エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

パントリー欲しい。

2022-04-21 07:59:39 | Weblog
先日読んだ阿川佐和子さんの『いい女、ふだんブッ散らかしており』の中で、阿川さんちはモノが増えすぎて(それは仕事に必要な資料だったりもするけど)大きなテーブルや棚からあふれ出して床置きが多くなってきた。

というような事を書いているところがあった。

私も最近、床置きが増えてきて、ただでさえ狭い家をごちゃつかせている。

なぜかというと、調子に乗ってネットで買い物をすることが増えたから(苦笑)
1個2個、、ってことはまずなくて、送料が無料になるまでの個数を買ったり、そもそも1ケース単位のものを買ったりしているから。
洗剤も重くて持ち帰るのが嫌だから、1ケース12個入りとか、この間カルディ買ったグレープフルーツの缶詰だって12個で、我が家の60㎝立方?の小さな床下収納では収まりきらない。

 ネットスーパーのものが届いた。

ああ、大きなパントリーが切実にほしい。誰かさんみたいに8畳ものは要らないけど(笑)
この間から、ダイニングテーブル奥の物入?を整理してちょっとずつでも空間を広げようとしているけれど、避難バッグが人数分入っているのをどこかに移動させなきゃ無理みたいで。
じゃあ、避難バッグをどこに置くか?というと、それがまた悩ましいところで。

食べ物も、お米の5㎏ストックと、パスタや乾麺、インスタントラーメンやカップ麺。
缶詰もたくさんあるし、調味料だって醤油とオリーブオイルはいつも多目に置いている。

トイレットペーパー、キッチンペーパー、ティッシュボックス、それにここ数年で増えるようになったマスクやアルコール消毒系。
洗剤、柔軟剤、、、、

半間サイズのパントリーで、下半分が日用消耗品、上半分にストック食料品。

ああ、パントリーほしい。

家も古くなったので住み替えたい(笑)
それには先立つものが一番欲しい!!!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 准教授 高槻彰良の推察 7 | トップ | お風呂の防カビ剤 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす! (おちゃこ)
2022-04-21 08:41:13
この際、思い切って樂母さんのへそくりで住みかえてください😁
少し足りないなら建て替えるとか🤩
おはようございます (楽母)
2022-04-21 09:05:17
おちゃこさん
ヘソクリ、2億円から全然増えてませんが(笑)
これで住み替えできるでしょうか。。。
あと10年もすれば介護付きの高級老人ホームに行く予定なので残しておきたいんですよ

コメントを投稿