッキング・撮影です。

①シオカラ谷の急坂を登ったところにあるシャクナゲの第一陣。


②ほとんどが日本固有のツクシシャクナゲです。


③西洋シャクナゲのような派手で様々な色合いはないが、青い森の中に咲く薄紅色の花は清楚です。


④曇り一時雨の予報なので霧を期待して出かけて来たが、残念ながら霧は出ず。





⑥シャクナゲ坂の上に出ました。
 やや平坦なところでひと休み。
 平日で朝早い時間だが、この見頃の時期に誰ひとり会わず、シャクナゲ独り占めです。


⑦大蛇グラへ向かう狭い道沿いの岩場に咲くシャクナゲ。








⑩帰途はトウヒやウラジロモミの森を通って帰ります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿