LOHAS DIARY .。*・゜゜・*.。* “猫と花とECO LIFE”

おいしい食材、体にいいこと、環境のこと・・・『LOHAS』を目指して♪

AC@あいさんの巻

2011年06月25日 | アニマルコミュニケーション



タローが亡くなって一年。

亡くなった時にもACしてもらい、天国へと送り出したのですが
どうやらまだ天国には馴染めていなかったようで・・・。
気になって「また1年後に天国のようすを聞こう」と思っていたのでした。

今度のアニマルコミュニケーターさんはmixiの『実践アニマルコミュニケーション 』でお願いしました。



お伝えした聞きたいこと

***********************************
1.動物さんのお名前:タロウ

2.没年齢: 10才

3.性別:  オス

4.種類: 犬・コーギー

5.ご同居年数: 約4年間

6.室内飼いでしたか?  室内飼いです。

7.どこから譲り受けましたか?: ペットショップ

8.動物さんに語りかけるとき、ご自身を何と呼びますか?: 
  みかちゃん(私)&ひろちゃん(ダンナ)

9.動物さんへの質問 1:
  亡くなって1年になるけど、天国での生活(?)はどうですか?
  友達はできたのか心配です。

10.動物さんへの質問 質問 2: 
  島根に住んでいるモモちゃんがもしかしたら東京に帰って来るかもしれません。
  もしかしてタロウが呼んだのですか?

11.動物さんへの質問 質問 3: 
  タロウが亡くなって一年経ったけど、一年経って今、
  私たちに伝えたいことや言い残したことはありますか?

12.動物さんに伝えたいこと: 
  私たちは一年経ってもまだまだタロウがいなくなったことを寂しく思います。
  タロウが望む生活をさせてあげられなかった。
  タロウの笑顔を見られなかった。
  救ってやれなかったことをずっと後悔しています。 
  だからこそ次の迎える子は100%の愛情を注ぎたい。
  今、モモちゃんを迎えることを(モモちゃんの気持ちがわからないので)悩んでいます。




************************************

 “聞きたいこと”の補足

少し説明しますとタロウは義父が生前に飼っていた犬です。
タローともう一匹のコーギー「モモちゃん」がいました。

義父が亡くなる前、入退院で世話が出来ないため、妹分だったのモモちゃんは
親戚の家へもらわれていきました。
タローも別の親戚の家へもらわれていったのですが、うまくいかず戻ってきました。

動物嫌いの義母だけでは世話が難しいため、私たちが2006年から同居することになりました。

************************************


このあと報告へ続きます。

天国のタローPART.2報告編@あいさん

天国のタローPART.2アンケート編@あいさん






にほんブログ村ロハス部門に参加してます!
ここをぽちっとしていただくと嬉しいです。
  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿