たまじい's 日記

~日々の出来事、思った事をいろいろと~

月曜練~はせがわ、今宮、善峯でへろへろ

2015-03-02 22:50:51 | 自転車

うえっちさんからお誘いをうける。

kamiさんと3人で月曜練。

 

自宅前から道はウエット。

昨日遅くまで降ってたからねぇ。

 

8:30に余野ファミマ集合。

走り始めから体が重い、しんどい。

余裕を持って出た筈が、ぎりぎり着。

山手台の坂と110号が思いのほか走れず。。

1人なら確実にUターンでした。

 

3人そろってスタートです。

423号からうえっちさんに、ずーっと牽いていただき亀岡、405号のファミマまで。

  いい天気なんですがね・・

強烈向かい風の中で“漢うえっち”でした。

477号に入り、

「ここもSTRAVAの対象区間ですよ」と、うえっちさん。

「がんばらへんで」と言いながらも頑張ってしまう。

結果・・STRAVAでは私は走って無かったみたいです。。。

  

  有名人?にも出会いました。

   

477号から363号、ここまで乾いてるところもあったが、道は相変わらずウエット。

道路状況を気にしながらも、順調に進みます。

R162に合流して笠トンネルを越える。

もっと暗いと想像してましたが、割と明るめでした。(よかった)

R162から31号、

「目的地はもうすぐです」と、うえっちさん。

でも、なかなか着きません。

あと少し詐欺にひっかかったみたいです。。

道はドンドン登って行きます。

もうすぐか?と思うとさらに登って行く。。

「もうあかんよー!」

ってところでやっと到着です。

お腹が減ってヤバい所でした。

 

 山の家 はせがわ

    

 

             

美味しかった。

美味しいものは、そう簡単には食べさせてくれないと教えられました。

薪ストーブで暖まり、いい時間が過ぎて行きます。

このまま滞在したいところですが、次の目的地に向かいます。

 

31号を下り京見峠を過ぎると、いきなりの街並。

今宮神社に。

  

  

たたくと重くなり、ゆっくり撫でると軽くなる石。

  (どちらも同じくらいに感じたらしいですよ。おかしいねぇ)  

 

第2目的のあぶり餅。

         

私は幼いころから食べてます。

最近ご無沙汰だったので久しぶりに食べれてよかったです。

ここも暖かい席に通されたので、

ここから先どう帰るか作戦会議です。

「善峯経由なんかどう?」と却下覚悟で提案してみる。

「いいですよ」

「ほ、ほんまに?!」 (し~らんでっ!)

じゃ、それで。

 

一応、京都生まれなんで道案内をします。

向日市までは順調でしたが、ここで少し迷う。

でも大きくは違わず、善峯寺に通じる道に出て、

いよいよ厳しい登りの始まりです。

 

調子がいいのも最初だけ。

バスの駐車場からは・・

最大20%!

(笑)けます。

ダンシングでは後輪空回りや、シッティングでは前輪が浮いたりと、

四苦八苦しながら、到着。

      

ねっ、登り応えあるでしょ。

kamiさんは分かりますが、うえっちさんも初めてだったみたい。

どうりであっさり「行きましょ」って言ったはずや (^.^)

「ここからどう行きます?」

「今、来たような道をあと少し・・」

木片や葉っぱ、石。

オマケに道はウエット。

・・・厳しい道のりでした。

なんとかクリアして後は下りです。

高槻まで下り、樫田から二料、清阪峠を経て忍頂寺まで。

ここで、うっちさんとは別れ(余野まで行けずごめんね)2人で山手台経由で帰着です。

 

(うえっちさんごめんなさいね、2人で撮ってしましました。。)

 

向かい風、時折小雨、ウエット路面。

いろんな条件をクリアしながら、美味しいものを食べるのは格別です。

お誘いいただき、ありがとうございました。 

ソロではムリな走りが出来たと思います。

また、お願いしますね。(水曜練はきつそうですが。。)

 

距離: 128.77 km
タイム: 5:15:26
平均ペース: 2:27 min/km
平均スピード: 24.5 km/h
高度上昇量: 1,963 m
平均気温: 6.4 °C

平均心拍: 147 bpm
最高心拍: 205 bpm

 

 

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うえっち)
2015-03-02 23:30:09
今日はお忙しい中、ありがとうございました!!
天気が何とかなったんでホッとしました。
いや~、京都からはホント助かりました!
水曜練もお待ちしております!
Unknown (kami)
2015-03-03 08:29:41
久々に100キロ超えてのライドで今日は体がダルいです。暖かくなってきたから、またロングお願いします。
Unknown (たまじい)
2015-03-03 10:21:54
うえっちさん
グルメ付きは魅力ですね。
後半はなんとか持ち直せました。
最近1人で走る事がなくなって・・。
もう、ソロはムリですねー
ワイワイと今後もよろしくお願いします。

水曜練は・・・・・・・・考えときます。
Unknown (たまじい)
2015-03-03 10:26:19
kamiさん
これから距離を延ばして行きましょう。
春、秋と素敵な走りがあると思いますよ。
時間が取れるときはよろしくお願いします。
Unknown (マツ)
2015-03-03 17:13:06
月曜練、お疲れ様でした。
私の実家が今宮神社の近くなんですよー。
石も何度も持ちましたし、あぶり餅は小さい頃、持ち帰ってよく食べてました。
更に、善峯さんは、以前住んでいた社宅が近かったので何度か訪れた所です。
あそこの坂を自転車で・・・(驚)!!
『漢三人衆』ですね。。。
お疲れ様でした。。。
Unknown (たまじい)
2015-03-03 20:46:04
マツさん
えーっ!実家は今宮近いんですかー
今はもう居ませんが、おばあちゃんの家が大徳寺の近くでした。
で、正月は今宮神社が初詣です(^_^)
もしかして、サカイの中華そばも食べてました?
Unknown (マツ)
2015-03-04 18:55:35
サカイは行ったことがないですね~。

実家まで一度バイクで行きたいと思ってましたが、京見峠は、、、

何かと共通点がありますね。。。
Unknown (たまじい)
2015-03-05 00:33:13
マツさん
サカイ、一度行ってみてください。
私は幼いころから食べてるところです。
今もお彼岸、お盆には寄ってますよ。
場所は、今は寂しくなってしまった新大宮です。
妙に有名になったんでお昼は混んでますが。。
Unknown (マツ)
2015-03-14 13:30:06
たまじいさん、今日、実家に帰ったついでに「サカイ」行ってきましたよ。
高校生の時、大宮はウロウロしてたのですが、、、
ラーメンと焼き飯を頂きました。
スープは少し酸味がありgoodです。焼き飯も旨かったです。
母親も美味しいって言ってました。
ご紹介、ありがとうございました。
Unknown (たまじい)
2015-03-17 11:31:32
マツさん
私が物心ついたころより食べてますので、相当な老舗ですよ。
スープが少し変わったかも?ですが、今でも懐かしい味です。

裏メニューのチキンライスもお薦めです。

コメントを投稿