
まず写真をご覧ください。
画面中央にカワイイ飛行機が飛んでいます。これは「Googles Flight Sim」トウキョウの一コマ。
Google Mapを使っているようで、ちょっとしたパイロット気分を味わえます。
【操作方法】
右、左で旋回。
上、下で上昇・下降。
A、Zで加速・減速。
スペースキーで弾が発射できます(?)
私はコンバットを飛ばしませんので、連射は必要ありませんけど・・・
高度を落としすぎると墜落するらしいですが、着陸は可能なのだろうか?今度時間があるときに挑戦してみる事にします。
ちなみに、写真の場所どこかわかりますか?(ヒント:若者が集う場所です)
※[Googles Flight Sim]へは下のアドレスをクリックしてください!
http://www.isoma.net/games/goggles.html

画面中央にカワイイ飛行機が飛んでいます。これは「Googles Flight Sim」トウキョウの一コマ。
Google Mapを使っているようで、ちょっとしたパイロット気分を味わえます。
【操作方法】
右、左で旋回。
上、下で上昇・下降。
A、Zで加速・減速。
スペースキーで弾が発射できます(?)
私はコンバットを飛ばしませんので、連射は必要ありませんけど・・・
高度を落としすぎると墜落するらしいですが、着陸は可能なのだろうか?今度時間があるときに挑戦してみる事にします。
ちなみに、写真の場所どこかわかりますか?(ヒント:若者が集う場所です)
※[Googles Flight Sim]へは下のアドレスをクリックしてください!
http://www.isoma.net/games/goggles.html

しかし、願わくば、もう少し地上の視界が広いといいのにナァ・・・・。でも、それは贅沢というものですネ。
ところで、以前、「マイクロソフトもGoogle Earthのようなサービスを検討中」という情報を目にしたような気がしますが、アレはその後どうなったのでしょうね?
いつの日にかリアルな世界の空を自由に飛びまわれるMSFSが出来るといいですね。
もう少し上空から見る事が出来たら良いでしょうね。シナリー開発にGoogleとMSが共同開発、なんて事にならないでしょうか・・・
確かに、下ばかり映っているので「酔い」そうですね・・・