~MEGANEの窓から~

Megane nomado kara naniga mie renault ? --- blog de Megane

大嫌いな宿題

2005-08-29 11:57:21 | column
娘が,例年通り,夏休み最後まで残る宿題-読書感想文に悪戦苦闘しています.

長い長い夏休み中に本の一冊でも読みなさい,ということでしょうが,この読書感想文というやつ,小学生に書けというのは無理難題を押しつけている感じがします.それも原稿用紙3枚も.

ちなみに「読書感想文,得意です」と言う人,いますか?

文章を書くことが好きな小学生はたくさんいると思いますが,先生が読むことを前提にした文章を書くことが好きな人は,あまりいないと思います.
おまけに,感想文というのは,感想だからホントはどんなことを書いてもよいのですが,先生が読むと思うと,そんなに変なことは書けないと思っちゃうし,きちんとした作文にしなければと思うから,この時点で面倒になっちゃいます.
加えて,先生の方に,「どんな感想文なら,良い感想文と言えるのか」という明確な基準,ありますか? あったら,宿題出すときに一緒に明示すべし.
 

作文を採点するのは,実は大変なことです.
私は,仕事柄,「評価」とか「測定」について学生に説明する機会が多いのですが,以前,私が書いた1000字程度の作文を誰が書いたかを伏せて授業の時に学生に採点してもらったら,下は30点,上は95点まで散らばりました.別の機会に大人の方にも同じ文章でやってみましたが,結果はほとんど同じ.これだけ開きが出ます.
実は作文じゃなくても,普段のテストの採点でも,似たようなことが起きていたりします(だからそんなことが起きないように,私はテストを作るときにいろいろと考えるのですが)

まあ,この宿題,そこまで考えなくて良いのですが,折角書いた読書感想文,せめて先生方は,丹念に読んであげて,何かコメントの一言でも書き添えて,返してやってくださいね.
宿題出した方は,それくらいしなきゃ・・・,出しっ放しは小学生に失礼でっせ.




オイル交換(5000km)

2005-08-27 16:09:36 | MEGANE
というわけでオイル交換です.

RSのオイルとして,もともと入っているのがコレ.ルノー指定のエクセリウムLDX 5w-40です.
初回点検にクルマを出したときに,在庫が無くて同じものを発注してもらいました.
やっと届いて,交換とあいなりました.

走行距離も5000kmを越えたばかり.
交換時のオイルはかなり汚れておりました.
交換後の走行フィーリングは,多分変わらないと思いますが,きれいになった分スムーズであってほしいです.
来週は奥飛騨までの長距離遠征があります.どんなものでしょうか.楽しみです.

午後,ディーラーで

2005-08-27 15:59:40 | クルマの話
今朝,Avantimeを見たので,何か良いことあるんじゃないかと,思っていたら・・・

今日は帰りに,ディーラーでオイル交換を頼んでいたので立ち寄ってみると,正面玄関に,MEGANE RS トロフィーがあるじゃないですか!

思わず,店長に「あれ,トロフィーですよね,見てもいいですか?!」と言ってしまいました.目の前にいる人が,オーナーの方とは知らずに.
本日これから納車ということでした.
オーナーさん,おめでとうございます.それから,ごめんなさい,失礼致しました.

でも間近で見られたのは幸運でした.店長の計らいで,ほんの少し,車内も見せてもらいました.

赤みがかったシルバーのボディはとてもシックで,青いシートベルトも引き締まった感じで,良いなぁと思いました.
何と言ってもホイール,かっちょいいです.欲しい欲しい,あれ欲しい.

Avantime とRS Trophy 1日にこの2台を見ることって,確率的には・・・どうでしょう.
フランス車の集い以外じゃ,まぁないことですな.



今朝,星ヶ丘で

2005-08-27 10:05:19 | クルマの話
いつもの通勤経路で,今日は出勤.土曜日なので道路は空いていました.
遠目で「あれー,ひょっとすると,もしかして・・・」と思って,信号待ちの間にカメラを出して,すれ違い時に撮らせてもらいました(ゴメンナサイ).

確率的に少ないクルマに出会うと,その日は何か良いことがありそうな・・・勝手にそう思うだけですが.
さて,仕事じゃー.

ETCゲートで・・・雑感

2005-08-24 15:47:22 | クルマの話
昨日の帰り,高速を降りる際,ETCゲートで,前のクルマが立ち往生.
後ろからもクルマが来たので,バックするわけにもいかず,ハマってしまいました・・・

私自身は,前車から通算して,ETCは4年目になります.その間,ETCゲートが開かなかったトラブルは5回.
このうち3回は,私自身のカード入れ忘れでして自分のミス.したがって高速道路進入時にゲートが開かず.
あとの2回は,高速を降りる際にゲートが開かず.原因は,高速進入時のゲート通過のスピードの速さと前車との狭間隔にあると推測しています.

この2回は,2回とも高速に入る時はゲートが開きました.ただし,普通は「ピッ」と1回だけ鳴る確認音が,このときは「ピピピ,コード02」とか言うので,調べてみると「カードのデータ読みだし,または書き込みエラー」ということでした.当然,高速をおりる際にゲートは開きませんでした.

最初は,なぜエラーが出たのかわからなかったのですが,2回目(昨年9月)の時に思い当たる点に気が付きました.
それは,朝のラッシュにも関わらずETCゲートは快調に流れていて,どのクルマもかなりのスピードで通過していたのですが,前車との距離の詰めすぎで,自分のクルマの方はデータをきちんと読みとってくれなかった,あるいはカードに書き込んでくれなかったものと考えています.それでもゲートは開くんですよね.

これがあってから,進入時も退出時も,追突されないように後方のクルマを確認して,ゲートのかなり手前からスピードを落として(ホントに20km/h近くまで落とします),前車との間隔を空けてゲートを通過するようにしていますが,以来このエラーは出たことがありません.

この件も最初はカードの方に不具合が生じたかと思って,カードのICチップを布で拭いたり,インターの事務所で事情を話して,カードを確認してもらったりしました.カードは異常なしということで,事務所の人と「どうしてだろうね」なんて話をしたのですが,本当のところはわかりません.

先日ETC装着率が45%を越えたそうで,高速道路を毎日のように利用していると,ホントに増えたとなぁいう実感があります.同時にかなりのスピードで通過していくクルマも増えて,以前よりも怖いです.名古屋ICはETCゲートが2つあるので,とくに出るときは競争状態になっています.
料金収受ゲートに並んでいるクルマを横目に,さっとすり抜ける快感はわかるのですが,イツカ,ジコガ,オキルゾッと.


ある駐車場で

2005-08-23 16:53:38 | 紀行・おでかけ
北から順に,新潟,熊谷,所沢,水戸,練馬,足立,川崎,静岡,浜松,豊橋,名古屋,三重,滋賀,大阪,和泉,和歌山,神戸,岡山,鳥取,香川,徳島,愛媛,高知,福岡

今朝は所用で名古屋駅のとなり,愛知万博サテライト会場に行ってきました.朝10時,駐車場には50台ほどのクルマが止まっていましたが,名古屋ナンバーが一番多いとはいえ,上記ナンバーを確認しました.ここはどこ?って感じ.

皆さん,遠くはるばる愛知県まで来られたんですね.ここはちょっとした遊園地になっているので,お子様連れだと思いますが,運転しているパパかママか,ご苦労様です.お帰りはどうぞ気をつけて.

さて万博もあと1ヶ月ほど.これから先,駆け込みが多いという話.
まだ行ってませんが,前売り券は手元にあります.いつ行くべきなのか?
空いている時を狙って・・・なんて考えているうちに,8月も予定がいっぱい.

夏休み,おしまい

2005-08-22 13:19:10 | もろもろの日常記録
先週はまるっと1w,職場に行きませんでした.つまり夏休みでした.
休み中も,鍵が閉まってるわけじゃないので,仕事をしに来た人もいたと思いますが・・・
(そういえば水曜日は東京出張だった.これは仕事).

フランスのサラリーマンは,休みを取らずに仕事してる人は,仕事ができない人と見られちゃうようです.
日本じゃ,休み取ることは何だか悪いことみたいで(働かねば・・・という強迫観念が私もなかなか拭えない).
お国柄ですかね.

久々に出勤してきたら,まだ多くの人は休んでるみたいで,今日出てきた人はどうやら半分いませんね.
ここはまだ夏休みモードです.例年9月まで出てこない人がたくさんいます.変な職場.
 
というわけでMEGANEも夏休み.珍しく先週水曜日から5日間,ガレージで眠っておりました.
お目覚めのMEGANE.写真が眠すぎます.


連覇力

2005-08-22 13:10:58 | column
負けると後がない試合を,全部勝ってしまう.

毎年必ず1校は,そういう結果になるわけですが,よりによって,昨年同じことをした学校が,今年もまた同じ結果を出すことの凄さ.
高校野球,最近はあまり見てなかったのですが,この学校が勝ち続けていくので,準決勝と決勝はついつい見てしまいました.


で,これはいったい何だろう? と考えてしまった.
 選手のもともとの能力の高さ
 試合毎に身に付く技術と自信
 監督のさい配
 運
 執念

運もあるのでしょうが,今回は何となく「運」ではないなと思わせるものがあります.かといって「執念」という感じも私にはしませんでした.

昨年の優勝で,踊らされることもなかったようだし,北海道だったため全国からの招待試合も大方断ったそうで,だから変な自信過剰さや力みが見えません.勝ちに拘ったり,姑息な手を使うという風もなく,ただただ野球が面白くて,好きで,しかも「真面目に練習してきました」って感じが,強い印象に結びついている気がします.
彼らは,自分たちが「強い」とは思ってないんじゃないかな.

監督も,あの感じだし,テレビで見るだけだからわからないけど,実物は怖い感じなのか,優しい風貌なのか,わからないなー.
わからない人ほど怖いしなー.


それにしてもあの2年生投手,田中君.小憎たらしいイイ顔してます.
ピッチャーはああでなくっちゃ.阪神に欲しいよー.

おしゃれな文部科学省

2005-08-17 23:20:30 | 紀行・おでかけ
出張で,東京へ久々に行って来ました.行き先は,文部科学省.

 現在は,建て替え工事のために東京駅の駅前,丸の内ビルの隣のビルに仮住まい.
 ビルの角っこの柱に「文部科学省ビルディング」の立派な看板が.でもこの看板の内側はおしゃれな高級ブティックが何軒も並んでます.結構良いところに仮住まいしてんじゃん.というか勝手にこんな看板つけて「あんたのビルかよ」と言いたくなります.指定の時間までまだ少しあったので,1Fのスタバでコーヒーを飲んで待つことにしました.
 
 霞ヶ関にあった文部科学省は,建物内に喫茶店はなく,コーヒー1杯飲むために,新橋方面にちょっと歩かなければなりませんでした.それに比べると,今度の仮住まいは,これってえらく贅沢じゃないの.誰も霞ヶ関に戻りたくないんじゃないかな.
 文部科学省は建った当時は,きっと小洒落た建物だったのでしょうが,財務省と並んで,茶色く特に芸のないデザインが,むしろすっきりした近代的感覚を醸し出していたものと想像します.果たして新しく出来上がる文部科学省は一体どんな建物なんでしょうかねぇ?

 それにしても,行く度に,お役人様に頭ごなしにいろいろと指示されるのは,好きになれません.われわれの方にも「お伺いに参上する」という意識があるものですから,ものの言い方が下手(したて)になっちゃいます.江戸城の側ですし,駄目ですね.

追記
 東京駅構内では,東北新幹線の遅れがまだ解消されず,座り込んで列車の運行を待っている方がたくさん居ました.仙台方面の方々には,昨日の地震,お見舞い申し上げます.

水族館のイルカ

2005-08-15 20:00:59 | 紀行・おでかけ
 お盆のさなか,遠くはるばる宮崎から訪ねてきた姪っ子2人と娘を連れて水族館に行ってきました.魚類より人類の方が多いという感じでしたが,イルカショーをやっていたので,楽しく見ました.

 ショーの目的は,イルカはこんなことができるんだぞー,スゴイだろー,ということに尽きるわけですが,(イルカやクジラは知能が高いので,かわいそうだから捕って食うのはよそう,とあちらの国の方々は言っているわけですが,こういうのはどうしても人間の方が上,という発想があさましくて好きになれないです,それはさておき)果たしてイルカは知能が高いのか?

 そんな思いで最初は見ていたのですが,見ているうちにそんなことは忘れて,むしろその運動能力の高さに驚いて見ていました.たとえばこの写真は,犬じゃなくてイルカなんですが,トレーナーが高々と投げたフリスビーをジャンピングキャッチします(瞬間がうまく撮れた!).
 他にも,地上,いや水上6m地点につるされたサッカーボールをジャンプしてヘディング,もしくは尾びれで(バレーボールで言うところの)スパイクを決めます.
 これは「犬と同じやん」と思いながら,つまり犬とイルカはどっこいどっこいという結論であります.

 ハマチやマグロが,フリスビーをジャンピングキャッチすることは多分ないわけですが,でも提灯アンコウが自発的にがぶっと獲物をキャッチするのだってかなりスゴイわけで,それとどう違うんだよーっと考え出すとややこしいです.
 うちの金魚だって,こちらが水槽の上に顔を出すと,エサくれると思ってよってきて全員口をパクパクさせてるから,エサやるわけで,これも学習,条件付けが完成した姿だし.

 人間はあんなことできないしなぁ.あんなに器用なことできないしなぁ.
 イルカってスゴイなぁ,
 提灯アンコウもやるなぁ,
 イワシやハマチもおいしそうやしなぁ,
 寿司でも食うか,というわけでお昼は回転寿司に行きました.