.
電子基準点のデータから、有料メルマガ「週刊MEGA地震予測」などで地震予測サービスを行っている、東京大学名誉教授の村井俊治氏(JESEA・地震科学探査機構)という方がいます。
当サイトでは繰り返し、村井俊治氏らの地震予測はデタラメであり、予測もほとんど当たっておらず、的中しているとの主張は著しい誇張であると指摘しています。
今回も、また村井俊治氏の地震予測がハズレたことを紹介します。
■
村井俊治氏は今月、週刊ポスト2015年2月27日号において、以下のような地震予測を発表しました(「異常変動全国MAP'15 vol.2」)。日本の各領域に、地震発生の可能性が高い「警戒ゾーン」を予測したのです。その一部を、抜粋して引用します。

なお、西日本にもこれまで同様に「警戒ゾーン」を設定しており、ほとんど日本の半分以上を網羅しています。
■
ところが、この予測を掲載した週刊ポスト誌の発売日である2月16日の、まさに翌日、おおよそ以下の震源域(赤い丸)でM6.9をはじめとする一連の地震が発生し、最大震度5強を観測したのです。津波注意報も発表されました。

…東日本だけでも、これだけ広大なエリアに警戒ゾーンを設定しながら、見事に震源域を外しています。多数ある異常変動点(もちろん異常というのは実は単なるGPSのノイズ)とは全く関係がない震源域であり、震源域に最も近い岩手県には異常変動点がひとつもありません。
これだけみても、村井俊治氏の地震予測はまったく使い物にならないことが、良くわかるかと思います。
■
なお、彼らの予測のデタラメさや、実際には予測がまったく当たっていない(のに村井氏自身や週刊誌が的中と言い張っている)点については、すでに繰り返し指摘しています。ぜひ併せてご参照ください。
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(3)
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(2)
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(1)
.
電子基準点のデータから、有料メルマガ「週刊MEGA地震予測」などで地震予測サービスを行っている、東京大学名誉教授の村井俊治氏(JESEA・地震科学探査機構)という方がいます。
当サイトでは繰り返し、村井俊治氏らの地震予測はデタラメであり、予測もほとんど当たっておらず、的中しているとの主張は著しい誇張であると指摘しています。
今回も、また村井俊治氏の地震予測がハズレたことを紹介します。
■
村井俊治氏は今月、週刊ポスト2015年2月27日号において、以下のような地震予測を発表しました(「異常変動全国MAP'15 vol.2」)。日本の各領域に、地震発生の可能性が高い「警戒ゾーン」を予測したのです。その一部を、抜粋して引用します。

なお、西日本にもこれまで同様に「警戒ゾーン」を設定しており、ほとんど日本の半分以上を網羅しています。
■
ところが、この予測を掲載した週刊ポスト誌の発売日である2月16日の、まさに翌日、おおよそ以下の震源域(赤い丸)でM6.9をはじめとする一連の地震が発生し、最大震度5強を観測したのです。津波注意報も発表されました。

…東日本だけでも、これだけ広大なエリアに警戒ゾーンを設定しながら、見事に震源域を外しています。多数ある異常変動点(もちろん異常というのは実は単なるGPSのノイズ)とは全く関係がない震源域であり、震源域に最も近い岩手県には異常変動点がひとつもありません。
これだけみても、村井俊治氏の地震予測はまったく使い物にならないことが、良くわかるかと思います。
■
なお、彼らの予測のデタラメさや、実際には予測がまったく当たっていない(のに村井氏自身や週刊誌が的中と言い張っている)点については、すでに繰り返し指摘しています。ぜひ併せてご参照ください。
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(3)
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(2)
村井俊治氏の地震予測を信じてはいけません(1)
.
村井氏の態度はまさに似非科学者のそれです。不安を煽って儲けるという手法は、人間としても信用できませんね。
東京大学や元の教え子たちが気の毒です。「私の学位論文の主査は村井先生です」とは、恥ずかしくて、いえないでしょう・・・。
わたくしは完全に興味を失いましたが、一部「マスゴミ」はまだ積極的に村井氏をもちあげているのでしょうか。まあ、売れればいいわけですから・・・。
もしそれに踊らされる人がいるとしても、悟性と判断力を欠いているとしかいいようがありません。可哀相ですけれども、本人たちがよいのなら、それでよいような気もします。
昨年の今頃の時は、さして不審に思いませんでしたが(その頃はメルマガ登録しようかと考えていたこともありましたので。ただ慎重にこの方の言動などを追っていて、ダメだこりゃになりましたが)、今ではすっかり似非科学者の人ですね。
この方、測量学で名誉教授にまでなった方なんですよね?
なのに何故こんな似非宗教家のような、残念な人になっちゃったんだろと、疑問に思います。
私はこの方を信奉なさっている方に、真剣に聞きたいです。どこが当たっていると考えていらっしゃるかを。
それではまた。
あはは
>継続的にウオッチしておられるのですね。
>ネットをみると、「今回も見事的中!」と騒いでいる人を見かけて、
>予想されているエリアで発生する確率より、そうでないエリアで発生する確率のほうが高くないかい?
村井俊治氏の地震予測を支えているのは、いわゆる「確証バイアス」のみです。当たった予測だけがメディアで喧伝され、数多くのハズレ予測が無視される結果、予測力があるように錯覚されてしまっているのです。
本ブログで、定期的に「ハズレ予測」を指摘するのは、こうした認知バイアスに対する、ささやかな抵抗です。以前、早川正士氏(地震解析ラボ)に対しても、同じように批判しました。また近々取り上げようと思っています。