お気楽海外生活 → 帰国して子育て中

イギリスボランティア留学&アフリカオーバーランドツアーの後はアメリカ移住。今は日本で子育て中です。

オリエンテーション:訴訟

2007-05-10 09:45:35 | ボランティア in USA
先日、ボランティアのオリエンテーションに行って来ました。
暫くシリーズで報告します~。
ちなみに、英語の説明は理解半分(笑)
贔屓目に見てもせいぜい70%位じゃないですかね~。
まあ、やり出せばなんとかなるだろ・・・。


説明の中でとっても印象的だったのが、「Sue」の単語。
「訴える、訴訟する」って意味だけど、これが頻回に出てくるの。
ボランティアの責任ではないから、これはやってはいけない。
訴訟されるかも知れません。って具合で。


例を1つだけ挙げると(1つしか覚えてないとも言う)、赤ちゃん。
新生児を連れて退院していく夫婦を見送る時の決まりごと。
赤ちゃんの安全確保のため、ベビーシートがちゃんと設置されて、
赤ちゃんがそこに座るまで側を離れてはいけないんですって。
そこまでやるんだ~って思ったけど、これは理解出来る。
不思議なのはこの次。







そう、チャイルドシート設置をお手伝いするのも、
赤ちゃんを抱っこするのもダメなんですって!!!
設置はまだわかるよ、手伝ったのにうまく設置出来なかった場合、
それで問題が起こったら確かに訴訟されるかも知れない。


でも、抱っこもダメなの~?
とってもナイスだけど、ダメですって。
自分が転んだり、何かのはずみで落としちゃったら大変だから。
ここでも訴訟されちゃうから。
はあ、アメリカって・・・。


イギリスにいた時はかなり重い人も車椅子に乗せて押してました。
でも、ここではしなくていいんだって。
背中を痛める可能性があるから、もっとがっちりしたボランティアに頼む。
もし力のあるボランティアの手が空いていなければ、
「ちょっとあの人は重すぎて私にはムリです、代わりのボランティアも今いません」
と、看護婦に伝えていいそうです。


ベッドから車椅子に移るとき、簡単な介助が必要な場合があります。
それもイギリスではやってたんだよね~。
やっていいの!?って思ったけど、逆にやってくれって感じで。
それはもちろんココではダメ。
看護婦の仕事だから、介助を失敗して転ばれた日には訴訟ですよ。


イギリスとアメリカの違いなのか、病院と養護施設の違いなのか。
イギリスでは「訴訟」って単語を聞かなかったのは確かだな。


にほんブログ村 海外生活ブログへ
↑気が向いたらクリックしてね



ボランティアTOP → アメリカでボランティア



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 命名 | トップ | オリエンテーション:Reference »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アメリカって (かりん)
2007-05-10 14:35:30
飼い猫だったか飼い犬だったかのシャンプー後、乾かそうとして電子レンジに入れてペットが死んだとかって、電子レンジのメーカー訴えちゃうような国だもんね。
説明書にペットの乾燥に使っちゃダメって書いてないのが悪いとかどうとかこうとか。
もう、アホとしか…

ふるさんも訴えられないよう、くれぐれも気をつけてね。
返信する
さすがアメリカ! (cooky)
2007-05-10 16:09:18
ほんと何でも言ったもん勝ちのアメリカですな~。
親切心出して、余計なことしたらあかんのね。
何があっても知らん振り!?
それはそれで、見てるだけで助けなかった!って訴えられそう(笑)
返信する
さすが・・・ (ろーる)
2007-05-10 22:41:11
アメリカですね。
イギリスとは大違いっ!

イギリスでやってた私の仕事なんて訴訟だらけじゃないか?

大きい声じゃ言えないけど、清拭のとき確認不足で患者さんが頭をベッド柵にぶつけて
切れて血をださせちゃったこともあったし・・・

でも、それだけ制限されると自分が何していいか分からなくなりそう。

イギリスでの経験が役に立つといいですねっ!
返信する
それ覚えてる (ふる)
2007-05-11 04:19:53
> かりんさん

あまりにアホすぎて開いた口が塞がらなかった。
その訴訟を聞いたとき。
しかもそれ、原告が勝ったでしょ。
信じられない国だなあ、アメリカは!!!
と、その時心の底から思ったもんですよ。

何をきっかけに訴訟されるか常識では計り知れないってことよね。
始まったら気をつけるけど、何しろ常識が通じないからな~。
アメリカ人のアドバイスを聞くしかないね、これは。
返信する
確かに (ふる)
2007-05-11 04:23:04
> cookyさん

親切心じゃん~って思うよ、ホント。
不思議な国よね。
何もしなかったから訴えられることはないんじゃない?
そこまで責任取れませんってことでやってないんだし。
何もしなかった者勝ち!?

でも、こういう役割にはつかないようにする予定です。
なんか色々選べるらしくて。
退院補助みたいのをやったらこんなこともあるらしい。
返信する
大違いよぉ (ふる)
2007-05-11 04:26:44
> ろーるさん

あまりの違いに唖然とした。
いやいや、めちゃめちゃやってましたけど~!!!
ダメなんですか~?しかも訴訟されるから~!?

かなりカルチャーショックでした。
ろーるさん、その清拭は確実訴訟されてますよ(笑)
イギリスでの経験は役に立たないだろうな~。
食事介助なんて絶対!やらないと思うから。
患者に直接触ることはないんじゃないかなあ。
っていうか、怖くて出来ません・・・。
返信する
すごっ! (びじゅ)
2007-05-11 06:47:16
さすが訴訟大国アメリカだ~
しかも、訴える金額が半端じゃあないものね~
チョコット、オサワリされたくらいでも
セクハラって何億って訴えるものねぇ~
恐ろしい国だ!親切心がアダにならないようにしないとね~

ところで、イラストが可愛いねぇ~
びじゅも時々、イラストのほうが伝わるかな~って
思うことあるんだけど、使い方がわかんないのよ~
返信する
私も。 (shirokumax)
2007-05-11 09:42:57
学校で教材に使われた大金訴訟ニュースにびっくりしてブログに書こうかと思ったことあるんです。。
アメリカの訴訟はすごすぎる。
でも、抱っこのお願いされたら断りづらいなぁ。。

Fururuちゃんボランティア。
えらいです。
返信する
恐ろしいよ (ふる)
2007-05-11 16:04:34
> びじゅさん

たかだかボランティアの説明会で、
あんなに訴訟訴訟言われると思わなかったよ。
看護婦さんとかはきっと保険に入ってるんだろうね。
それにしてもひどい・・・。

イラストかわいい?
へへ。ありがと
私も買うまえは全然分かんなかったけど、
使ってみたら簡単よ~。
パソコンの画面見ながら使うのはちょっと慣れないけど。

1月に帰った時に、ワコムのFAVOってやつを買ったの。
A6サイズのちっちゃいやつ(それでも本体は結構でかい)。
付属ソフトはぜ~んぜん使わないけどね(笑)
使ってもいいんだけど、Picture Gearっていうフリーソフトの方が慣れてるからそっち使っちゃうんだよね。
私が書いてる程度なら、Windowsに入ってる「ペイント」でも十分間に合うと思うわ~。

【FAVO】http://tablet.wacom.co.jp/products/favo4/index.html
返信する
断りずらいよねえ (ふる)
2007-05-11 16:08:06
> くまっくすちゃん

抱っこのお断りなんて出来ないよねえ!
なので、退院補助はしない予定です。
なんだか大変そうだし・・・。
そこまで語学力ありませ~ん。

ボランティア精神が旺盛なわけじゃないのよ。
ボランティアなんて誰がするの~?って人ですから、本来。
でもさ、やってれば多少英語にも慣れるだろうし、
アメリカ社会が分かるかな~と思って。
病院のシステムにもちょっと興味があるしね♪
何より!
普通に生活してたら近づけない「アメリカ人」と触れ合えるじゃない!!!
って、アメリカに住んでるくせにどういう「普通」の生活してんだよって感じ?
いや、でも分かってくれるにチガイナイ。
返信する

コメントを投稿

ボランティア in USA」カテゴリの最新記事