ファイナンシャル プランニング オフィス  FPリフレッシュのブログ

高齢期のすまいと介護をメインテーマに、高齢者施設・住宅の最新情報、見学記、セミナーのお知らせや趣味の旅行記を書いています

人生100年時代に思う

2019年11月27日 | その他
日本は100歳以上高齢者が71,274人
「母が100歳で永眠…」という年賀状喪中欠礼葉書も届いた

お馴染みのマンガ「サザエさん」
1960年代の日本をよく表している
父浪平:54歳、母フネ:50ン歳 サザエさん:24歳 タラちゃん:3歳
今なら、もう1世代、2世代上の100歳位の祖父母、曽祖父母がいても不思議はない
浪平、フネの50代は、まさに働き世代
のんびり・ほんわかサザエさんの時代背景が羨ましい

日本の高齢化スタートの年は1970年(S45)
高齢化率7%を超え「高齢化社会」へ突入した年
大阪万博が行われた年 賑わっていた

その後、老人医療費が無料化され
診療所や病院は高齢者であふれ、サロン化した
「明日、体調悪くなかったら、また来るから…また明日ネ」
医療費の増大化がこれほど深刻になるとは考えていなかった

ベトナムが2017年に高齢化率7%を超え、高齢化社会に突入したところ
2~3人乗り自転車が走り回る、エネルギッシュな
若い人が多い国というイメージ
高齢化においては日本は世界の先進国、アジア諸国の未来像

現在高齢化率28.4%。世界で最も高齢化が進んだ日本
全員がピンピンコロリとはいかず、85歳以上の約6割が要介護

病気を治してもらう急性期病院は一通りの治療が終わると
完治しなくても退院
自宅でのリハビリ、療養生活が困難なら
地域包括ケア病棟、リハビリ病院、介護医療院へ転院

大家族に見守られて暮らしていた昔の日本に戻ることはできない
住み慣れた地域で
医療・介護・地域の人々の連携に見守られて暮らせる
地域包括ケアシステムの進展が重要なのだと思う

有料老人ホーム探しはFPリフレッシュへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌に取材・監修記事が掲載

2019年11月14日 | その他
嬉しいことに、月刊誌12月号2冊に取材・監修記事が掲載
『ハルメク』と『一個人』

『ハルメク』誌では
  最期まで自宅?早めに施設?
   安心の住み替え方3パターン

『一個人』誌では
  最高の「終の棲家」探し と  
  エンディングノートのススメ も
 綴じ込みのエンディングノートの最後には
 所属するNPOらしさの「ら・し・さノート」の写真も入れて戴いた

取材・監修が終わり、掲載紙が届くと感慨ひとしお
嬉しい瞬間だ


有料老人ホーム探しはFPリフレッシュへ

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする