goo blog サービス終了のお知らせ
カトリック藤が丘教会青年会有志ブログ
カトリック藤が丘教会は横浜教区にあります。開かれた教会を目指してブログを公開中。信徒活動停止処分の解除を待ち望んでます。
CALENDAR
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2011年05月
2009年02月
2009年01月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
RECENT ENTRY
災害募金へのご協力の依頼とこのブログについて
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
祈る人が必要な時代。
パレスチナ・ガザ地区の緊急支援について。
列福式当日(11/24)のネット配信について。
百円でできるNGO活動
本田哲郎神父の講演会
ペトロ岐部と187殉教者列福式
5/31(土)のワールドビジョンカフェのお知らせ。
おすすめのHPとメールマガジン。
RECENT COMMENT
Unknown/
災害募金へのご協力の依頼とこのブログについて
endtimewhistle/
パレスチナ・ガザ地区の緊急支援について。
endtimewhistle/
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
Unknown/
災害募金へのご協力の依頼とこのブログについて
Unknown/
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
Unknown/
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
はる/
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
表現と言論の自由/
さようならマウ神父、はじめまして小笠原神父。
エリー/
カトリックの神父、セクハラで逮捕。
Unknown/
災害募金へのご協力の依頼とこのブログについて
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
教会について
(20)
その時の聖書
(30)
祈り
(8)
イエスのみ心の聖時間
(53)
青年会について
(3)
青年会からのお知らせ
(17)
活動報告
(18)
おすすめレビュー
(14)
BOOKMARK
→お問い合わせはこちらから←
気軽にどうぞ!
カトリック藤が丘教会
メインサイトです
サンパウロショップ
書籍・用品にキリストのことばをのせてお届けしています。
祈りの園
ペトロ神父のHP。
カロン神父
カロン神父さまのHP。藤が丘教会の十字架の道行きの絵などを作成してくださいました。
(株)松本ステンドグラス製作所
教会のステンドグラスを作成してくださった会社です。
山野オルガン
教会のパイプオルガンを製作してくださった方のHP
白石建設
この教会を建設してくださった会社です。
横浜学連
「学生がキリスト者としての信仰を土台にそれを分かち合い、実践する場」
カトリック中央協議会
カトリック中央協議会
キリスト教の本屋さん
キリスト教の出版社・書店・読者をつなぐポータルサイト
FEBC
キリスト教放送局
MY PROFILE
goo ID
fuji-chu
性別
都道府県
自己紹介
カトリック藤が丘教会はカトリック横浜教区に属し、1971年に現在の青葉台東急百貨店内で最初のミサが行われました。1972年には現在の柿の木台に聖堂を完成させ、1997年に現在の新聖堂が完成しました。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
列福式当日(11/24)のネット配信について。
青年会からのお知らせ
/
2008-11-11 23:53:59
主の福音
来る11/24に長崎にて列福式が行われますが、列福式の様子をインターネットで観ることができます。当日、
カトリック中央協議会の日本語トップページ
のリンクからアクセスできます。一般用には1000回線しかないため、アクセスが集中して観れないこともありますがご了承ください。
必要となるPC環境は以下の通りです。
回線環境:ブロードバンド回線(ADSL、CATV、FTTH)
※ISDN回線は不可。
※映像が正しく再生されない場合は、ご契約のプロバイダーにお問い合わせください。
OS:Windows XP・Vista
ブラウザ:Internet Explorer 6以上
動画再生ソフト:Windows Media Player 9以上
※Macでは閲覧できません。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ペトロ岐部と187殉教者列福式
青年会からのお知らせ
/
2008-09-13 13:03:08
『ペトロ岐部と187殉教者列福式』
ペトロ岐部と187殉教者列福式実行委員会は、『ペトロ岐部と187殉教者列福式』の「三次参加申込」を発表しました。
来る11月24日(月)、長崎市にてカトリック教会の儀式である『ペトロ岐部と187殉教者列福式』が開催されます。このたび開催される『ペトロ岐部と187殉教者列福式』は、ローマ教皇代理臨席のもと、岡田武夫大司教(日本カトリック司教協議会会長)をはじめ、司教団、司祭団による司式となります。形式は、カトリックの宗教儀式である「ミサ」を基本ベースにして、今回新たに「福者」の位に上げられる188名の殉教者の紹介や列福宣言などが盛り込まれます。
参加を希望される方は
こちら
まで。
また、長崎まで行けない方のために「インターネットによる列福式ライブ映像配信」(以下、「インターネット配信」)を行うこになりました。列福式当日インターネット配信が行われ、列福式会場に設置されたカメラによる映像をインターネットで観ることができます。式典の様子をそのまま観ることができますので、来場できない方にも式典の模様を共有していただけます。詳しくは
こちら
まで
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
5/31(土)のワールドビジョンカフェのお知らせ。
青年会からのお知らせ
/
2008-05-22 06:40:57
主の福音
ワールドビジョンとは世界約100カ国で270万人の子どもたちを支援する国際NGOです。
定期的に開催している、ワールド・ビジョン・カフェのお知らせが来ましたので、転載します。
**様
ワールド・ビジョン・ジャパン
でございます。
日頃は途上国の子どもたちをご支援くださり、心から感謝申し上げます。
6月のワールド・ビジョン・カフェを、ワールド・ビジョン・アフリカ地域
アドボカシー・ディレクター、スーザン・グミサイ・ムバヤ氏の来日にあわせ、
5月31日(土)に開催することになりましたので、お知らせいたします!
日本社会ではまだあまりなじみのない言葉、「
アドボカシー
」。
国際協力の分野では、私たち一人ひとりが途上国における様々な問題について知り、その原因について声をあげ、解決のために市民社会や政府に働きかけていくことを意味します。
今年は5月に横浜で開催されるTICADⅣ(第4回アフリカ開発会議)、7月に北海道・
洞爺湖で開催されるG8サミットなど、深刻な貧困に苦しむ途上国の子どもたちに
重要な影響を与える会議が日本で数多く開催され、世界の注目が集まっています。
ワールド・ビジョン・ジャパンでは、これらの会議で下される政策決定が、1人でも
多くの子どもたちの命を救うものとなるように、世界各国のワールド・ビジョン
事務所、また日本国内の他NGOと連携して、様々なアドボカシー活動を行っています。
スーザン氏は南部アフリカ地域における貧困、食糧安全保障、土地改革の専門家と
して、アフリカにおける貧困削減のために積極的なアドボカシー活動を行ってきました。
横浜でのTICADⅣ本会議にも参加し、各国首脳人にアフリカ市民社会の声、特に貧困のなかにある子どもたちの声を伝えるために、積極的に働きかける予定です。
カフェ当日はスーザン氏より、アドボカシー活動の具体的な内容、私たちの声を政府に届けることによって、貧困に苦しむ子どもたちにどのような恩恵がもたらされるのか、アフリカの子どもたちの状況を紹介しながら語っていただきます。
■日時:5月31日(土)13:30~15:00(開場:13:00)
■会場:ワールド・ビジョン・ジャパン事務所
JR総武線大久保駅より徒歩3分
JR山手線新大久保駅より徒歩5分
地図は
こちら
*車でのご来場はできません
■通訳あり
■参加費:無料
■詳細の確認・参加お申込みはこちらから↓
http://www.worldvision.jp/news/news_0233.ht
ml
**様にワールド・ビジョンの活動をより深くご理解いただくとともに、
ご家族・ご友人にご紹介いただくよい機会です。
美味しいチャイ(インド風の紅茶)もご用意しています。
お誘い合わせの上、ぜひご参加ください!
**様のご参加を、心よりお待ちしております。
-------------------------------------------------
特定非営利活動法人ワールド・ビジョン・ジャパン
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-17-8-3F
TEL:03-3367-7253 / FAX:03-3367-7652
http://www.worldvision.or.jp
※当団体は、国税庁より「認定NPO法人」に認定されております。
ご支援金は、寄付金控除の対象となります。
-------------------------------------------------
この子を救う。未来を救う。
*********************************
このメールは転送歓迎です。
「ワールド・ビジョン・カフェ」をご家族・ご友人に紹介ください!
*********************************
なお、月二回のメールマガジンも発行しております。
こちら
からどうぞ。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ミャンマーのサイクロン被害と中国四川大地震について。
青年会からのお知らせ
/
2008-05-16 00:32:59
主の平安
ミャンマーに続いて中国も自然災害に襲われて、救援を要しています。ぜひご協力ください。
まずは現地時間の五月二日から三日にかけて、ミャンマーを襲ったサイクロン被害についてお知らせします。国連緊急援助調整官室のホームズ事務次長は大型サイクロンによる死者が10万人を突破する可能性を指摘しました。
国際赤十字社・赤新月社連盟によると、推定6万8833─12万7990人が亡くなったそうです。
カリタスジャパンでは救援募金を受け付けております。詳しくは
カリタスジャパンのHP
をご覧ください。
次に中国の四川大地震についてお知らせします。中国・四川大地震で中国政府は15日、死者が推計で5万人以上にのぼると発表しました。12日の地震発生以来、「生存の限界」とされる72時間が経過し、生存者の救出から遺体の捜索へ作業の重心を移す被災地も出てきたそうです。
日本赤十字では救援金を受け付けております。詳しくは
日本赤十字のHP
をご覧ください。
皆様、お祈りのご協力をお願いします。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
谷脇助祭の司祭叙階式
青年会からのお知らせ
/
2008-04-24 20:14:55
主の福音
カトリック藤が丘教会にて助祭を勤めてくださってた谷脇慎太郎助祭が、きたる4月29日(火)の司祭叙階式にて司祭に叙階されることとなりました。おめでとうございます。
日時:4/29(火曜日・祝日) 13:00-16:00
場所:聖ヨゼフ学園
JR鶴見駅西口、東急線綱島・菊名駅より
臨港バス、二本木ヨゼフ学園前下車:徒歩2分
市営バス、陸橋下ヨゼフ学園前下車
地図はこちら。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
黙想会のお知らせ。
青年会からのお知らせ
/
2008-04-21 15:53:24
主の平安。
桜新町駅から徒歩十数分のところにある、「無原罪聖母宣教女会」にて行われる黙想会へのお誘いがありましたのでお知らせします。
~ 豊かな自然に恵まれた環境の中でひと時を過ごし、よりいっそう主の道を歩みたいと願う皆様の黙想会への誘い。 ~
指導者 大瀧 紘一 神父様 (新潟教会主任司祭)
テーマ 「弱さの力」
日 時 2008年5月25日 (日) 9:30 am ~ 4:30 pm
場 所 無原罪聖母宣教女会・本部修道院
158-0081東京都世田谷区深沢8-13-16
TEL:(03)3701-3295 FAX:(03)3701-3215
* 昼食は各自でご用意下さいますように、お願いいたします。
* スリッパをお持ちください。
* プログラムは、当日会場でお渡しします。
* 指導者へのお礼は、皆様からの自由献金によって致しますのでご協力お願いいたします。
* 申し込みは5月1日までに無原罪聖母宣教女会・本部修道院((03)3701-3295)。人数に制限がありますので申し込み順にいたします。御了承くださいますように。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
今年はよき一年になりますように。
青年会からのお知らせ
/
2008-01-17 06:18:36
遅ればせながら新年のご挨拶を申し上げます。
振り返ってみますと2006・2007年はカトリック藤が丘教会が大きく揺れていました。主任司祭の独断的な教会私物化によってです。このことは横浜教区のカトリック信者間ではもう知れ渡っていることなので詳しくは述べませんが、結果として藤が丘教会の信徒活動は未だに禁止されたままで2008年を迎えてしまいました。上に立つ者が下の人々を苦しめるという今回の図式は中世ヨーロッパの教会事情に通じるものがあります。
2008年こそカトリック藤が丘教会に新しい風が吹きこむことを祈っております。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
このブログについて。
青年会からのお知らせ
/
2007-03-19 05:04:44
皆様へ
このブログはカトリック藤が丘教会、青年会の有志が運営しているブログです。カトリック藤が丘教会青年会の公式ブログではありませんのでご了承ください。
有志が集まって共同運営をしていますので、更新も途絶えがちですがご了承ください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バザーのゲーム景品について
青年会からのお知らせ
/
2006-04-30 20:35:37
毎年、バザーでは子供達のために輪投げやストライクアウトなどのゲーム企画を行います。
そのゲームの景品のための献品を募っています。
子どもむけのちょっとしたオモチャやぬいぐるみ、絵本など何でもよいので持ち寄って下さい。
101号室に箱を用意しますので、そちらまでどしどしどうぞ。
よろしくお願いします!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
読み終えた本はございませんか?
青年会からのお知らせ
/
2006-03-19 11:26:42
入院患者さんに移動図書の奉仕をしているボランティアグループ「ランパス」が、患者さんのために読み終えた本を募集しています。皆様のご協力をお願いします。
日時 :4/2(日) 10:00~11:00
場所 :カトリック藤が丘教会 ビアンネホール(1F)
本の種類:文庫本・ハードカバー・コミック・漫画本・児童書・乳幼児用の絵本
俳句・短歌・釣りなどの趣味の本も喜ばれます(週刊・月刊の漫画本は扱ってません)。患者さんが読まれますので、書き込みのあるものや日焼けして変色しているもの、過度に古いものはご遠慮ください。上記日時以外は取り扱いません。当日係りの者に手渡ししてください。
詳細はカトリック藤が丘教会の一階掲示板にて。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
明けましておめでとうございます。
青年会からのお知らせ
/
2006-01-01 20:44:34
明けましておめでとうございます。
昨年は色々な人にお世話になりました。ありがとうございます。
今年も青年会では新しい企画を実行していきますので、皆様ご協力をお願いいたします。
それではよいお正月を。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
クリスマス・ミサについて
青年会からのお知らせ
/
2005-12-17 00:14:29
カトリック藤が丘教会のクリスマス・ミサについて改めてお知らせいたします。
”主の降誕”夜半ミサ 12月24日(土)
18:30-19:00 クリスマスの歌と語り
19:00-20:00 ミサ
21:30-22:30 ミサ
”主の降誕”日中ミサ 12月25日(日)
09:00-10:00 ミサ
11:00-12:00 ミサ
今年は一般の方にもクリスマスを味わってもらおうと趣向を凝らしてあります。12/24の18:30~の部に参加して頂ければ、きっと思い出に残るクリスマスになるかと思います。ぜひご参加を。
詳しい情報等は「
カトリック藤が丘教会HP
」を参照してください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
メーリングリストを新しくしております。
青年会からのお知らせ
/
2005-10-18 17:08:16
今まで一部の人にメールが届かなかったりしたので、gooのメーリングリストに移行しました。今度からは広告が表示されなくなります。ちょっとすっきり。
前のメーリングリストで配信していた人のアドレスは全て登録しましたが、もしかしてまた届かないということが起こるかもしれません。その場合は
fuji-chu@mail.goo.ne.jp
にメールしてください。
また、青年会メンバーでまだ登録していない方もお知らせください。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
バザー委員会ブログが設立
青年会からのお知らせ
/
2005-10-11 01:12:56
カトリック藤が丘教会バザー委員会専用のブログを設立しました。
http://homepage.mac.com/punch_the_monkey/fuji-chu/index.html
現在の本家のHPスペースが残り少なくなってきたので、違う場所に設立しました。.Macアカウントの60日間フリートライアルを利用して作成してます。バザー委員からの最新のお知らせ等はこちらに掲載されることになりますのでよろしくお願いします。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
秋バザーポスターその2
青年会からのお知らせ
/
2005-10-11 01:07:59
駅前などにある、ふれあい掲示板に貼るためのポスターが完成したので掲載します。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中