goo blog サービス終了のお知らせ 

FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

アオシマ Happy Well ROAD BOT CELICA

2009-07-06 20:25:07 | チープトイ







さて、世間の玩具紹介サイトではトランスフォーマーリベンジ商品を次々と取り上げて行っておりますが・・・



FTSでは暫く取り扱うことは無いと思います。



実際、まだリベンジ商品は一つも購入してないんですよね。

まあ、一応10月発売のヒューマンアライアンスシリーズは欲しいですけど。

前回の映画版での失敗もあるので、オプティマスに関しても更に新しいバージョンが出るのでは?と踏んでます。

次のヤツもオープンフェイス以外に通常ヘッドも付いていれば買うんだけどなぁ。





で、TFリベンジも買わずに何を買ったかというとアオシマから発売されたハッピーウェル社のロードボット!

以前にも取り上げたシリーズですが、まさかアオシマがここまで大々的に取り扱うとは!!


もう、自分の中のチープトイ魂が抑え切れませんでした。



とりあえず、数ある商品の中から、今回は1/18セリカを紹介。

さまざまなスケールで展開しているロードロボットですが、流石に1/12はデカイですし、種類の多い1/24、1/32はまだ国内展開されていません。
すでに1/18は三体所有しているので集め易いので1/18シリーズを集めることにしました。

シリーズ2弾でハマーも発売決定なので、これでランエボとコルベットが出ればコンプです。











外箱

以前入手した物は車状態でのパッケージでバイナルテックのようになっていたのですが、今回のものはロボット形態でのパッケージ。

まず、デカイ。

そして、このタイプのブリスターだと、一度開封すると非常に収納しにくいです。


まあ、他にも欠点の多いこの玩具。

ハッキリ言っておススメの玩具では有りません。

変形のしやすさ、取り扱いのしやすさで言えば、トランスフォーマーのほうが遥かに高品質です。

逆に言えば、映画版あたりからトランスフォーマーを好きになった変形ロボファンには手に余る玩具です。

素材プラの脆弱さ、変形のタイトさ、パーツかみ合いの悪さ、どれを取っても素人には難しい玩具です。

買って後悔するのは目に見えています。

しかし、自分のような深みにハマってしまった人間には、このチープさも含めてたまらないカッコよさがあります。

これはそんなディープな玩具ファンへの神様からのご褒美ともいえる奇跡玩具といっても過言ではありません。













さて話を戻して、まずはビークルモード。

セリカのミニカーとしても遜色の無い出来ですが・・・

他のシリーズはきちんと実車そっくりなのに、なぜセリカだけこんな醜悪カスタム?

正直、ウイングの形がダサすぎます。












大きさが1/18なので、ウチですぐに出せる約1/18の人形と。

ミクロマンシスターあたりなら、ちゃんと乗せることが出来るかも知れません。













ボンネットは開閉できません。

が、取り外すことで中のエンジンユニットを見ることは出来ます。












また、両ドア、後部トランクは開閉が可能。

トランクルームからは思いっきり変形パーツが見えちゃってますけど。











それでは変形!

もちろん、変形の際にはエアロパーツやボンネットなど差し替えパーツが大量に発生します。














で、ロボットモード完成

形的には同じロードボットのスープラに似た変形方法です。

肩や上半身にボリュームがあり、ヒロイックなプロポーションですが、反面下半身がイマイチな感じです。












右腕には収納式の二連ビーム砲。











左腕にはギアで連動するヤットコ(?)を装備。











顔は某有名ロボットそっくりですが、まあ、本家がミソもクソも全部ガ○ダムなので問題はないでしょう。










そして最大の武器はエンジンユニットとシャーシに隠されたクリアーパーツを組み合わせた巨大な剣!

エンジンユニットには音声と発光のギミックがあり、ボタンを押すとサイレン音と共に剣身が赤く光ります。












間接の可動に関しては、保持力が弱いのでせっかくの大型武器もかっこいいポーズでは保持できません。

腕は変形の都合上もありよく動くのですが、下半身はビークル時のパーツが干渉しあまり動かすことは出来ません。









ビークルがこれだけの再現度なのに、ロボット形態は「もうちょっとこうだったら!」という残念感いっぱいの仕上がり。



チープトイが好きな方にはたまらない仕上がりといえます。


まあ、それでも他のチープトイと比べると突出した出来ですけど。





価格も高めなので、普通に楽しめる変形玩具が欲しいのなら絶賛発売中のトランスフォーマーリベンジ商品を購入することを勧めます。


それでも普通の玩具にはちょっと飽きてしまったディープな玩具ファンにはとにかくオススメ。


しかも、国内の販売を「あの」アオシマがやってくれるって言うのもポイントですね。



国内販売第二シリーズの告知はされていますが、商品の性質上それほどリリースされるとも思えませんし、第三シリーズが出るとも限りませんので、気になる方は早めの入手をお勧めします。






















ロードボット No.04 1/18 ランボルギーニ ムルシエラゴ[アオシマ]《発売済・取り寄せ品》


ロードボット No.05 1/18 トヨタ セリカ[アオシマ]《発売済・取り寄せ品》


ロードボット No.03 1/18 トヨタ ランドクルーザー[アオシマ]《発売済・取り寄せ品》



マイ・オークションをごらんください

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HASBRO NERF N-Strike SEC... | トップ | HASBRO NERF ELIMINATION B... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チープトイ」カテゴリの最新記事