*☆...シアワセノカタチ...☆*

2004年7月に結婚♡
2007年3月より専業主婦に。
日記のように毎日の出来事を綴ります♪

新築3年♪:茄子の肉味噌チーズ焼き

2009-06-11 | マイホーム
2009.6.11(THU)
今日で我が家に引っ越してきて丸3年・・・本当に早いなぁ~。
引渡しは6月8日で、その3日後の11日に引越しをしました
そして3周年記念に、家を建ててもらったハウスメーカーの担当者さんが挨拶に来てくれました。
ちょうど不在で逢えなかったのは残念ですが、ちょっとしたギフトとカードを置いてくれてました。


まだ土地も見つかってなかったけど、2人で何気に入ったモデルハウスで出逢ったその担当者さん。
なんと転職して(前も同じ業種でしたが)初めて接客したのが私たちだったそう
色んなメーカーさんと比較検討しましたが、担当者さんの誠実さと、建築家の方のセンスの良さに惹かれ
この会社に決めました。今でもその選択は間違ってなかったね、って夫婦でよく話してます
プランが進んでいくたびに描いてくれるこのデッサン画も、2人して大好きで
今日は久しぶりにこれを眺めながら思い出話に花を咲かせたのでした
 

間取りはこれ↓から少し変更しています。。。


特にこの↓↓デッサンを見たときは夫婦で大興奮 2人の絶対譲れない夢だった
リビングの吹き抜けの感じがとてもよく描かれていたからです。(吹き抜けの様子は→コチラ☆
あ、キッチンの雰囲気は実際はこれとは違いますけどね(´~`ヾ) ポリポリ
開放感を出したくて、シンク上の収納はつけませんでした。

2人の夢がいっぱいつまった大切なマイホーム・・・これからも仲良くここで暮らしていきたいな
ってそんなこと語ってる前に、もっと掃除しないとヤバイ~~~( ̄ェ ̄;)))アセアセ

■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□・。*・。*■・。*・。*□

夕食
*茄子の肉味噌チーズ焼き
先日作った肉味噌を冷凍していたので、それを使って。夫、この味に大喜び
肉味噌にチーズってとっても相性がいいようです☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!


*サーモンのオニオンドレッシングがけ
今日買い物に行ったら、母が買ってくれたサーモンのお刺身・・・★~o(*>▽<*)o~★アリガト
いつものオニオンドレッシング(オリーブオイル・醤油(オリーブオイルが醤油の2倍・
玉葱すりおろし)をかけて、たくさんのオニオンスライスと一緒に。


*キャベツとウィンナーの蒸し焼き
キャベツの千切り・ウィンナー・白ワイン半カップ・水半カップ・コンソメ1個・
バター大さじ1を鍋に入れてフタをして蒸し焼きするだけ。最後に塩コショウして。
これ、夫が「いくらでも食べられるよ~」なんて言ってくれちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
いつものポトフはコンソメ入れて煮込むだけなんですが、バターと白ワイン入れたからかな?
 



最新の画像もっと見る

22 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずぴん)
2009-06-12 00:02:58
一軒家っていいですね!心からそう思いました。
我が家はもうマンションを買ってしまったのですが
自分たちの夢を完全に形にできるのは注文住宅だけだし、
完成した後は、自分の家って感じがするんだろうなー(^^)
こだわりの吹き抜けの写真も過去の記事を読ませていただいて
拝見しましたが、本当にステキ。

それにしても、3年たっても営業の方がちゃんと挨拶に来てくれるっていうのにはビックリしました。(マンションじゃありえないから^^;;;)
ソフト面がしっかりしている会社で建てたお家ならいつまでも安心して住めますよね!
Unknown (yumi)
2009-06-12 07:29:53
シュフちゃん~おはよ~!

東京も今日は晴れなのよ。
梅雨といっても今年は雨が少ないのかしらね・・・
雨が少ないと作物は育たないし・・・でも晴れはうれしいけど
微妙なところよね。

ステキな設計ね~。
うんうん、マイホームって家が出来上がるまで夫婦で何度も設計図を見ながら毎晩の話題だったもの。

1番楽しい時間だったかな~・・・
休みの日には家の様子を毎週見に行って、2階に上がらせてもらった時には感動だったもの

忘れずに記念日のあいさつだなんてうれしいわよね!

あ!サーモン~
お互い好きなものだものね~

洗濯も干したし、お仕事行ってきます~
築三年☆ (ツマ)
2009-06-12 07:51:27
今年で丸三年なのね。おめでとう
シュフちゃんたちのアイデアや想いがたっぷり詰まった
大切な二人の家だもの、想い出深い日だよねぇ
素敵なデッサン画でこれなら当時もばっちりイメージが沸いた事でしょう・・・
吹き抜けは義弟さんが何と言おうと、とってもステキ
広々リビングはやっぱり最高だよ

我が家は今年の八月で丸二年。
私の悪夢が始まった日だから、めでたくも何ともないわ
オットには悪いけど、この家に住んでる限り私の病気は治りそうにないもの・・
私の意見なんて5%も反映してないしね
(義母とオットの意見のみ)

茄子の肉味噌頂きだわっ
今も菜園ではお茄子が成長中♪
そういえばしばらくサーモン食べてないな・・
オットが食べたがってるかも
この画像は見せてはいけないわっ 笑

梅雨入りしたのに今日も雨降らないって・・
まぁお洗濯は助かるけどっ

おはようございます♪ (エー)
2009-06-12 08:11:47
家を建てるって、いろんな意味で大変なことだから・・・。
信頼できる担当者さん、ひいては会社にめぐり合えて良かったですよね。
このデッサン画を見ていると、とってもお洒落なお宅が想像できます。
こんなお家だと、一日中キッチンに立っていたいと思いますもん。
だんな様のために、いっぱい美味しいお食事を作って上げてくださいね♪
Unknown (ヒロミ)
2009-06-12 10:01:23
築3年おめでとうございます!
職業柄、
自分好みのおうちを建てることの楽しさと、
決めることの多さからくる重責をよく耳にしますが、
やっぱり家を建てることって素晴らしい
構想から実現まで、いろんな形を経て今の幸せなおうちが出来上がっている
と思うと、一層いとおしくなりますよね
これからも素敵なおうちで素敵な生活を~
お家 (空)
2009-06-12 10:37:44
3年経っても、ハウスメーカーの人が挨拶に来てくれるんですね
ほんと、家を建てる時って信頼関係が大切ですからね
最近、ハウスメーカーさんが経営できなくて、辛い思いをされている施主さんが多いって聞くので、無事に家が建って良かったなぁと思います。


2人のこだわりの家だから、譲れないって所もありますよね
ウチも2階にリビングとキッチンがあるのですが、周りからは散々言われました
でも住んでしまえば、わずらわしさは全然ありません


シュフさんのお宅も広くて解放的で、とてもステキです
ウチは狭いので憧れます

◆かずぴんさん◆ (シュフ)
2009-06-12 11:14:38
マイホームはマンションか戸建てか、ってまずその選択から入っていくと思いますが
やっぱりそれは個々の生活スタイル、好み、地域性などによって
どちらの方がいいとは言えないんじゃないかなって思います
ちなみに私、マンションの上の階に住んだことがなくて
憧れてたので、結婚してすぐの賃貸マンションは
9階の部屋に住めてスゴク嬉しかったんですよ

夫は大学が東京だったんですが、あのまま東京に残っていたら
絶対戸建てではなく、マンションを購入してたと思うって言ってました。
利便性・セキュリティ面ではマンションの方が絶対にいいと思うし
もちろん戸建てもいい面はあるし、ホントそれぞれの選択があっていいですよね
まぁ、我が家は九州の田舎ですので戸建ての夢も叶った、ってところでしょうか( ̄ェ ̄;)))アセアセ

ただ戸建てと言ってもいろんな形があるけど
注文住宅にしたのは正解だったなって思ってます
まさしく2人の夢がカタチになったマイホームだし
やっぱり愛着もすごくわきますしね
そのわりに、マメに掃除してないですが

担当者さんは3周年記念以外にも、時々顔出してくれるんですよ
家は建てて終わりではないし、そういう意味では
信頼できるメーカーさんに出逢えてよかったなって思っています
◆yumiさん◆ (シュフ)
2009-06-12 11:18:33
東京も今日はお天気なんですね
こちらは来週末から雨が本格的に降るらしいです
まぁ、梅雨だから仕方ないですが、それ聞いて
今のうちに色々洗濯しようと思って頑張ってます

そうですね・・・マイホーム計画中は私も働いてて
夫は土日も休みがなかったし、本当に多忙な中で決めなきゃいけなくて
イライラしちゃったこともあったけど、それもいい想い出です
図面が出来上がったときの感動は今でも忘れないし
時々はこうやって引っ張り出して、2人で眺めようね、って昨日も話しました

担当者さんはこれまでもちょくちょく挨拶に来てくださって
これからも縁は切れないと思うし
そういう意味ではいい出逢いだったなと思ってます

サーモン、余ってたので今朝も食べました~幸せ
◆ツマちゃん◆ (シュフ)
2009-06-12 11:23:18
うん、ちょうど3年だったんだぁ
結婚当初からの2人の夢が叶ったこの日はやっぱりずっと大切にしたいし
特別なことはしなくても、こうやって図面引っ張り出したりして
当時の思い出に浸りたいな~と
吹き抜けは賛否両論だったけど、このリビングが
やっぱり夫婦2人の1番のお気に入りの場所なの
今でもこれは正解だったよね~~って2人でよく話します

でも・・・ツマちゃんにとってはまさしく
「悪夢の始まった日」なのね・・・去年もそんな話を聞いて
私まですごく悲しくなってしまったんだ。。。
だって愛する人と暮らせるマイホームの完成、
一生に1度しか経験できないはずなのに
それが苦労の始まりだったなんて、辛すぎるもん
確かに離れて暮らすのが、1番の薬だと思うわ。。。

茄子の肉味噌、夫が恥ずかしいくらいベタ褒めしてくれたよ
家庭菜園のお茄子ちゃんにも是非是非~
オットちゃま~サーモン美味しかったよぉ~(*´ェ`*)ウフ

こちらもスゴク天気いいわ
あと1週間くらい雨降らないみたい・・・梅雨入り宣言ってナニ
こんにちは~♪ (ちい)
2009-06-12 12:22:51
シュフちゃん築3年のマイホーム記念日おめでとうございます
デザイン画やの写真から見ても凄く素敵な家だね~
特に二階からリビングを見渡せるのがいいね~。
私もこういうのに憧れる~
きっとシュフちゃん達の思いがいっぱい詰まった手作りの家のように思います。
それでもってお庭も広くとってあるようだしここにいろんなハーブや植物がなってるんだね。
ホント一軒家っていいね
ハウスメーカーの担当者の方もいい方でよかったね。

夕食も美味しそう
茄子の肉味噌チーズがいいね~。
あとサーモンホント美味しそう。
サーモンはいくら食べても飽きなさそう

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。