一緒にくらそう

日々のくらしで心に留まった事を、マイペースに綴ってます

撮影OK?

2016年05月28日 | コーギー
15時過ぎ頃から、豆吉と一緒にチャチャの散歩へ行ってきました。

行き先はいつもの防波堤でしたが、ダンゴムシを探したりして
1時間以上かけた、のんびりした散歩になりました。

残念ながら、海の横の防波堤では塩気があるせいかダンゴムシはおらず
豆吉はガッカリしてたけど、チャチャは楽しそうでした。
自分のペースで、防波堤のあちこちをウロウロ散策してました。

そして、せっかくなので写真を撮ろうとしたところ
いつもはカメラに視線をくれないチャチャが、今日はカメラ目線!

豆吉と並んで座って貰う時も、
「もう少し近寄って」と豆吉に頼んだ声に反応してくれたのはチャチャで、
豆吉とくっつくように、にじり寄って座りなおしてくれました。

「寄って」の意味が分かっていたり、カメラのほうを向いてくれたり
今日のチャチャは普段とちょっと違ってました。すごいぞ!


専門用語

2016年05月26日 | 生活
豆吉の通う保育園には、
今日やった事、行事などが書かれている、各組ごとのホワイトボードがあります。

雨続きの今週、室内遊びが多いようで 「魚の形の紙に色紙を貼りました」 など
作品作りの事などがよく書かれてましたが、今日はこんな内容でした。

「カタツムリのペープサートをみんなで見ました。楽しそうでした」

??はっ? ペープサートってなんだ??

聞いた事のない単語だったのでメモして帰り、家で調べてみたところ


こんな感じ。
紙人形劇などに使う、絵を描いた紙に棒がついているものの事でした。
カタツムリの紙人形劇を見た、という事なんでしょうね。

保育園の連絡ボードには、時々何かの専門用語が普通の顔して書かれてます。
前年度は「デカルコマニーをしました」と書かれてて、これまた「???」
となったものですが、保育士さんにとっては
知ってて当然のような、一般的な単語なのかな。

メモして後で調べると面白いし、私の年齢でも意外と新しい単語も頭に入ってきて、
いつか役に立つかも?と楽しいから良いのですが、素人に容赦なしとも思う(笑)

ちなみに、デカルコマニーは以前にもブログに書いたかも知れませんが
紙の上に絵具などを塗って、紙を半分に折って転写する、絵画技法でした。


これはデカルコマニーのイメージで、本物ではないです。


チャチャの朝

2016年05月25日 | コーギー
今年になってからか、朝に鳴くようになったチャチャさん
夏至に向けて夜明けが早くなるにつれて、「ウォン」と鳴きだす時間も
少しずつ早くなってきました。

最初の頃はまだ冬時期で、7時半頃になると声が聞こえていたけど
今は6時半頃からスタートしているみたい。

私は朝は、リビング・ダイニング・キッチンには立ち入らないようにしてて
(ふうた母/オババさん、との生活時間の違いがあるので)
チャチャの鳴きだす正確なタイミングは分からないけれど
聞こえてくる声から判断すると

<現在>
6:30 「ワン、ワン」軽めに鳴いてスタート
7:00頃「ウォン、ウォン」ちょっと強めに
7:30頃「ヴォン!ヴォン!」若干苛立ちが感じられる鳴き方に

そして、8:00前後にオババさんが起きて活動を始めると
以降はオババさんがトイレなどでリビングから出て行かない限りは静か。

どうやらチャチャが朝から鳴くのは、オババさんを起こそうとしているらしい。

とは言え、朝からオヤツやご飯が貰えるわけではなく(あげない約束なので)
水を入れ替えて貰えるくらいなので
早く起こしたところで、チャチャにお得な事はあまりないんですよね。

思うに、チャチャの中での「家族内順位」で
怒ってもあまり迫力のないオババさんの事を、チャチャは自分の下の地位に
つけたいと試行錯誤してるんじゃないかな?と。

だから「ワシ、もう起きとるんで!早よう起きんさいや!(広島弁)」と
主張しているのではないかな。

オババさんには、
「今はチャチャが鳴いても無視して、声かけず。起きんでもいいからね」
と伝えてありますが、今後どうなっていくのでしょう・・・。


広島県のゆるきゃらさんたち

2016年05月23日 | 生活
昨日の「子育て応援団すこやか」にいた、広島県のゆるきゃらさんたち。
もみじ医の写真があったので、せっかくなのでアップ。



これを載せたからどうした?? と自分で思わないでもないんですが
もみじ医だけ仲間外れは可哀そうな気がしたので、せっかくですので~。



ふうたが撮影していたようだったので私は撮らなかったんですが
今年も会場には、い~ねくんもいました。広島のきゃらいっぱい。

あと、JAバンクのキャラクターのちょリスと、グリーンコープの元気くんもいました。
今はゆるきゃらってどこにでもいるんですね。
そう言えば今年は、イベント主催者:広島テレビのピッピはいなかったな。土曜日にいたのかな?

子育て応援団すこやか2016

2016年05月22日 | 生活
広島グリーンアリーナで、「子育て応援団すこやか2016」が今年も開催されました。
昨日、今日の2日開催。

今年は友人宅の娘さん(仮名・ハナちゃん)が、はいはい時期なので
はいはいレースに参加してみよう!とお誘いして、一緒に行ってみたのですが・・・

受付30分前に会場に到着してみると、既に長蛇の列!
整理券を貰うと130番目(定員160組)
出たかった午前の部は受付前に定員に達してしまった為に、参加断念となりました。

去年、一昨年と会場に遊びに行っていない間に、ずいぶんと集客率がUPしたの?
豆吉がはいはいレースに参加した時は、こんなに並んでなかったのに!
戸惑うほどビックリでした。

はいはいするハナちゃんを見たかったのに、残念


でもせっかくなので、「けんこうサポートゾーン」でハナちゃんと豆吉の耳垢チェック。
豆吉の視力チェックなどを受けました。

 


ゆるきゃらさんたちとも記念撮影、
広島県歯科医師会のはっぽくんと、広島県薬剤師会のヤクザイくん
本当はもう1人、広島県医師会のもみじ医というキャラもいたけど、写真はなし。

薬剤師会の方からの「かかりつけ薬剤師が必要だと思いますか?」のアンケートに
私が答えている間に、豆吉は薬を包装する体験をさせて貰ってました。


薬の包装の中身はラムネ。


白バイにも乗りました。

ハナちゃんと、ハナちゃんママさんとは一旦途中でお別れし
(ハナちゃんが眠ってしまったので、先にのんびり帰ったのでした)
我家はアンパンマンショーを観覧。


これはアンパンマンたちが退場して行くところ。
入退場時に、手を振ってくれたりして1番愛想よかったのはバイキンマンでした。
中の人の問題なのかな!?(笑)

    

その後、夕方から友人宅にお邪魔させて頂いて、夕飯をご馳走になりました。
はいはいレースに参加できなくて申し訳ない気持ちいっぱいだったのに
更に申し訳ない


豆吉はハナちゃんと遊べて、とにかく嬉しかったみたい。

私も、絵本の「だるまさんが」を読んでみたらハナちゃんが大うけしてくれたので
とても癒されました。
豆吉が3歳児組の頃、担任の保育士さんがしていた読み方を覚えていて良かった!


子供関連は疲れたり大変だったりするけど、楽しかったり嬉しかったりもしますね~