一緒にくらそう

日々のくらしで心に留まった事を、マイペースに綴ってます

今日もモリモリ

2019年04月24日 | その他の生き物
朝から雨で湿度が高かったからか、今日もカタツムリが活動してました。

白菜の外側、葉の上の部分をカタツムリのケースに入れておいたら
夕方から夜までずーっと、殻から出た状態でそこにいました。
食べてたんだと思うけど、随分長い時間だった。

今年になって、今が一番活動してるんじゃないかと思います。

ただ、お年寄りになってるかも知れないカタツムリだからか
殻に戻る速度がとても遅くて、
ケース内の水分がないのに出たままになってる事もあり。

戻れない→乾燥→死 に繋がる気がして
殻に入ってない(睡眠中でない)時にはなるべく霧吹きしています。

ところで、今更のようにこの春
「カタツムリを飼うって珍しいよね。普通は飼わん」と ふうたに言われ
すごくビックリしています。

カタツムリは、子どもの頃につかまえて来て飼ってみる生き物。
の上位に入ると信じているんだけど!?
夏休みの生き物観察でも、簡単に飼えると紹介されてた記憶。

キュウリ好き

2019年04月18日 | その他の生き物
うちのカタツムリ。いつもは殻にこもりっきりですが
霧吹きで水をかけたり、野菜を入れると活動を始めます。

今日は霧吹きをしたら出てきたので、キュウリをあげました。
ものすごい勢いで食べています。
こんなに伸びるの!? ここまで一度に食べるの!?
と今更ビックリです。

もう5年くらい我が家にいるカタツムですが、
カタツムリの寿命の中、今どのあたりなんだろう。
以前よりも確実に活動時間は減ってる気がします。でもよく食べてる。

カタツムリ頑張る

2019年02月27日 | その他の生き物
最近、ほとんど活動しなくなっている カタツムリ

時々、キュウリやニンジンを入れてタップリ霧吹きをすると
翌日には食べた形跡と、●を残しいるので生存を確認していたのですが
今日は珍しく人間の起きている間に活動していました。

昨晩入れて置いたキャベツが気になったのか、葉の上を移動中。

食いつきが良いのはキュウリなんですが、キャベツも好きだったのかな。

このカタツムリはもう5年くらいうちにいるハズです。
相変わらずカタツムリの寿命を知らないままでいますが
多分ご高齢。
その為、昨年の夏頃から活動が低迷してきてるんだと思うんですが
まだ、食べる気、頑張る気があるようです。

なついているわけではない生き物だけど、動いているのを見ると安心します。

まるでピーマン

2018年10月10日 | その他の生き物
これ↑、なんだと思いますか?

アップにして写真を撮ってみたら、
まるでピーマンのようだな、と私は感じたんですが
実は別の野菜なんです。

これ、キュウリのヘタのほうの端っこで、カタツムリにあげたものでした。


秋になって活動を再開し、先日はキャベツをあげたけどあまり食べず。
年をとってきたから食欲も落ちたんだろうな。
なんて勝手に納得していたんですが

今回キュウリをあげてみたら、
カタツムリとしては、たぶんかなり速い動きでキュウリに近づき
ハイペースに食べだしていました。

それが午後8時頃の事。

それから1晩経って朝になってみたら、こんな状態になってました。
綺麗に内側を食べつくして、皮だけ残っている状態。
キュウリなら食欲満天で食べられるみたい。

カタツムリにも好き嫌いがあるんですね。
1匹でこれだけの量を食べるのは、相当なもんだと思うんですが
食いだめとかできるのかな?すごいな。

カタツムリ活動中

2018年10月08日 | その他の生き物
涼しくなってきたおかげで、1匹だけ残っているカタツムリが
それなりに活動しています。

うちに来てもう3年か4年になるハズ。

カタツムリがどのくらい生きるのか、いまだに分からないでいますが
来た当初に比べると、食欲も動きも緩やかになった気がします。

正直、今年の夏の間にもう死んでしまったと思っていました。
秋になって復活して、ちょっとビックリ。