さて、今日自分は何を学ぶことができたんだろうか?一日を振り返ろう。

個人的な日々の学びを綴ります。小さくしょうもない学びばかりですが…。

20150423 今日の学び

2015-04-23 23:45:47 | 今日の学び
≪お知らせ≫
2015年5月5日(祝)6日(祝)
市川工務店が勉強会を開催します!
↓↓詳しくはこちらをクリック↓↓


他にも…
「家づくり、何から始めたらいいの?」という勉強会もあります♪
よろしくどうぞ~( ´ ▽ ` )ノ


⇒読んだことからの学び
 ●「小さな無駄が一つなくなると、小さな成果が一つ積み上がる」
  環境整備が生む効果。
  ただ掃除をするのではなく、感性を磨けるような仕組みでないと意味がない。
  会社が綺麗なのはいいことだが、綺麗なだけで業績は上がらない。
  環境整備の意味もしっかり理解しないと。
  将来は環境整備にも手をつけていきたいな。



⇒見たことからの学び
 ●扱いにくい商品
  納品が早くて驚いた。
  なぜなら、一昨日急遽発注した部材がもうすでに会社に届いたから。
  こんなに早く届くとは、ありがたい。
  扱いにくい商品だけに、発注もそんなに多くはないだろう。
  だから早く届いたのか。
  ただ、工事に行ける日はだいぶ先になってしまうけども。。。
  扱いにくい商品…記憶しておいて、次になるべく使わないように。



⇒聞いたことからの学び
 ●根気強く
  厳しい現場だな。。。
  それは今工事真っ最中の現場。
  お隣さんが厳しい人。。。
  少しでも敷地に入ると、怒られてしまう。
  難しい現場だけど、なんとか乗り越えよう。
  まだ何ヶ月もあるけど、がんばろう。
  凌ぐという発想を持たず、根気強く対応していこう。



⇒経験したことからの学び
 ●
  



⇒間違ったことからの学び
 ●
  



⇒会った人からの学び
 ●
  



⇒話し合ったことからの学び
 ●思い浮かばない発想
  妻と話をして感じたこと…自分の経験のなさを痛感した。
  なぜなら、自分の思い浮かばない発想を妻が話してくれたから。
  たとえ相談を持ちかけられたとしても、そこから逆に誘えるようにすればいい。
  例えば「じゃあ、ご飯でも行くか?」とか。
  経験のない自分は、その発想がなかった。
  妻に話をして良かった。
  もし、次に同じようなことがあったら、今日のことを活かせるように。



*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*
◇市川工務店ホームページ( *´ 艸`)
 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◆市川工務店のモデルハウス(´▽`)
 『Lasisa~らしさ~ PB3』

◇市川工務店Google+ページ( ̄▽ ̄ )
 Google+ 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◆市川工務店facebookページ(*ノωノ)
 facebook 『…らしさのある家づくり 市川工務店』

◇市川工務店YouTubeページ( ^▽^)ノ
 YouTube 『…らしさのある家づくり 市川工務店』


最新の画像もっと見る

コメントを投稿