たまじい's 日記

~日々の出来事、思った事をいろいろと~

近短強トレーニング

2015-01-17 16:49:18 | 自転車

aonoriさんからの提案で、

「冬の時期は2、3時間で強度トレーニングしませんか?」と。

遠くに行って時雨に遭うのもイヤなんで、賛成です。

今日からスタートします。

BG-FITを受けるせつおさんも今日は一緒です。

 

BLAST前から福井へ。

110号で東福井、山手台、大岩経由で忍頂寺。

忍頂寺左折して北辰から天狗です。

 

先週に続いて今日も筋トレモード。

早く回すせつおさんについて行くには、アウターで頑張るしかありません。

分岐までは何とか一緒に行けましたが(せつおさんはゆっくり走ってたのか?)

その先登り始めるとすーっと離れて行きます。

ついて行くのはやはりムリ。

自分のペースで筋トレ走します。 

途中速度アップしたり変速も変えながら、

結構きつかったが今日も最後まで続けられました。

久しぶりに登るaonoriさんもムチ打って頑張ってます。

きつそうですが、慣れる事も目的なので続けましょうね。

 

ピークで見かけた数名の方達(Sナントカ・・)は何事もないかのように、

北摂霊園側に下りて行きました?!

これでは規制解除も期待できないですねー。

 

私たちは凍結してないか路面を見ながら、ゆっくり北辰へ。

今日は右折します。

登りだけでは気が滅入るので、110号を気持ちよく下ります。

佐保から1号で(kamiさんの通勤コース毎日大変やね!)大岩に出て、

いつもの山手台。

アウタートップでゴリゴリして、

少し下った所から、乳酸蹴散らしの為のインナーローでクルクルです。

 

BLASTに行き、せつおさんのBG-FITを静かに見学して(六甲帰りのyamaiwaさんも登場)

本日終了です。

私にとっては近短でもかなり強度ありでした。

aonoriさんに確認して、しばらくはこんな感じのコースで鍛えて行きたいと思います。

 

距離: 33.67 km
タイム: 1:41:07
平均ペース: 3:00 min/km
平均スピード: 20.0 km/h
高度上昇量: 929 m
カロリー: 770 C
平均気温: 4.7 °C

平均心拍: 155 bpm
最高心拍: 237 bpm  ← これはおかしい

平均パワー: 228 W
標準化パワー (NP): 257 W
強度係数 (IF): 1.283
トレーニングストレススコア (TSS): 276.1
FTP設定: 200 W
ワーク: 1,383 kJ

パワーキャルについてはまた、書きます。

 

 

帰ったら、チャーハンを作ってくれてました。

私にとってかなりやばい食べ物ですが、これとなら大丈夫?

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aonori)
2015-01-17 17:25:32
第一回目、有難う御座いました。
久々にハーハーしてすっきり感です。
ハーハーしないとダメですね(笑)

強度は徐々に上げていっても大丈夫ですよ。
春のロング走解禁に備えるために近短強トレーニングお願いしますね。
Unknown (せつお)
2015-01-17 20:59:16
今日はお付き合いありがとうございました。
あの距離でこんだけ登れるんですから。
いい所にお住まいです。
そら4000アップもいけますね(笑

また一緒に走れそうな時はメールしますね。
短時間でも。
Unknown (たまじい)
2015-01-17 23:38:05
aonoriさん
思ってるより登りも大丈夫そうですね。
1、2月は苦しんでみましょか。
一人では追い込めないので、こちらこそよろしくです。
Unknown (たまじい)
2015-01-17 23:45:33
せつおさん
すぐ山に入れるので山練習には不満なしですね。
一度4000オーバーも経験して下さい。

フィッティング効果を見せてくださいね。
また、お願いします。
Unknown (HAL)
2015-01-18 09:47:24
サイコンのデータに尿酸値 血糖値なんて計れたらめちゃめちゃ便利でしょうね
少々値が張っても買うかも(笑)
モーレツシゴキ教室私も参加しま~す
Unknown (たまじい)
2015-01-18 20:30:49
HALさん
健康診断機能付きですか?
売れるかもですね(^.^)

基本、土日は頑張る予定ですので是非参加してください。
少し苦しめますよ。

コメントを投稿