なえはる

日常の様々なことや好きなものの話です。

花畑牧場生キャラメル

2008年05月08日 | なえはる
花畑牧場って知ってますか?

タレントの田中義剛が営む北海道の牧場です。

最近儲かってるらしいんです。

その秘訣を日曜の朝の番組でやってました。

普通牧場では何十頭もの牛を飼っているのに対して、花畑牧場では、えっこれだけ~!?っていう位しか飼っていないんだそう。

理由は、牛乳がお金にならないからなんですって。牛乳の価格は農協が決めるので、たくさんの乳牛がいても割に合わないらしいのです。

花畑牧場では、手間のかかる手作りの乳製品を生産してるそうです。これだと自分で価格が決められるから儲かるらしいですよ。

なので値段高めです。

でもこれが売れてるんだって。

新千歳空港に置いてるらしいのだけど、1日しないうちに売り切れてしまうようで、それも消費者の購買欲につながりまた儲かるそうです。

その製品の一つとして生キャラメルが紹介されてました。

生のキャラメルって気になる~!!

柔らかいんだろうなぁ。

口に入れたら溶けちゃうのかなぁ。

と妄想は膨らむ一方。。。
食べたいっ!!

お取り寄せを考えてたら、超近場で発見!

ナチュラルローソンに売ってました。ひゃっほー。

お値段¥851。
迷わず買いました。

早速食す。

あま~い!あれ?
もうない。。。

もう1つ。
今度は口の中にしばらく滞在させる。

コレマジでおいしいです!
値段だけの価値あります。
素朴な味です。

アレに似てる。

ウェルターズオリジナルっていうタフィーが、めちゃ柔らかくなった感じです。
機会があったら食べてみてください。

オススメです。

ひさびさのSHINOBU

2008年05月01日 | なえはる
先日、元DA PUMPのSHINOBUが横浜でライブをするという情報を得て

DA PUMPの友であるじんべぇちゃん。さんと行ってきました

今は沖縄の音楽をやっているSHINOBUですが、この日のライブは

いなむるスリーという名前の3人のユニットで登場でした。

メインヴォーカルではなかったけど、ちょっと歌ってましたね~

何よりも元気そうで、それがうれしかったです

沖縄居酒屋でのライブだったのだけど、私達同様、DA PAMPのファン

らしき人達が何人かいました。そこはファン同士、同じにおいを感じました

沖縄の音楽は癒されます

CD買っちゃいましたよそしてメインヴォーカルの人に

サインしてもらって、写真も撮ってもらいました。

はい。私ミーハーです

さすがにSHINOBUには声かけづらいなぁと思ったのだけど

他のファンの人が写真撮らせてもらってたので、便乗してしまった

「写真いいですか?」って聞いたら、「もちろん」と

快くOKしてくれていいひとでしたね~。

そしてこの場にいたお客さんもいい人達でした。

言わなくても向こうから、「写真撮りますよ」って声かけてくれて

沖縄の人みたいに親切だった。

最後の曲のときはみんな立ち上がって、えせカチャーシーっぽく踊りました。

沖縄の曲を生で聴きながら、沖縄料理を食べ、泡盛を飲み

とっても贅沢な日でしたよ

写真はマイミクのみ限定で公開します。

私のブサイクさにはどうか触れないでください・・・。

食洗機

2008年04月29日 | なえはる
我が家に食器洗い乾燥機がやってきました。

家では夕食の後片付けを相方がやってくれます。助かりますよ。

でも最近めんどくさくなってきたらしく、

「食洗機が欲しいわ~」なんて主婦みたいなことを言い出しました。

最初私はキッチンが狭くなるので反対だったのだけど

「じゃあ、あんた洗って」と言われてしまうので

やっぱり買いましたヘヘ

さっき使ってみたら意外と時間がかかることにびっくり

鍋やフライパンはサイズ制限があるし、コップも素材によっては洗えない物も

あるようで、今まで通り手洗いしなきゃいけないのもあるのです

まあでも大量の洗い物が出たことを考えると楽ですよね~

洗いあがりもキレイなので良かった

ただ乾燥まですると、相当電気代がかかるらしいので要注意です

これで相方も楽になるでしょう

でも鍋やフライパンは手洗いよろしく頼むよ~



まっしぐら

2008年04月21日 | なえはる
最近まっしぐらなこと、それは主婦への道

いかに安く食材を手に入れるか、毎日新聞の折込チラシをチェックしてます。

スーパーによって安い日が決まってるので、そこを狙って買いに行きます。

ちょっと前ならチラシなんてほとんど見なかったけど、最近はチラシ命です

この前は開店前のスーパーへ並び、激安のたまごをゲットしてきました

結構同じ考えの人はたくさんいて、朝から戦いなんですよね~

でもそんなことしてる自分、嫌いじゃないです。

かなり楽しんでやってますよ~

来週も戦ってきます


SWEET LOVE SHOWER 2007

2007年09月04日 | なえはる
今年も夏フェスに行ってきました

おととしのROCK IN JAPANに始まり、今回で4回目です。

今回参加したのは、SPACE SHOWER TV主催の

SWEET LOVE SHOWER 2007です。

場所は山中湖。期間は2日間。

私たちは9/2の1日のみの参加でした。

目的は、相方の好きなKen Yokoyamaを見ること

他の出演アーティストは

monobright
BEAT CRUSADERS
9mm Parabellum Bullet
The Birthday
YOUR SONG IS GOOD
マキシマム ザホルモン
チャットモンチー
ACIDMAN
ハナレグミ
ウルフルズ

                          でした。

会場内にはいろいろイベントが用意されてました。

写真の気球もその中のひとつ。私たちは乗らなかったけどね

あとカヌーの体験なんてのもありました。

夏フェスって毎回暑いことが多いけど、今回は超寒かったです

一応カーデを持って行ったのだけど、薄手なのであまり役に立たず

その位寒かったんです雨も降ってきちゃったしね

でも私、せっかく前日に買っておいたレインコート忘れてきちゃって

意味無かったです

あまりの寒さにオフィシャルグッズのパーカを買おうとしたら

売り切れでした

そこでビークルのブースで売っていたバスタオルを購入。

そんなファンでもないのにでも寒さには耐えられないのでね

私が知っている人達は少なかったけど、それでも充分楽しかったです。

夏フェスのいいところは、知らないアーティストにふれられて

そのアーティストが意外と気に入っちゃうことだと思います。

ステージは2ヶ所あって、交互にやってました。

私たちが見たのは

BEAT CRUSADERS
Ken Yokoyama
ウルフルズ

                             の3組。

何気にみたのは、

チャットモンチー
YOUR SONG IS GOOD

                             かな。

ビークルはお面取ったとこが見れるし、MCも上手いし、見せてくれる部分が

たくさんあって楽しかった~

でもファンの人達がモッシュ・ダイブする系の人達なので、

あんまり前へ行くと危険です

お目当てのKen Bandはやっぱりカッコよかった~

レッサーパンダちっくな髪型はちょっとどうなんだろう?って感じでしたが

曲は惹きつけられます

ここのファンの人達もモッシュ・ダイブします

最初に参加した夏フェスで被害にあいました

遠くから見てるぶんには、楽しそうでいいなあとは思うんですけどね

最後に見たウルフルズは、私的にはこの日一番カッコよかったと思います

ストレートですごい伝わってきました

ロックでしたね~跳んじゃいました

この日のトータス松本さんはセクシーな衣装で登場でしたよ

ガッツだぜとかバンザイとか昔の曲もやってたけど、

全然いまでも楽しめるとこがスゴイです

よーし来年も夏フェス参加するぞ~


ずんだ餅

2007年09月02日 | なえはる
昨日の料理教室で教わったずんだ餅を作ってみました。

ずんだは枝豆をすり潰して砂糖と塩を少々入れたもので、すごくおいしいのです♪

東北地方でよく食べられるものらしく、父が岩手出身の私は何回か食べたことがありました。

好き嫌いが結構わかれそうな味だと思います。

作り方は茹でた枝豆を薄皮まで剥いて、砂糖、塩、水を入れて、ミキサーにかけます。

家はミキサーないのですり鉢で潰しました。

餅は、教室では白玉粉でしたが私はだんご粉というのを使いました。

だんごの粉に砂糖を入れて軽く混ぜ、ちょっとずつ水を入れていき、耳たぶより柔らかくなるまで混ぜます。

あとは丸めるかそれを平たくして茹でるだけ。

簡単です。相方の口にはあまり合わなかったよですが、まぁ知ったこっちゃないです。

今年はだんご作ってお月見でもしようかな~♪

流血

2007年08月27日 | なえはる
腰は大分よくなり、仕事も家事にも復帰しています

でもそれも束の間・・・

今度は階段で足を滑らせ、膝を打ち、擦りむいて流血しました

その時相方が隣にいたのですが、とっさのことで体が動かなかったようです

膝は31歳ではありえない位あおたんが激しいです

私今年厄年なのでよくないことが続いてるのかも・・・。

細木数子によると、大殺界でもあるらしくおとなしくしていた方がよさそうです

流血によりシミができてしまったお気に入りのジーンズは

幸いなことに帰ってすぐ洗濯したため、シミが残らずよかったです

あとは脚の傷が痕にならないといいのですが・・・

ぎっくり

2007年08月13日 | なえはる
私、かる~いギックリ腰になってしまいました。。。
金曜日、職場のトイレ掃除で中腰の体勢のまましていた為、立ったらそのあとから痛みが・・・。

それでも仕事は続けられたのだけど、土曜日は朝ベッドから起きるのが大変な状況に。。。

これはもう病院行かないと!ということで行ってきました。

診断は軽いギックリ腰で、運動不足が原因だそうです。う゛~。。。

薬と湿布をもらい、電流を患部に送りマッサージをしてもらって今に至ります。
今日も痛みは変わらなくて、立つのも歩くのも困難な為仕事はお休み頂きました。

今は相方に介護してもらってます。もうおばあちゃんですよ私は・・・。
歩くのにつえが必要だけどうちにそんなものあるはずもなく、クイクッルワイパーをつえ代わりにして軽く掃除のつもりで歩いてます。

いつになったら治るのやら・・・。また明日ベッドから起きるのが怖いです。。
数年前からギックリになるかもっていう予兆はあったんですよね~。ついにきちゃいました。これからは運動ちゃんとしなくては!

料理教室体験2

2007年07月29日 | なえはる
この前パン作りの体験に行ってきました。

写真のカフェオレパンを作り、その場で焼きたてを食べたのだけど、これが超おいしい♪

相方にも食べさせてあげようと持ち帰ったのですが、途中で潰れたようで、ふっくらさを味わってもらえず、残念な感じになってました。。。

でこれをきっかけにここの料理教室通うことに決めました。

パンと料理のコースに申し込みしたので、これから頑張りますよ~!

ここは先生からの勧誘がスゴかったけど、どの教室に行ってもいいみたいだし、期間も長くあるから通いやすいなと思い決めました。
まずはパンを家で作れるよう頑張ります!

料理教室体験

2007年07月21日 | なえはる
マイミクの亜紀さんのお誘いで、昨日初めて料理教室に行ってきました。

今回は写真のタコライスを作ったのだけど、すごく簡単でした。

包丁使いがダメな私でも、初歩的なとこから教えてくれるみたいで安心♪

まだ通うかは決めかねてるけど、楽しかったからまた行きます♪

来週はパンを作るよ~☆