Sinks in Alcohol

節操なくお酒に沈む、ある酒飲みの半生

白隠正宗 山廃純米 山田錦

2010年05月20日 | 日本酒
3月に世田谷駒場であった「若手の夜明け」というイベントで、初めて飲ませていただいた銘柄です。

【白隠正宗 山廃純米 山田錦】


山廃純米、山田錦100%、精米歩合65%。
骨太な印象のするスペックです。

ですが、「若手の夜明け」でいただいた山廃の燗は、もっとスリムで、すうっと香る吟醸香が印象的でした。
今回はその味をちゃんと確かめるべく、購入。

さっそく味を見ていきたいと思います。
冷やでいただくことにします。


嗅ぎ香はほとんど香りません。
ほんの奥に山廃っぽい香りが見え隠れするくらい。

口に含むと、まず旨味と酸。
とろっとした酸はトロピカルな果実感も匂わせつつ、米の旨味にそっと寄り添います。

口の中で転がすと、舌先に甘みが出てきます。
喉の手前に感じる酸が、その甘みを引き立てる。
この、「喉手前に感じる酸」これが godanism の大好きな酸のあり方。
甘酸っぱい中に、米の旨味をしっかりと感じさせてくれます。

喉越しは本当にきれいで、酸がきれいな形で消えると、他の味わいも一緒にすっとなくなってしまう。
その後、戻り香(と呼んでいいのかわかりませんが)がピリッと利いてきます。

ふわっとした旨味がじんわり残る。
この余韻を消したくないために、次の杯が欲しくなる。。。
そんな印象です。

おかげで、ちびちびと、ずっと飲んでしまえる味わいに仕上がっていると思います。
うまいね!


このお酒は食中向きなので、いろいろ作りました。

・きのこの白和え


・ほうれん草の卵とじ


・新じゃがいもで作った肉じゃが



最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
原の白隠 (酒呑親爺)
2010-05-21 11:10:00
godanismさん絶賛ですね。ならば間違いない。
機会をみつけて親爺も呑んでみたいです。

白隠禅師の名前をとってるのだから、駿河のお酒だとは思いましたが、なんと沼津市原までいっしょじゃないですか。ホントに白隠禅師のお膝元ですね。
しかも命名は高橋泥舟ですか。(親爺、食いつき。(笑
返信する
おいしそう。。 (ともにゃん)
2010-05-21 20:01:55
お料理上手ですねえ。きのこの白和えか~。
今度作ってみます。きのこはダイエットにいいので。笑

山廃のフルーティ系、好きです☆
初めて見る銘柄ですが、呑んでみたくなりました☆

喉の手前…ここかな?笑
返信する
所以 (godanism)
2010-05-22 09:12:23
>酒呑親爺さま

絶賛ですが、香り高い系のお酒ではないので、人によっては当たり外れあるかもしれません。汗
私は好きですが笑

それにしても、そういう所以があったのですね。
なるほど、勉強になりました。
返信する
フルーティ山廃 (godanism)
2010-05-22 09:16:37
>ともにゃんさま

白和えは、旬の野菜で作るのがおススメです!
きのこは、本当は秋なんですが笑
これからの季節なら、空豆とかアボカドで白和えを作っても美味しいです(^^v

確かに山廃のフルーティ系ですねぇ~!
記事には載せてませんが、燗にすると、ホットバナナになるのです笑
機会がありましたらお試しください!
返信する
山廃じゃないのは (あつし)
2010-05-23 23:40:59
山廃は、ほとんど手を出しませんが、冷酒でおいしいのもあるんですよね。

白隠正宗って、飲んだことがないんですが、山廃でいけるってことは、山廃じゃないのは、もっと冷酒でいい味だすんでしょうかね。

これは気になりますね。
返信する
冷酒 (godanism)
2010-05-24 12:26:41
>あつしさま

白隠正宗の速醸も少しいただきましたが、スッキリ系の美味しいお酒だったと思います!
あつしさまには、山廃よりそっちのほうが良いかもしれません。
お見かけしましたらお試しください(^^v
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。