エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

教訓

2023-06-23 07:49:23 | Weblog
毎日新聞の購読を止めることですったもんだがあってから3日後ぐらいに、地元新聞の販売店に7月から新聞を配達して欲しいと電話しました。
『ありがとうございます。 (サービスで)7月1日からでなく今月25日からお届けしてもよろしいでしょうか』と言われて、ありがとうございます。感謝します、と答えました。

21日になって、販売店の店主が正式な契約書をもってうちに来てくれました。
やくざみたいな勧誘員ではなく誠実そうな店主でした。
毎日新聞とかくかくしかじかで嫌な目にあったというと、それじゃあ今は新聞は入っていないんですか?と聞かれてそうです、と言ったら、じゃあ明日からでも配達するようにいいます、って。

ほら、今、とても神経質になっているから(笑) 『え~っと、それはサービス? 後になって日割で一部いくらとか言わない?』って確認しました(笑)
店主は笑いながら『そんな事は言いませんよ~』

契約書を書いて渡して、私も同じものを1部受け取りました。
今度はしっかりと、いついつ始まりの1年契約。 契約満了時には新規に更新(もしくは止める)する、というのを確認しました。

40年前は若かったというのと、バカかったというのとで、住所と名前を書いたぐらいであとは年間3カ月無料、という条件だけしか聞いてなかったように思います。
(1年ごとの契約更新で3カ月無料が実行されること、契約途中で止めたら無料月分を支払うてなことは絶対に言われなかったと自信を持って言えます!)

まぁ、そういうのを踏まえて、今回は店主に何度も何度も確認したし、契約書がどこかに行ってしまわないように金庫にしまいました(笑)
かなり遅いっちゃあ遅いですが、アクシデントが起こった時、次にどう生かすかを、、、肝に銘じました。





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すぐやる課(笑) | トップ | おせっかいな神々 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
契約 (オールドパー)
2023-06-23 08:33:29
 私地元紙を30年以上取っていましたがY紙に20年前位に変えました、地元紙は無料3か月も契約も無し知らない内に勝手に更新されてました、Y紙は毎年契約書を交わしサービスも金券1万円とプレミアムビール350mm24本と洗濯洗剤で最初から今も同じ条件で契約しています、交渉次第で無理も聞いて頂けるみたいですので又考え直すのも一考かと思います。
おっはどす! (おちゃこ)
2023-06-23 09:14:34
元夫が結婚前からY紙を購読していたのでそのまま現在も継続。
引っ越してもどこへ行ってもY紙???
一時期だけは「江川問題」で数ヶ月他のに変えました!
古い話やね~😅
サービスは特にないけどポイントがあってためると商品交換・・・それだけ😏
Unknown (tomo575)
2023-06-23 10:53:59
とも♪です おはようございます
その時にならないと分からない事ってありますよねぇ。全然遅くないですよ。
経験を次に活かせれたらそれで良し♪
でも最近、紙の契約書や通帳がペーパーレスやネット確認に変わってきて、今までの経験が活かせないこともあります😣
Unknown (さとぽん)
2023-06-23 13:16:45
楽母さんの40年前と同い年くらいの自分ですが、新聞やめたいです。
テレビも要らね。ネットがあればよし。
こんばんは (楽母)
2023-06-23 20:09:03
オールドパーさん
金券1万円ってすごいですね。
ビールは飲まないので別に要らないですけど(笑)
地元紙も2か月分はサービスですって。
別に景品とかはどうでもいいです。
毎日新聞販売店みたいな嫌な思いをさせない販売店なら。

おちゃこさん
うちは実家がずっとA紙でした。
結婚した当初は地元紙だったんですが、ここに引っ越したぐらいから毎日を取っていました。
別にどこでもいいんですけどね(笑)
ただ、数日新聞が来なかっただけで、朝の時間がぽっかり暇(笑)
なんかそれにしても新聞販売店でいろいろサービスが違うのがよく分かりました。

とも♪さん
そうですね。 時代の変化でそれまでの経験が役に立たない事って、これからも増えるんでしょうね。
今でも、キャッシュレスや、ご飯屋さんでのタブレットオーダーなんかで、高齢者がもたつくのを見てると、せっかく長生きして誠実に過ごしてきても切ない晩年がくるんだなーと、胸が痛むことがあります。

さとぽん君
いったい君は何歳なんだ?
40年前の私はまだ20代だったと思うけど(笑)
新聞は紙としての役目があるからねぇ。
割れ物をくるんだり、野菜を包んだり、雨の日には濡れた靴につっこんだり(笑)
・・・・なんていう話を契約に来た新聞販売店の店主と話して盛り上がりました。
こんばんは (ゆっきー)
2023-06-23 22:26:44
新聞に関してはほんとに同じ日本の国かと思うサービスの違いで(笑)
つまるところ、本人の交渉の才覚次第ってことでしょうか(笑)
おはようございます (楽母)
2023-06-24 07:51:27
ゆっきーさん
ゆっきーさんのところの販売店は何のサービスもないところでしたね。
本当はそれが当たり前なんでしょうけれど、あまりの違いに唖然としますよね。
新聞替えようかな~って言ってみるとか(笑)

コメントを投稿