地形学とGIS / Geomorphology & GIS

ある研究者の活動と思考の記録

阿蘇

2009-07-27 | おでかけ
週末,十数年ぶりに阿蘇に行きました.生産研の沖先生が主宰している「東大水フォーラム」の合宿に参加したためです.

見学した場所は,熊本市の水源地,サントリーのビール工場,中央火口丘の山麓にある湧水地などでした.天気は降ったり曇ったりで,ニュースにもなったように非常に強い雨も降りましたが,雨の合間には視界が開けて地形を観察できました.阿蘇は卒論の研究を行った場所なので,懐かしい風景や地名を見て,当時のことをいろいろ思い出しました.もし改めて調査を行えば,当時よりも良い研究ができる感じがしました.

日程のうち半分ほどは,ホテルの会議室での研究発表会でした.工学系の内容が多く,GISに関係したものが1/3くらいありました.僕は地形・地質情報を用いた古水文復元の概要を話しました.10年くらい前に,国際第四紀学会(IUQUA)の全球大陸古水文研究グループ(GLOCOPH)で勉強した内容が中心だったので,こちらも懐かしく感じました.

約20名の参加者のうち,事前に僕が面識があった人は2名のみでしたが,サントリー提供の飲み物もいろいろ出て,楽しい時を過ごしました.企画と運営をされた方々,ありがとうございました.

なお,「卒論を阿蘇でやっていました」と話すと,「あーそーなんですか」という返事がほぼ常に来ました.

The only thing we need is water.
Cool, clear water.
(Old Dirt Road / John Lennon)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿蘇山 (田代博)
2009-08-29 12:34:01
小口先生

阿蘇に行かれたのですね。
私は、純粋に「百名山」稼ぎで行ってきました。
http://yamaosensei.fc2web.com/sanko/kyushu/aso/kotei.htm
どこにも山名説明がないのが不思議なほどでした。中岳から高岳まで歩いて出会った人の2/3は外国人でした。
もしかしたら阿蘇は国際的にはかなり有名なのでしょうか(^_^;)。
返信する
Willkomen Sie! (OGU)
2009-08-29 13:54:41
田代先生,どうもです.

研究室のメンバーやOB/OG以外の方にコメントをいただいたのは初めてです.お陰様で画期的な日になりました.

中岳~高岳のルートは,約20年前,院生の時に僕も登っています.階状土やアースハンモックといった周氷河現象の分布を調べました.先生の写真を見て,山頂標の写真を撮らなかったことに気づきました.普通の登山であれば撮ったはずですが...

阿蘇は煙を上げる火口に簡単に接近できる山として,外国人にも人気のようですが,登山道にも入っているとは知りませんでした.
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。