Right on!

~ Recommended "Movie" & "Music" ~
あなたの「心」、ちゃんと感じますか?

"Ray Charles / The Genius Of Soul"(1992)

2016-01-23 15:47:47 | Documentary

 ザ・ジニアス・オブ・ソウル

performer >>  Ray Charles (vo, p) / Louis Jordan (vo) / Count Basie (p) / Muddy Waters (vo, g) / Quincy Jones (tp) / Nat "King" Cale (vo, p) / Charles Brown (vo, p) / Leroy Cooper (bs) / Philip Guilbeau (tp) / Hank Crawford (as) / David "Fathead" Newman (ts) / Roy Acuff (vo) / Hank Williams (vo, g) / Willie Nelson (vo, p)
interview >>  Ray Charles, Billy Joel, Dizzy Gillespie, Dr. John, Quincy Jones, Billy Preston, Willie Nelson, David "Fathead" Newman, Hank Crawford (as musical director), James Clay (ts), Merry Clayton (Raelette), Ahmet Ertegun (Co-founder / Atlantic Records), David Rits (Biographer), Ray Charles Jr. ...


ゴスペル、ジャズ、ソウル、カントリー&ウエスタン ーーー あらゆるジャンルの音楽をクロスオーヴァーさせ、"SOUL MUSIC(ソウル・ミュージック)" という概念をアメリカ音楽史に定着させた、天才レイ・チャールズの、貴重なライブ映像やインタビューをふんだんに織り込んだ音楽ドキュメンタリー。

   Act _ 1  7歳で盲目に、15歳で孤児に
   Act _ 2  新天地シアトルへ
   Act _ 3  『 6-9 』『 7-0 』、生涯の友との出会い
   Act _ 4  初レコーディングへ
   Act _ 5  アトランティックへ移籍。「ゴスペル」と「ブルース」の融合
   Act _ 6  ABC へ移籍。カントリーにも手を出し、広範なファンをつかむ
   Act _ 7  ドラッグ・ゲームをサバイバルして
   Act _ 8  クロスオーヴァー・レコード ~ 経済的自立と音楽的自立を求めて
   Act _ 9  ブラザー・レイの「ソウル」

本作を観ると、映画 "Ray/ レイ" がいかに事実に忠実につくられた作品か、ジェイミー・フォックス( filmography )がいかに優れた演技をしたか、裏側から観ることができるし、劇中使われたほとんどの曲も収録されている(← もちろん "Ray" が製作されたのは本作よりずっと後)。
レイは自らシアトル時代を振り返って「ミュージシャンとして頭角を表してきた時期だと考えている。だが、それと同じくらい重要なことが、クインシー・ジョーンズ( discography / filmography )との出会いだ」と語り、まるで血を分けた兄弟のように ーーー 亡くしてしまった弟ジョージのように思えたのかもしれない ーーー "生涯の友" であると語っている。

一聴してすぐわかる彼の "声" と、どんな曲でも "SOUL" を込めて "自分の唄" にしてしまうレイ。
ジョージア州の黒人差別に反対しコンサートをキャンセルしたため同州から追放されていた彼が、1979年4月24日、追放を撤廃したジョージア州議会に迎え入れられ  " Georgia On My Mind(わが心のジョージア)" が正式な州歌と定められたのは周知の事実ですが、これですら彼のオリジナル曲ではありません。
小学生当時「ザ・ベストテン」で、確か7週連続1位だったサザンオールスターズ『いとしのエリー』をカバーした " Ellie My Love (1989)" がすっかり "彼の曲" になっていたのを聴いたときの感動も未だ忘れられません。

[EuroArts 2057138] Masters of American Music: Ray Charles - The Genius of Soul

以前、アメリカ史の事実を背景にキング牧師ローザ・パークスマーヴィン・ゲイ、クリントン元大統領夫妻など著名人が多数登場し、"ROOTS" よりいくつかのシーンも登場する、優れた "Georgia On My Mind" の動画があったんですが、削除されたようです(残念)。

アメリカの秀逸な一面は、古い貴重な映像をきちんと残してあることーーー。
" I Can't Stop Loving You(愛さずにはいられない)" に始まり、" Georgia On My Mind " で終わる、歴史の1ページをどうぞ。

>> Documentary - filmography(ドキュメンタリー  映画作品一覧)

2008-02-26



Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« "Ray"(2004) | TOP | "Quincy Jones: In The Pocke... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
思い出せない映画! (jamjam)
2008-02-26 11:53:31
funkymeg_mさんへ

インタビューのメンバーも含めて錚々たる人達ばかりですね。ハンク・クロフォード、デビッド・ニューマン、ジェムス・クレイ、この頃から活躍していたんですね。

モノクロの映像だったはずですが、子供たちの前で昔ながらのオルガンを弾いて、レイ・チャールズが歌うシーンがあった映画のタイトル、思い出せません。もし、解かったら教えてください。
Re: 思い出せない映画! (funkymeg_m)
2008-02-26 21:11:13
to jamjamさん


う~ん・・・、役立たずで申し訳ナイんですが、その映画、観たことナイです。もし思い出したら、ぜひ教えてください。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | Documentary