風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

備中の三村氏 その3

2023-01-29 17:08:59 | 歴史紀行
備中松山城を得た三村家親は、その後、備中を統一し、備前や美作に勢力を拡大していった。
三村家親の勢力拡大に脅威を感じた宇喜多直家の放った刺客により1566年に美作・興禅寺にて家親は鉄砲で狙撃されて暗殺された。
家親の死後、子の元親が跡を継いだが、1567年に宇喜多秀家の加勢を得た荘高資に攻められ備中松山城を一時奪われる。 
その後、1571年に三村元親が毛利元清の加勢によって備中松山城を奪回し、備中の中・北部を支配した。
三村元親は1575年の備中兵乱で討ち死にし、戦国大名としての三村本家は滅亡した。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。