goo blog サービス終了のお知らせ 

根性無しの山羊座

山羊座のくせに、飽きっぽく根性無しです。

PCのディスク交換

2012-07-01 20:59:42 | 雑記
 起動ドライブが最近怪しい感じになって来たので、入れ替えをやりました。ついでに今まで載せていたディスクを全部取り替えることにしました。

【今まで】
起動ドライブ 500GB-HDD(200GB+300GB)
データドライブ1 500GB-HDD
データドライブ2 1TB-HDD

【今回】
起動ドライブ 180GB-SDD
データドライブ 2TB-HDD

SDDはインテルの安い方で、HDDは日立のリテールで5600回転の方です。移行には Acronis の Migrate Easy を使って今の領域を単純にコピーしたのですが、OSがXPなので、何もしないと日立のHDDが激遅でした。いろいろ調べてAHCIのドライバを入れたりで苦労しました。

うちと同じマザボを使っている人を探して参考にしました ↓
GA-P35-DS4でIDEからAHCIに変更

 SSDにして確かに早くなった気はするんですが、そもそもうちのOS領域は色々な常駐ソフトためにカオスになっていて、感動するほど早くはならなかったです(><)
 そろそろOSをwin7にしないと厳しくなって居るんですが、5年も使っていると色々購入したソフトのシリアルを探すのが面倒だったり、ブラウザやらメーラーやらの設定移行を1から調べたりとか、考えているとうんざりです。オフィスソフトも自分はOffice2000で充分なので、これを使い続けたいのですが(^^;)、インストール出来るのかなぁ?とか。

 前回のクリーンインストールは2007年11月でした。前回はそれまで使っていたパソコンの起動が怪しくなったのと、win2000でi-tuneの最新版が使えなくなったのが決定打だったと記憶しています。

 新パソコン

 今回はとりあえずこれで後2年くらい使ってみて、win8の動向とか見てから考えることにしましょう。タブレットが家庭の情報端末のメインストリームを押さえちゃうかも知れないし。

 SSDになったんで、夏に向けて節電にもなるんじゃないかなぁ。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井の頭自然文化園に行ってき... | トップ | 縁日祭り & 丞太郎5歳の... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
SSDは静かですね (鹿児島のM田)
2012-07-04 21:10:24
 おつかれさまです。ここ2日ほどこっちも真夏日なうえに職場に扇風機しかないので体力を消耗し切ってます。

 僕は10年使ったiBookからこの4月にMacBook Proに乗り換える際,直販店のみのオーダーでSSDにしました。最近の情報に疎くてよく分からないんですが,システムの起動・終了,アプリの起動や動画閲覧などすべてが感動的に速くなり(なんせ10年ぶり..笑),とっても気持ちのよい毎日です。カリカリ音がしないのもすっかり慣れてしまいました。

返信する
Unknown (ひでじ)
2012-07-04 22:01:40
こんばんは!
あまりPCは得意ではないですが、
OS-XPからのバージョンアップはひとつの壁ですよね!
自分は、XPからVistaさらに7に変えた時、Vistaへの変更は早くなって当然って感じでしたが、Vistaから7への変更のとき、想像以上でしたので、嬉しかったな!
常駐ソフトや返答待ちの処理が上手になったみたいですね
でも、SSD静かそうで羨ましい
返信する
Unknown (keik)
2012-07-05 00:24:59
SSDにして引っかかりみたいなのが無くなったので、だいぶストレスが減りました。
win7にクリーンインストールが一番いいんでしょうけど、相当気合いを入れないと移行はめんどくさいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

雑記」カテゴリの最新記事