キースのサンポタリング日記

ひととき仕事を忘れ、他愛のない話でもしましょ。

伊豆パノラマパーク

2022年12月06日 22時44分50秒 | ファミリー

伊豆パノラマパークへドライブに行ってきました。
先ずは「いけすや」で腹ごしらえです。
    
鯛のフライと刺身の定食が美味しかったこと。
  
以前行った「やまや」のすぐそば、沼津内浦漁協直営の店「いけすや」です。

いざ伊豆パノラマパークです。
ロープウェイで葛城山山頂の標高452mへ
    
山頂から富士山方面を眺めると雲がかかっています
 
山頂展望台からの景色を楽しんで、「さえずりの丘」までボードウォーク
    
台風が暴れた「狩野川」の流れが見えます。
 
南の方は伊豆半島の背骨となる山々が連なっています
    
西側には駿河湾が拡がり、ボードウォークは紅葉の中歩きます。
 
やっと富士山が♪頭を雲の上に出しました。
  
圧倒的な高さを感じます。
葛城茶房でオリジナルモンブランを食べながら富士山を眺めます。
 
葛城山山頂周りには「碧テラス」としてひと通りの店があり
土日やピーク時にはさぞかし込み合うことでしょう。
何とかテラスには必ずあるお決まりのブルータイルの池がある
 
ここのずっと先には富士山が身構えている訳です
その脇に葛城神社があります。
 
こちらはレトロな郵便ポスト
 
伊豆パノラマパークの碧(あお)テラスは、ひと通りの施設の備わった観光スポットです。
見晴らしのいい時は大渋滞・大混雑でしょう。
麓のトラットリア伊豆パラディーゾの窯焼きピザは次回のお楽しみですね。












コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。