食虫植物 さらせにあ

趣味や出来事などなど・・・

元気なのは・・・

2014-06-18 23:38:19 | 食虫植物
梅雨入り・・・雨が多くなると釣りに行けないョ(-。-;)
この時期、台風も来るしネ・・・
どうも、gdr777です。

さて、こんな雨のときは植物の手入れを・・・

って、収拾がつかないサラセニアの実生(笑)
ポットに植えても置く場所がないので、このままで・・・
・・・そー言えば、何の種だっけ?(爆)

これなんかも、切っても切ってもびよびよ伸びてくる・・・

ワイヤープランツ( ´ー`)ノ
この大きさのものを、ホムセンとかで見ると
3千円位してましたョ。

葉ばかりでは何なので、今度は
食べられる葉!(結局、葉)

パセリです~普通種です~
次は~

バジルです~普通種です~
これから暑くなると、一気にデカくなります。

うーん、普通すぎて面白くないので
コレなんかも・・・

グラパラリーフ、多肉植物なんですが
これの葉、食べれますσ(~~~、)
そんなに旨いもんじゃないですがね。(笑)

次は・・・

一皮剥けて青々してるとホント旨そうなんですが・・・
蒼角殿です。

これの蔓が伸びて伸びて・・・

サラセニアに巻きついてます(-。-;)
取れないなこりゃ・・・
今年は生育旺盛だな、殿は。

これなんかも梅雨時が一番元気な気がしますョ

ヘリアンフォラです
大きい筒が出来てきましたね~

そしてこの子達も今元気です

ハエトリソウ&ヨツマタモウセンゴケです
ハエトリに至っては、勢いが良いです
ウチの環境に慣れてきたようで、一安心です。( ´ー`)ノ
にしてもモウセンゴケ・・・小バエ採りの名人ですなぁ
既にめちゃくちゃくっ付いてます。(笑)

サラセニアも筒が上がってますが
今年はちょっと生育不調気味・・・(-。-;)

やっぱりミズゴケ植が一番良い気がします
来年はミズゴケに戻しましょうかね。

最後に花でも・・・

カーネーションです
このカーネーション、恐らく今年に枯れるので

毎年こうやって挿し木にして
株を更新してます。

何年も同じ株って訳にもいかないようで
2年位で寿命みたいな事がどこかに書いてあったような・・・
忘れたので良しとしましょう。(?)

おっと、これを忘れるところだったョ

落ちるのか落ちないのか・・・
まさか無理やり筒の中に落としたりなんか・・・
シテナイヨ。( ゜ ρ ゜ )


にほんブログ村 花ブログ 食虫植物へ
にほんブログ村










最新の画像もっと見る

コメントを投稿