峠の語り屋

FLAT OUT!全開~!

戦国雪合戦

2014-03-26 23:13:49 | Weblog
菅平高原にて泊まりのイベントに参加しました。
2月に大雪で雪かきをして、もう雪はイイヤと思いましたがスノードライブが出来るしエントリーしました。

開会式は上田市長の挨拶、そして真田幸村公の子孫である14代目当主の徹さんは審査員です。
歴史アーティストさくらゆきも審査員とチームさくらゆきで参加。

私もチームさくらゆきです。
つまり、追っかけです(ファンです)
雪合戦は公式ルールがあり、フラッグ奪取で勝つか、タイムオーバーしたら残りの人数の多いか少ないかで勝負が決まります。

攻撃は前衛に3人までです。
4人入ると失格でゲームOVERです。

チームさくらゆきは初戦はフラッグ奪取され10対0で負ける。
2戦目はフラッグ奪取して返し10対0で勝つ。

7人制ですが、全員が玉を当てられゲームオーバー!
勝ち戦、負け戦を重ねながら勝利のポイントを稼ぎ、ついに優勝しました。


そして、表彰式のあとはさくらゆきLIVE!