道楽ねずみ

ドイツに関するものを中心に美術展,オペラ,映画等の趣味の世界を紹介します。

小石川後楽園のカキツバタ(文京区後楽)

2010年05月07日 | 風流道楽
5月5日に小石川後楽園を訪れました。
目的はかきつばたです。
小石川後楽園は,梅,桜,ツツジ,藤,かきつばた,菖蒲等々といろいろな花を楽しむことができます。
このシーズンは庭園内のほんのわずかなスペースですが,かきつばたが咲き,その近くに8つの小さな材木で「八橋」が表現されています。

八橋とかきつばた



八橋をアップにするとこんな感じです。



八橋の札まで立っています。しかし目立ちません。



水戸徳川家の風流というべきでしょうか。

かきつばたの近くには大きな藤棚があり,観光客の注意は主として,こちらに集まってしまいます。
かきつばたと八橋の存在は知られていません。それもいいのかもしれません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿