Flyaokiのフライフィッシング

キャリアだけ長いオヤジのFF顛末記!!

ラストスパート釣行の前に

2024年09月14日 | 畑作業

レギュラーシーズン、早いもので残すところアト2週間チョイ。

毎年のことだけど気持ち良く行かせてもらうためにやるべきコト、そう冬野菜の準備ですね。

先週急遽釣りに行っちゃったので更に牧草化が進んでしまった我が畑。

連日の猛暑のため、一日2時間チビチビやってやっとここまで綺麗にしました。

ココも

かーちゃんも手伝ってくれて

綺麗さっぱり。

中途半端にカボチャに駆逐された元インゲン網エリアは

あの徒長したキュウリ苗を植えてみましたが、収穫までに果たして至るでしょうか。

そして、昨日(夕方)今日(今朝)でかーちゃんの実家の稲刈り終了です。

これで大手を振ってお山へ行けるかと言うと、悲しいかな然に非ず。

明日明後日でスイカ小屋の解体と隣のトマトエリアの残渣整理をして、週中にダイコン種蒔きエリアの土造りをしてやっと週末前にお山へ行けるかなって感じです。

そして翌週はダイコン種蒔きとタマネギ種のトレー種蒔きと休む間もない時が続きますが、最終釣行を思えば何のその(ウソです)

気力で頑張るぞっと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月振りの釣りに行って来ました その2

2024年09月06日 | フライフィッシング

久々の車中泊でしたが、道路から離れてるし珍しく近くに車もなく爆睡することができました。

が、昨日の帰路で痛かった膝じゃなく足首に違和感です。ストレッチするもイマイチ足首が痛くて延ばせません。

暑さに負け畑仕事や散歩をサボったツケか、ただ単に老体のせいか、コレじゃ昨日の続きは危なっかしいのであっさりと予定変更。

すっかり陽が高くなっちゃった10時ちょい前に国道脇の本流筋へ入ってみると、らしき車はなかったのに3人の先客が。

しかも皆テンカラ竿を振ってます。お仲間同士でしょうか?

しかし、昨シーズンからテンカラ師多くなった気がするのは気のせいでしょうか?

おっちょこちょいのニジマス君が居るんじゃないかと少し粘ったら(笑)

その後、全く反応ないのでさっさと諦め移動することに。

ウェットスタイルから伝わる流れの温さに魚は石の下で体力温存してるとしか思えません。こりゃもう移動先は支流しかなさそうです。

少ない引き出しから向かった先は出合と中間地点に明らかな同輩車が止まってたので、止む無くその先の更なる支流へ。

実はココ、一度も入ったことがありません。

この澱んだ流れに期待はしなかったのですが

一投目でまさかの(驚)

でもよく見ると、アレ?何か朱点っぽいのが無くね?

側線上にしかぽいのがないから、やっぱヤマメ君でいいのか。

澱んだ先は取水口があって7割がたの流れが吸い込まれてて、その上からはイイ感じの流れになってました。

また同じようなヤマメ君が連荘でした。

型は小さいけど、数釣りができるなんて嬉しい誤算です。

これから更なるパラダイスを予想してたのに、直ぐ巻けそうにない堰堤が現れてガッカリ。

近づくと結構な広さと深さに下がり気味のテンションが再び上向きに(笑)

しかも、沢山のヤマメ君が水面近くをのんびりクルージングしてるじゃあーりませんか!

スレてないのか、またまた一投目で勝負あり。

でもやっぱり気になる朱点、この子が一番はっきりしてますね。

コレはやっぱりアマゴ君じゃないでしょうか。

どっちでも釣れれば楽しいけど、初めての流れでまさかのアマゴ君(勝手に決めつけるww)に会えるとは楽しさ10倍でした(笑)

次も簡単に頂けるだろうと彼方此方フライを置くも二投目から全く反応なし。よーく見るとさっきまで浮いてたのに姿が見えません。

堰堤も巻けそうにないので、今日のココはこれまで。車に戻ります。

のんびりと「一平ちゃん焼きそば」のお昼を済ませ、過去2回撃沈した本流にダメもとで挑んでみることにしました。

元々ポテンシャルが高い流れで有名なので、イブになれば一発奇跡が起こるのではないかと。

(毎回そう思ってるけど連敗中)

ところがどうしたことか、西日も眩しいプレイブだったのに瀬を14番CDCカディスをトレースしてたらビンゴ!

期待してなかったので軽装でインスタモも持ってきてなくハラハラしましたが、念願の本流ヤマメとご対面です。

まだまだ西日が沈む前の眩しい時間帯でしたが、ライズもあって2尾目も(嬉)

その後に最大のドラマが・・・・

ま、結局取れなかったので詳細は省略です(涙)

2尾目の大物目指し薄暗くなるまで遡行するもアレ以来反応すらナシ。

明日用事が無ければ連泊したいところでしたが、かーちゃんの顔が脳裏に・・・。

リベンジは来シーズンに持ち越すことにします。やっぱり本流は難しいけどロマンがありますね。

2ヶ月振りの楽しかった2日間、怪我なく無事帰れて何よりでした。

が、未だに「あのシーン」に未練タラタラ、情けないけど脳裏から離れません!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月振りの釣りに行って来ました その1

2024年09月05日 | フライフィッシング

2ヶ月も釣りに行かなかったのって何年振りでしょうか。

思い起こせば30年前、休日も無くモーレツサラリーマン(?)やってた時の空白の2年間以来かもしれません(笑)

閑話休題。

予定した無料駐車場は危惧はしてたものの夏休みも終わった平日、大丈夫だろうと思ったら先客(登山者?)でギッシリ。止む無く1kmも手前の空地に止めエッチラオッチラ。

予定はもっと奥でしたが、訛った身体が悲鳴を上げちゃうしで辛抱堪らず早めに入渓しちゃいました。

思った以上に水がありません。

オマケに川底の黄色さが足が覚束ない老体に危うさを煽ってくれちゃってます。

林道歩きを覚悟してたのでソールはラバーですもん。

足跡沢山の流れからやっと出てくれましたが、ココまでが長かった。

昨晩根性で巻いた久々のアント、14番。見には来るものの見に来るだけ。

我慢で使い続けましたが2時間ほど状況は変わらず、止む無く14番のブラックパラシュートに変えやっとボ〇ズ逃れすることができました。

フライでこうも違うのか、時合いだったのか、それとも自家製アントが酷すぎたのか。

ひと手間、羽らしきでも付けてたら少しは違ったのかも。

ただお気に入りのブラックパラシュート(ホットワックスコーティングVer)も一つ弱点が。

川底と同化しちゃうオレンジのポストがいただけなかった。

渓相抜群の流れなのにサイズアップすることなく逆にサイズダウン・・・。

この子らの猛攻にフライメンテの煩わしさもあって気分転換に昼飯としました。

本流筋の水を浄化するつもりでしたが、上流の山小屋とか動物の死骸が近くで沈んでるかも・・・昨今の病原体が気になってたので谷側から湧き出してる水を更に浄化することにしました。

大丈夫だとは思うけど最悪腹でも壊したら大変なので。今まで気にもしなかったのに何だかなぁ。

最近のお気に入り。

カップ麺ではなくOD缶用ウィンドマスターのCB缶変換アダプタ。これちょっとばかり重いんですがCB缶側にも開閉弁があるので煮こぼれ時の火傷の心配がありません。

テン泊時には向きませんが、冬以外の日帰りや車中泊ならイイ仕事してくれます。

午後の部に期待もサイズが・・・、今までで一番アベレージが小さいかな。

気持ちスキニーだし。

支流の流れ込みで川底が綺麗な場所からは気持ち色白美人?が。

茶色の川底からはガングロちゃん?

今日は何処もそうでしたが、こうした一等地は無反応。

恐らくイブになれば石裏から出てくるんでしょうけど、日中は巻くのが面倒な場所なのでひっきりなしに同輩が左岸辺りをビシャビシャと遡行していくのでしょう。

当然己も右に習えですけど(笑)

ヌルヌルの川底で一回危うい躓きをしましたが、そろそろ足が上がらなくなってきたし登山道も近づいてきたので、今日はこれにて上がることにします。

帰りの下りで今度は膝が悲鳴・・・、こんなんで明日、この上行けるのか!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の種蒔き などなど

2024年08月25日 | 畑作業

オリンピックと猛暑の影響で体内時計崩壊(笑)

単なる言い訳ですが、なかなか釣りに行こうって気にならなかったのは事実です。

その間、何をしてたっかって言えばやることはひとつ。言わずもがな畑仕事ですね。

昨日は早いかなと思ったものの種の数が半端ない白菜の種をポットに蒔きました。

ボールペンの先端に入ってるボールくらいの小さい種が一袋にワンサカ。

家庭菜園には多すぎる数なので失敗しても怖くありません。

隣のキュウリですが、10日前に蒔いたものの連日の夕立でポットがツユダク状態だったせいか

トウミョウみたくヒョロヒョロになっちゃたので、念のため新たに蒔いてみたのでした。

勿体ないのでヒョロヒョロでもイケるのかは、一応試してみようとは思います。

ここんところの畑の状況はと言うと、

最後に残ってた草取りエリアは、少しずつやっつけ

何とか綺麗になりました。

が、肝心のイチゴは老株のせいか半分以上が枯れてたので来春は期待できないかも。

それはそれで止める踏ん切りがつくので、アライのプーさんには申し訳ないけど潰しちゃいますかね。

先々週の台風5号の襲来に備え、イボ支柱が折れるのはカンベンなので泣く泣く?トマトは潰しちゃいました。

奥のオクラも風には弱いので補強もしました。

最強クラスの台風と言うことでやぶ蚊猛攻にも耐え必死の作業も。

そしたら進路予想から大きく東へそれほぼ風の影響なく通過(そんなもんよ)、それはそれで良かったんですが、チト拍子抜けしたのは事実でした。

が、来週にはまたまた最強クラスの10号が襲来とのこと、タイミングはズレましたがスチール支柱、腕の見せどころですよ。

毎年のこと、お盆前後にスイカの蔓が枯れるのですが、今年も例外に漏れずこんな感じ。

若干葉っぱは残ってるものの時間の問題でしょう。近々熟してようが未熟だろうが収穫ですね。

渓流のレギュラーシーズンも残り早くも1ヶ月チョイ、重い腰をそろそろ上げないと!

ガンバレ! 俺!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草退治は長期戦

2024年08月04日 | 畑作業

先月24日の真っ昼間爆弾低気圧は凄かった!

最近台風の上陸すらも無かったので荒れ狂う外を見ながら正直ビビってました(笑)

大雨と強風で近所でも大木が倒れたり電車が半日止まったり(踏切が開かなかったのには参りました)でビックリ!

畑は一面田圃と化し暫く草取りも出来ず。そうでなくとも連日の猛暑で作業時間が限られちゃうのに・・・。

牧草状態の畑を毎日少しずつ毟ってココを綺麗にしたのが前日の23日でした。

翌日に嵐に見舞われましたが、やっといて良かった(ホッ!)

キュウリは、根の病気か猛暑の影響か先月中旬から枯れ始めました。

が、問題はキュウリの残渣整理ではなく奥の雑草に駆逐されてるネギなのです。

一辺には出来ないので、夕方の2時間ほどの作業で少しずつネギ救出作戦を繰り広げてました。

数日掛かりで雑草の除去、やっとネギの存在が分かることに(笑)

キュウリ用ネットとイボ支柱を撤去、マルチを剥がしてやっと作業完了です。

瘦せこけちゃったネギですが、元来強い植物なので肥やしと土寄せで復活してくれるでしょう(多分)

もう1ヶ所もチビチビと。

綺麗になると嬉しいもんです。

こちらも救出完了です。

かーちゃんも手伝ってくれて、相当捗りました。

二陣のキュウリも今のところ問題なしですが、暑さのせい? 実の付きが少ないのが気になります。

ココのエリアは意識して雑草残してます。

んん??

あれま! 隠しスイカ(小玉)が割れちゃってます。

そう、ココは去年の残渣から芽が出たスイカでしたが、ダメもとで放っぽいといたらイイ感じに成長してくれ実も4個も付けてくれてたのです。

本来スイカはアライのプーさん大好物(笑)ではあるんですが、雑草に隠したらどうなるかちょっとした実験のため雑草まみれにしておいたのです。

結果としてコノ農法アリかもしれません・・・、博打農法多分本気じゃやりませんけど(笑)

風が爽やかな午前中も2時間が限度、小まめの休憩は必須ですね。

木陰は涼しいんですけど一歩日向に出ると、一瞬でココロがとろけちゃいます。

残すは辛うじてイチゴ? って分かるココだけとなりました。

でもココが終わったら最初の場所が緑色になってるんだろうな。

レギュラーシーズンも残り少なくなったし釣りにも行きたいので、まー気長にやりますわ。

”本気エリア”のスイカ、ポンポン叩いても熟度は判断できないけどヘタんトコロの蔓が枯れてたし割れると厄介なので収穫してみました。果たして熟度の塩梅は如何に。

それよっか今週こそは避暑を兼ね山へ潜り込みたいんですけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする