バットとグローブ(高校野球:高校1年生)

終わった!高校で野球はやらないそうだ。

暫定発表?

2011年01月31日 | 少年野球3年生
午前中のティーボールの試合が終わり、午後は先週までの基礎練習に代わり通常練習が始まった。

ティーボールの試合の反省も含めた復習を行った。

その中で今年のジュニアチームはピッチャーを最低3人作るとジュニアチームの監督が話された。

昨年からのエース君と第二エース君。
それに加え息子が最後に加わった。

この3人が別メニューで順番にピッチング練習をコーチに見て頂いた。

昨年も少し見て頂いていたのでどう仕様もない状況ではない様だった。

何とか使ってもらえそうな感触だとコーチがチーム監督に話しているのが聞こえた。

1日2試合あって、1人1試合までしか投げられない時の補欠ピッチャーだろう。

まあ、少しでもやらせてもらえれば息子は満足だと思う。

サードは球が来ないと未だに文句を言っている。
まずは球をたくさん触りたいだけ。
ピッチャーならたくさん触れるから良いみたいだ。

練習の時にでもバッティングピッチャーをやらせてもらえたらよい練習になる。
試合はエース君たちにお任せ!したいね。

息子がピッチャーをやる事は非常に光栄だが不安も一杯。
責任が重くのしかかる気がしてしまう。
サードを守り始めた頃も同じだった気がする。

ダメだったら交代してもらえば良い。

気楽に投げさせ頂こう。

これから息子の野球にピッチャーが加わる。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

強豪チームに勝利!

2011年01月30日 | 少年野球3年生
ティーボールの3週目の結果。

2年生チームは今週は初勝利を勝ち取れるかと期待したのですが、残念ながら負けてしまいました。
3年生チームは市内でも有数の強豪チームに当りました。
結果は13対4で圧勝でしたが、守備で相手チームのショート君。
凄く上手かったです。
ピッチャーもサウスポーで投げる感じしか分かりませんでしたがそこそこのピッチャーの風格がありました。
今年の大会ではこのチームと”野球”で戦う事になります。

ティーではなく、ピッチャーが投げるボールで打つ訳ですから全く違う世界だと思います。
取り敢えず今の段階では大差をつけて勝ちました。
でも、全く格が違うと言う程の差は無かったように感じました。
これからお互いに経験を積んで夏にはどのくらいの実力が着いたチームが出来上がっているのでしょうか。
また対戦するときが楽しみですね。
出来たら練習試合でお願いしたいですね。

今のところ公約通り全勝している3年生チーム。
来週も強豪チームに当ります。
これで勝てればそれなりの実力はあるのだと思います。
あくまで参考ですがね。

そして息子のティーボールはこの大会を最後に終わります。
来週は有終の美を飾ってもらいましょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

持久力

2011年01月30日 | 少年野球3年生
昨日の野球の自主練習でのこと。
寒い河原のグランドなので練習前に体を温める為にアップを行った。

広いグランドは子供達にとっては最高の遊び場。
楽しく4人でグランドを走って体を温めていた。
息子に聞いたのだが5周走ったそうだ。

みんなで走ると遊びながらだがそこそこのペースで走る。
最後はみんなヘロヘロ状態だったが息子は全く平気。
これも水泳の練習で持久力が着いている成果なのだと感じた。

野球部のみんなは早朝に学校の周りを2~3周走っているので誘われるが全く必要が無いことが分かった。

それ以上の体力トレーニングを既にやっているので充分だと思う。

恐るべし、水泳練習。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

新構想?

2011年01月30日 | 少年野球3年生
未確認情報なのだが、3年生チームの主力の一人がポジションが替わるんじゃないかと息子が言っていた。

最近の動きやティーボール大会での起用方法から考えるとあながち根も葉もない噂ではないような気がする。
今日もティーボール大会がある。
この子の起用方法で今後のポジションの行方が微かに見えるのかもしれない。

連鎖で他の子のポジションも替わる可能性がある。
玉突きではないが、ここがこうなるとこちらはそうなる。
そちらがそうなるとあちらはああなる。
かなりのポジションの影響が出るかもしれない。

息子は関係ないかもしれないがチーム全体とすると影響はどの程度に納まるのか良く分からない。

一喜一憂する程の事でもないかな?
でも関係するお子さんは影響の大小が気になる。

ジュニア監督とコーチの方の考えで今年のチーム構想は着々と進んでいるんだろう。

今日の選手起用はチョット興味がある。
ティーと野球は違うと思うが、伏線はきっとあると思う。
春からの新チーム構想。
ちょっと推理させて頂きましょう。

考えるだけなら税金は掛かりませんもんね。(笑)

今日も勝利目指してみんなには頑張って頂きましょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

今日もまた自主練習1/29

2011年01月29日 | 少年野球3年生
先週に続き今週も市営グランドを借りて午前中に野球の自主練習を行う。

今年の息子達の学年メンバーは力の入れ様が違う。
昨年市の夏の大会で上級生が良い成績を残したのでそれを上回る成績を残したいと思う気持ちが強い。

中心選手は今年の方が勝るとも劣らないと自分たちも思っていると思う。
大人たちの力の入れ様も決して負けてはいない。
勝負は時の運もあるが良く纏まったチームが出来るのではないかと期待出来る。

それぞれの役割を各自がしっかりこなしてくれればきっと結果は着いてきてくれると思っている。

今日はご指導頂くお父さんは先週と違うのでどんな事を練習するのか分からない。
明日の第3回目のティーボール大会の練習も含めての練習になるのだろう。
今のところ3年生チームは圧勝で2勝0敗。

4試合全て勝つと言う話しは決して無理ではなくなっている。
コーチも冗談だが、「3年生!オマエ等、絶対負けは許さないぞ!」なんて言っているが子供たちも負けるつもりは全く無い。
もちろん、コーチも彼等が負けるなんて考えていないだろう。

守備はかなり鍛えられているので大量点を奪われる事は考えづらい。
バッティングはみんな良いので良く打つし、走塁だって一つでも先の塁を狙うことは当たり前のようにやっている。
だからローカルルールだが5点チェンジか無ければどれだけ点数を取るか分からない。

反対に相手が得点して5点チェンジになる事は今まで全く無い。
午後からはチームの体育館練習も予定されている。
こちらは私は参加しないので内容は良く分からない。
しかし、春までに小さい子供たちに基礎をしっかり教えてシーズンに入ってからそれを活かせるようにする練習をしているようだ。

息子はその後も水泳の練習が夕方からある。
一日中運動練習漬けである。
良く体力が続くと感心してしまう。

私は何をする訳でもないが、球拾いに午前中はお付き合いしようと思っている。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

違った努力?

2011年01月28日 | 少年野球3年生
今年の課題は声を出す事と元気に野球をする事。

息子にはこの事を第一に口を酸っぱくして言っている。
息子はサードを守っている。
ガッツと元気が一番あって、チームのムードメーカーがやるポジション。
一番声が出ないといけない。

ここが問題。
息子に限らず野球部の連中は今三くらい声が出ない。
野球の技術はドンドン上がって行くが、精神的な成長はまだまだ厳しい。
いつになったら出来るのか分からない。

息子に限らず誰かが先頭を切ればみんなが着いて来る事は間違いない。
仲間の中では前例がないから様子を見ながらみんな行動している。
他人よりも大きな声を出す事が競争になり、それが当たり前になればチームは変わってくるだろう。

監督はそれを良く分かっているので何度も何度も子供たちに言っている。

息子ももちろんだがこれは周りの大人が雰囲気造りをして自然にみんなが声を出すチームにする事が大切だと思う。
楽しい野球をあと一年やらせてもらいたい。
シビアな野球はまだもうチョット先の事。

だから今のうちに声が出る野球の下地を作らないといけない。

みんなが声が出るようになる為には何かの切っ掛けが必要。
練習から強制的に声出ししないといけないようにするか、楽しさを理解させ声出しの内容を勉強させるか。
いずれにせよ主力のみんなが協力して声を掛け合う事が当たり前のようにならないといけない。

野球の技術だけでなく違った努力が今はこの子たちに必要だと感じている。

指導者の皆様、とても良い事を何とかやらせるようにご指導頂きありがとうございます。

家庭でも子供たちに基本中の基本である声出し。
出来るようになる努力はさせて頂きたいと思います。

いつかきっと!

監督に”ウルサイ!”って言われるくらいになれたらいいね。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

息子次第?

2011年01月27日 | 少年野球3年生
チームの同級生のお父さんから息子次第で今年のチームが決まると言われた。

お世辞で言われたのだろうが私は違う意味で聞こえた。

その方の息子さんはエースで4番。

この子に次ぐ子が出て来てくれないと一人の負担が増える。
だからウチの息子が二番手以下ピッチャーをしっかり出来るようになり、キャッチャーも一人では夏を乗り切れないのでサブキャッチャーとしても出来るようになる事。
もちろん定位置のサードはしっかり守り、バッティングでも4番以外のクリーンナップを打って欲しい。

だからやる事たくさんあるけど、優勝目指して勝ち上がる為には2試合目のサブで決まるから「息子次第」と言われた気がした。

ピッチャー4人、キャッチャー2人構想の両方の二番手以下候補の息子。
しっかりサードを守るだけでいいんですけど?

チーム事情でなかなか希望通りにはならないかもしれない。

あれもこれも出来るようになるにはまだ役不足。

春までにはある程度の役割は決まり、練習試合を何度も経験して試行錯誤しながら各選手のポジションは決まってくる。
その結果次第。

どんな使われ方をするのか?
チャンスはものにしてもらいたいが、難しい立場にはならないで欲しいと思うのは親心。

あと2ヶ月か?

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

力を抜く

2011年01月26日 | 少年野球3年生
バッティングが最近上向いている。

息子になぜ調子が良いのか聞いてみた。

力を抜いて打つようにしているからだと言う。

自然体で球に向き合っているから余計な力が入らず球を捕える事が出来る。
当たれば飛ぶ。
パワーがあるので当たった球を運ぶ事は芯に当たれば勝手に飛んでいく。
だからタイミング重視で肩の力を抜いてバットを振り抜く事だけ今はやらせている。

遊びで野球をやっている時も息子が打席に入るとみんなが盛り上がる。

レフトにポンポンライナーが飛んでいくので面白がってみんながそれを捕りに行く。

これも毎週バッティングセンターに行って打ち込んでいる成果が出始めているのだと思う。

昨年の暮れにバッティングセンターで息子が打つ姿を見た。
打とう打とうとして力が入って体が硬くなり、余計に当たらなくなって焦るので悪循環にはまっている息子を見た。

まずはタイミングと当てる事が練習の第一段階だと思った。
それには余分な力みを無くす事。
気持ちをリラックスさせる事と体の力を抜く事。
これがなかなか難しい。

”もっと力を抜け!”と指示を出した。
飛ばす事を意識せずタイミングを合わせる事と振り切る事をさせた。
面白いようにマシンの球が飛んで行く。

自分の中で何かしら掴んだものが出来始めている。

無茶振りしなくとも球は飛んでいく事が解ったから気持ちに余裕が持てたのだと思う。

春までにバッティングセンター通いでもう一段の正確性を上げる練習をしてもらいたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へにほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

鍛え時

2011年01月25日 | 番外編
息子と一緒に風呂に入り、話をするのが楽しみの一つ。

先日の水泳大会でラストスパートが出来たことを褒めてあげた。

息子曰く。
体力がついてきたみたいだ、ってね。

息子からこんな言葉が出てくるとは思わなかった。

先日も知り合いの同級生のお父さんからも、息子は水泳をやっているから体がしっかりしていると言われたばかり。

他のお父さんからも他の子より力があると言われた。

水泳練習でパワーと体力が着いていることは間違いない。

野球にもこれは役立っていると思う。
体も柔らかいし、運動に関しては負けたくない気持ちが強い。

欲を言えば頭ももう少し鍛えて欲しい。

算数の九九、間違えるなよってね。(笑)

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。

息子が目標に?

2011年01月25日 | 競泳10歳以下
泣き虫で弱虫の息子だが、何故かみんなに人気がある。

運動が何でも得意なのと、他人が嫌がる事をしないこと。
みんなが安心して付き合える対象だからだろう。
年上にも同級生にも年下の子たちにも何故か人気がある。

オレがオレがと出者張ることはない。
どちらかと言うと引っ込み思案。
でも遊びになると中心で遊んでいる。

家では末っ子の我がまま息子なのだが、外に出ると違う側面を見せる。
小さい子に対して優しいらしい。
先日も水泳で一緒にトレーニングしている幼稚園生が困っていたのを見てしっかり面倒を見てあげていた。
意外な面を見た感じがした。

でも外面は良いようで、誰かさんと一緒で血筋は争えないと思った。

水泳での結果をその幼稚園生が気にしてくれて何秒だったって聞いてくれたそうだ。
ベストで38秒台だと話すと、びっくりしてくれたようだ。
この子は息子のようになりたいと今の時点では思ってくれているそうだ。

一時でも他人の目標になるって凄い事だと思う。
まだ低学年で幼稚園の3歳も年の違うお子さんとの体力差は明らかなのだが、この数年では越せない壁ももう何年かすれば目に見える目標になると思う。

負けないようにしないとアッと言う間に下の子達は追い付いてくる。

目標にされるより、目標を見つけて追い越す方に廻ってもらいたい。
でも小さい子には優しさを常に持てるようなお兄さんになってもらいたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ 水泳へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へよろしかったら、左のボタンをポチッと押してください。