ごんぎつねの独り言 ~技術士試験(建設部門:道路、総合技術監理部門)の受験記録・ブログ~

不器用で、愚直で、貧乏くじを引くのが大得意な "ごんぎつね" が本音で綴るブログ。 恐縮です(^^ゞ

総監 ツールと進捗 (7)

2009年06月21日 | 技術士(総監)
 
昨日は天気もよかったので、完全オフ日。
家族サービス、日常の用事を済ませて、テニスで気分転換。

さて、進捗だが、ツール(7)を利用して、H13年度の択一式問題にトライした。
実質の所要時間は、15分程度だった。
解説は飛ばし読み。

【H13年度択一式問題(1回目)】

 正答: 14/15 (93%)
 (内訳)
 ・ 経済性管理: 3/3
 ・ 人的資源管理: 2/3
 ・ 情報管理: 3/3
 ・ 安全管理: 3/3
 ・ 社会環境管理: 3/3

どこかで見たような問題も含まれていたので、正答率は意味がない。
総監部門の初年度の問題だったためか、素直でベーシックな問題が多いように感じた。

次のアクションは以下のとおり。

択一式問題(過去問)は幾分、厭きてきた。
気分転換を兼ねて、ツール(21)を試してみたい。
そして、その他のツール等を活用して、生意気だが、過去の記述式問題をすこしチェックしてみたい。

現時点での概ねの進捗は以下のとおり。
5月20日に始動してから、一ヶ月で延べ19.5時間の勉強。平均38分/日。

(1) 10時間程度。走り読みを実施。 ※事前対応
    2時間程度。H19年度択一式問題に合わせた確認。
    2時間程度。H20年度択一式問題に合わせた確認。
    3時間程度。H18年度択一式問題に合わせた確認。
    1時間程度。H13年度択一式問題に合わせた確認。
(2) 2時間程度。走り読みを実施。 ※事前対応
    #(1)の理解がある程度進んでから、出張時に復習用として利用したい。
(3) これから。
(4) これから。
(5) 4時間程度。H19年度の択一式問題を回答し、解説を確認。
    4時間程度。H20年度の択一式問題を回答し、解説を確認。
    3時間程度。H18年度の択一式問題を回答し、解説を確認。
    #お役御免。ありがとう。
(6) これから。
(7) 0.5時間程度。H13年度の択一式問題を回答し、解説を確認。
    #200問の予想問題は別途取り組みたい。
(8) これから。
(9) これから。
(10) これから。
(21) これから。
(22) これから。

私の場合、同じ目的に使用する情報は一つに集約されているほうがわかりやすい。
総監の場合は、それはツール(1)、つまり”青本”だ。
幸いというか、青本は余白が多いので、参考になる表現があればそこにメモしている。
結局、自分自身で自分にあったものを作っていくしかないと思う。

--------------------------------------------------------------------------
ツールの一覧

【参考図書】

(1) 技術士制度における総合技術監理部門の技術体系について  ※青本
   日本技術士会、¥600

(2) 総合技術管理部門の技術体系(第2版)受験対策解説書  ※黄本
   総合技術管理部門受験対策研究会(編集)、日本技術士会九州支部、¥1,300 (戴き物)

(3) 事例に学ぶトレードオフを勝ち抜くための総合技術監理のテクニック―リスクマネジメントのすすめ 第3版
   CTMリサーチフォーラム (編集)、地人書館、¥2,310

(4) 技術士第二次試験総合技術監理部門合格指南〈2009年版〉
   日経コンストラクション (編集) 、日経BP社、¥3,360

(5) 技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一試験過去問題 解答と解説〈平成21年度版〉
   辻 美次 (著) 、日刊工業新聞社、¥2,520 (戴き物)

(6) 技術士第二次試験「総合技術監理部門」択一試験過去問題 解答と解説〈平成18年度版〉
   辻 美次 (著) 、日刊工業新聞社、¥2,730 (中古、¥181)

(7) 技術士「総合技術監理部門」必須科目択一式問題集―200問の予想問題
   辻 美次 (著)、 日刊工業新聞社、¥2,625 (中古、¥1)

(8) 技術士第二次試験「総合技術監理部門」模範論文&模擬問題100
   中部技術支援センター (編集) 、日刊工業新聞社、¥2,310

(9) 技術士第二次試験の解答例 総合技術監理部門〈平成20年版〉
   土木技術研究会 (編集)、 近代図書、¥3,150

(10) 技術士第二次試験の解答例(総合技術監理部門)〈平成17年版〉
   土木技術研究会 (編集)、 近代図書、¥2,940 (中古、¥390)

【その他】

(21) Webラーニングプラザ(eラーニング
   科学技術振興機構

(22) ブログ 「GRIDの日記」 における ”総監虫食い”
   GRIDさん
   
なお、以下のコンテンツの閲覧に加えて実践もするが、進捗管理に馴染まないので対象から除外している。

 ・ 技術士受験を応援するページ(SUKIYAKI塾) ※掲示板を含む
 ・ ◆●▼ ヤマトの視点 ▼●◆(HP)
 ・ 技術士関連のブログ
 ・ マスコミ(新聞、テレビ、ネット、雑誌)
 ・ 日常の思考
 ・ 業務を通した習得・実践

最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
光栄です! (ヤマト)
2009-06-24 07:45:30
ごんぎつね 様

順調に勉強が進んでいるご様子。
何よりです。
また、この度は「総監択一理解度管理シート」をPR頂きありがとうございます。

もう既にごんぎつねさんはお気づきのとおり、何度も同じ問題を繰り返すことにより、問題と解答が脳に定着してしまいます。
ここで大切なことは、正解数でも正解率でもなく、弱点箇所の抽出と不正解箇所の内容理解にあります。
そのきっかけとしてこの管理シートをお使い頂こうと考えた次第です。

あまりに単純な仕掛けのため公開しておりませんでした。
しかし、皆さまにお使い頂き利便性等のご意見を頂いて改良を加えた方が良いと思ったので公開に踏み切りました。

試験終了後で結構ですから、改良・改善点につきましてご意見を頂ければ幸いです。

試験まで残りわずかですが、最後まで頑張って下さい。
応援しています♪
返信する
ありがとうございます。 (ごんぎつね)
2009-06-24 23:49:42
ヤマトさん、
コメントをいただき、ありがとうございます。

>順調に勉強が進んでいるご様子。
>何よりです。

まだまだ、まだまだ、
薄っぺらなで部分的な知識のままです。

>また、この度は「総監択一理解度管理シート」をPR頂きありがとうございます。

勝手に利用してすいません。
使いやすいですね。

>もう既にごんぎつねさんはお気づきのとおり、何度も同じ問題を繰り返すことにより、問題と解答が脳に定着してしまいます。
>ここで大切なことは、正解数でも正解率でもなく、弱点箇所の抽出と不正解箇所の内容理解にあります。
>そのきっかけとしてこの管理シートをお使い頂こうと考えた次第です。

そうですね。
できれば、繰り返したいと考えています。
弱点箇所がみえてきました。

>試験終了後で結構ですから、改良・改善点につきましてご意見を頂ければ幸いです。

十分な仕上がりだと思います。

>試験まで残りわずかですが、最後まで頑張って下さい。
>応援しています♪

やる気がでます。
ありがとうございます。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。