元気に明るく楽しく

楽しい事を探してゆくよ、少しでも学ぶ事が出来たり、お役に立てることがあるとEなぁ~

強制や押しつけがない。楽しさがカギだと言う

2019年10月29日 07時06分36秒 | 日記

「押しつけは子どもの心を遠ざける」
卓球・平野美宇選手の母、真理子さんが指導する卓球教室をのぞいてみると…
#山梨 #平野美宇 
(2019年3月に初掲載)
関連するサイトはこちら↓
https://www.nhk.or.jp/docu…/program/92820/2820011/index.html

今を生きるヒントを探るヒューマンドキュメンタリー・ひとモノガタリ。今回の主人公は、世界で活躍する卓球・平野美宇選手の母であり、卓球指導者の平野真理子さん。天才アスリートをはじめ、障害のある選手など多様な生徒を指導する。真理子さんの教室では選手が練習法を決めるなど、強制や押しつけがない。楽しさがカギだと言う。個性に応じた育て方とは?叱るポイントとは?子供や部下など「育てる」ことに悩む人にヒント満載。

H・A先生フエイスブックより転記

---------------キリトリ ---------------- 

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労作教育

2019年10月24日 19時23分32秒 | 日記

真の知育は、注入や棒暗記、試験勉強や単なる説明等の方法では得られるものではありませんぬ。

苦しみ、作り、体験し、試み。考え、行うことによってこそ得られるものです。



{駐}「人生案内」・これはロシア製の映画でした。革命で、えらい不良児がふえたのです。

それに対する対策としての提案を、計画を、夢をフイルムにしたものです。

問題児の一大隊を引きつれて団長が出かける。シベリヤの曠野に向けて。

程遠く行って、さる新しい駅に着く。向こうに大工場がある。

行ってみると、多種多様の設備がある。靴屋、カジ屋、時計屋、洋服屋、

印刷屋、指輪、頸飾り、クツ下、帽子、パン屋、実にいろいろが。

その不良少年の一隊をひきつれて歩くと、大喜びして、働きたいという。

好きなところへ置いてまわる。

仕事を喜び得ない何割かが残る。仕方がない、遊んどれと命ずる。ところが、

遊ぶことも、毎日毎日では、とても辛いものだそうです。一週間たって、

もう一度を、工場をつれて廻ると、昔仲間が喜んで仕事をしとる。

「面白いかい」、「面白いよ、とても」と。それで、幾人かが仕事場を見つける。

だが、また、幾人かが残る。「何か仕事をさせてくれ」という。「いや、まだ遊んどれ」

と命ずる。

とても、たまらなくなる。シキリと、仕事をしたいという。また、工場を廻る。

とうとう、しまいには、みなが、喜んで仕事にありついて、楽しい人生に

はいって行ったという話し。

 

(学校法人玉川学園創立者小原國芳 先生著書 {全人教育論・労作教育p114~116}抜粋) 

---------------キリトリ ---------------- 

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5

2019年10月22日 07時09分50秒 | 日記

すごく考えさせられました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ナースが聞いた「死ぬ前に語られる後悔」トップ5


1. 「自分自身に忠実に生きれば良かった」
「他人に望まれるように」ではなく、「自分らしく生きれば良かった」という後悔。Ware さんによると、これがもっとも多いそうです。人生の終わりに、達成できなかった夢がたくさんあったことに患者たちは気づくのだそう。ああしておけばよかった、という気持ちを抱えたまま世を去らなければならないことに、人は強く無念を感じるようです。

2. 「あんなに一生懸命働かなくても良かった」
男性の多くがこの後悔をするとのこと。仕事に時間を費やしすぎず、もっと家族と一緒に過ごせば良かった、と感じるのだそうです。

3. 「もっと自分の気持ちを表す勇気を持てば良かった」
世間でうまくやっていくために感情を殺していた結果、可もなく不可もない存在で終わってしまった、という無念が最後に訪れるようです。

4. 「友人関係を続けていれば良かった」
人生最後の数週間に、人は友人の本当のありがたさに気がつくのだそうです。そして、連絡が途絶えてしまったかつての友達に想いを馳せるのだとか。もっと友達との関係を大切にしておくべきだった、という後悔を覚えるようです。

5. 「自分をもっと幸せにしてあげればよかった」
「幸福は自分で選ぶもの」だと気づいていない人がとても多い、と Ware さんは指摘します。旧習やパターンに絡めとられた人生を「快適」と思ってしまったこと。変化を無意識に恐れ「選択」を避けていた人生に気づき、悔いを抱えたまま世を去っていく人が多いようです。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

人生の最後に後悔して終わるのか、それとも悔いの無い人生を送れたと思えるのか これからの生き方を考えさせられました。

悔いのない人生を送りたいと思った方はシェアよろしくお願いします。

 

青柳 氏フエイスブックより転記

 

---------------キリトリ ---------------- 

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の嫌がる仕事を真先に担当せよ。

2019年10月21日 18時34分41秒 | 日記

人の嫌がる仕事を真先に担当せよ。

(学校法人玉川学園創立者小原國芳 先生曰く)

---------------キリトリ ---------------- 

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康も富もすなわち一切の物質文明は宗教と道徳と哲学で聖められ深められて行きます

2019年10月21日 18時34分41秒 | 日記

精神を外にして健康もないし、健康をはなれて精神生活もありませぬ。

富の価値を度外視して精神文明も成立しないし、

精神文明の発展なくして物質文明の進歩も望み得ませぬ。

しかも、健康も富もすなわち一切の物質文明は宗教と道徳と哲学で聖められ深められて行きます。

(学校法人玉川学園創立者小原國芳 先生全人教育論著書よりp24)

---------------キリトリ ---------------- 

私の生き方考え方「語録」 http://blog.goo.ne.jp/genkideluzo/e/dd326ab491d1945597a540ae2dedd619

影山 元気

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする