ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

こんな意味も在る 第5弾

2017年06月10日 | 其の他

「“良く知られた単語の変った意味合い”を当てる。」という内容の記事を、過去に4回書いて来た。今回は其の第5弾で、最終回となる。

 

次の①~⑩の英単語に付いて、A~Jの日本語の中から、其れ其れ該当する意味合いを選んで欲しい。、①~⑩の英単語の中には、同じ日本語の意味合いを持つ物が在るかもしれないが、選択肢からは1語に付いて1つの意味合いのみが対応し、重複しないものとする。

 

*********************************

【問題】

 

① river

② trip

③ do

④ wood

⑤ spoon

⑥ zero

⑦ slim

⑧ peanut

⑨ candy

⑩ child

 

[選択肢] A 詐欺 / B 間違い / C 警察スパイ / D 激怒した / E けち臭い / F 削除する / G 酒に酔って / H 試験 / I 弟子 / J いちゃつく

*********************************

 

④のwood及び⑤のspoonは、当てるのが難しそう。⑥のzeroは、「どういう事をすれば“”になるのか?」を想像すれば、答えは導き出せるかも。

 

では、答えを記す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*********************************

【答え】

 

① river=H(試験)

② trip=B(間違い)

③ do=A(詐欺)

④ wood=D(激怒した)

⑤ spoon=J(いちゃつく)

⑥ zero=F(削除する)

⑦ slim=C(警察のスパイ)

⑧ peanut=E(けち臭い)

⑨ candy=G(酒に酔って)

⑩ child=I(弟子)

*********************************


コメント    この記事についてブログを書く
« 13連敗 | トップ | 「静かな炎天」 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。