元気のもと!

庭に咲く季節の花、畑の野菜♪
いろんなとこから元気、いただきま~す!

ジニア‘08

2008-06-27 22:41:13 | 
           
           この春種まきしたジニア(百日草)です、一株玄関近くに咲いてました。
           
           昨日、会社のKちゃんが「Sちゃん(私のこと)がくれた百日草の花が咲いた
           よ」と携帯の写真を見せてくれました。
           やや、絞りのオシャレなジニアが写ってるじゃないですか~!

           わ~!!すっかり忘れてた百日草…
           確かに種まきして発芽に大喜びしてポット上げ、までは気合入ってたんです
           けど…

           いったいどこへ…?


           
           一株は玄関前に、残りは畑にいらっしゃいました~
           気合が抜けてヒョロヒョロになった苗を母がお墓の花用に畑に植えたんです。
           それでもかなりあちこちに差し上げたらしい…


           

           
           それにしても八重咲きのはずが一重、大輪のはずが小綸とはサミシイです…
           これから肥培で育てKちゃんのジニアを目指します~


 ところでこの写真、去年の「花時間」のページです♪いいら~(いいでしょ~)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まきこ)
2008-06-28 00:09:08
ああっ!
これは、かの有名な岡本太郎ジニアと横尾忠則ジニアではありませんか!!
さすが斬新なデザインですね。素敵~

種から育ててこんなおしゃれな花が咲いたらうれしいですね。
一重の方が私の好みかも♪
Unknown (sachiko)
2008-06-28 21:50:11
そうそう、もっとブットンで元気な絞りが入るといいんだけどね。

でもこのジニアの写真を見るまでは、百日草=お墓の花、と思ってて、よもや庭へ植えようとは考えてもみませんでしたよ…

一緒に種蒔きしたケイトウやダリアだって…
この夏、我が家の庭はちょっと違うカモ?

コメントを投稿