橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

今頃ファイナルファンタジーでびゅーです(汗)

2007-11-18 21:18:58 | ゲーム
FFⅩ をやってます。はい、今頃…。
これって2001年だったんだねー。
当時は全然ゲームに興味なかったんだ。
でもコレのCMは良く覚えてる。
主人公の顔のイメージがタッキーだっていうので、
ふぅんって感じで見てた。
キャラ的には、Ⅸのスコールの方が好みだったの。
あれはGLAYのTERUがモデルとか言われてましたよね。
TERUファンの友人が、しっかりゲームもやってました。
音楽も良いんだよと音を聴かせてもらったりもしたな。

種類の違う別の友人たちからそれぞれに、
FFは勧められていたのだけど、
ストーリーが長いし、面倒そうだし、
でも一度ハマったらどっぷり行きそうで怖いから、
ずーっと手を出さずにいたのです。
それがついに…
ううう、丁度仕事のストレス溜まってピークに来てて、
絶妙のタイミングで貸してくれたからなぁ、アルフォンシア(オタ仲間)。

もぉね、仕事で苛々と鬱憤が溜まると、
ゲームやるしかないのですよ、私。
それもRPGで、バトルが自分好みのものじゃないとダメ。
映像も綺麗じゃなきゃダメ。3Dであること。
キャラに惹かれないとダメ。
声も良くないとダメ。注文煩いわけです。
そんな私のツボをよくご存知で。
はい、ご期待どおりハマってしまいましたわよ。

最初はね、「やっぱり面倒くさーい」とぼやいていたの。
FFって、攻略本のあの太さで萎えるのよね。
とても読む気にならないし、
でも見なきゃ進めれないしねぇ。
ちょっと反則だと思うわ。
岩陰で全く見えないところに宝箱があったりするなんて。
手探りで○ボタン押すのー?
これ、本見なかったら絶対わかんないよね。
それともFFでは常識なのかしら。

会社の同僚が、PHPでFFⅢ(だったかな)をやってるけど、
彼女は攻略本なんて買ってないのね。
で、進めなくなってお手上げ~。
ガイド通りに進まないと、行き詰っちゃうもんな。
Ⅹにおける試練の間への道のりもそうだけど、
手順通りにやらないと、前にも後ろにも進めないわけで、
でもこれ、何も見ずに解ける人っているのか?と思っちゃう。

まー、それにしても映像は綺麗だし、台詞に合った口の動きや
表情の豊かさにも驚きだわ。
違和感ある時もあるし、完璧ではないけどね。
あとやはり嬉しいのは、声。
石川さんのアーロン声が良いわぁ~。
アーロン自体はオッサンだし、橘的にはキャラにはそんなに
惹かれないところなんだけど、あの声がね…
ティーダが森田さんなんだねー。
ちょっと可愛い一護だ(おい)
ワッカの中井さんにも驚き。
他にも神谷さんが意外な役をやってますねー。
笑ったのが、諏訪部さんのシーモア。
えろっぽい
シーモアのあの顔や態度にぴったりだー。
ここんとこ諏訪部さんスキーな私としては、
嫌な役の声ってのは、辛いとこだけど、
面白くはある。
『シーモアのことは、最初から気に食わなかった』
ってなティーダのモノローグがありましたが、
「おー私もだ。気が合うな」
と応えちゃったぜ。

キャラはねぇ、ルールーが好き。
これって隠れシナリオとして、好感度もあるんだってね。
で、無意識に自分の好みが出てたようで、
今現在一番好感度高いのは、ルールーと出た。
出た、というか、「このシーンでティーダに話しかけるのは、
その時の一番好感度が高いキャラ」ってところがあり、
それで解ったわけですが。


現在雷平原を進んでいるところで、
どんくさい「橘ティーダ」くんは、雷に打たれまくっております。
そうそう、ブリッツゲームはパスしてますよ。
苦手なのよねーああいうの。

FFでびゅーな橘ですが、キングダムハーツⅠはやったことがあるので、
アイテムなど共通点があるのは少しラク。
泳いだりするのもね。
キングダムの時に泳いだり飛行したりするのが下手で、
これまた難儀したんだよね。
キングダムは何気にテクのいる部分が多くて、
結局残り2箇所ぐらいという終盤でギブアップしちゃった。
だからクリアしてないんだ。
キングダムもぶっとい攻略本なんだよね。
あれを見ながらやってると、
途中で面倒臭くなっちゃうんだ。
さて、FFⅩは最後までやり遂げられるかしらねぇ。

話がぽんぽん飛びますが、チョコボが可愛かった。
あれに乗ってる時って、ほんとに乗ってる感覚になるのね。
話しかけると(前に立って○ボタン押すと)ちゃんとキューって
鳴くのが可愛い。
ミヘンミッションでみんな死んでしまって、
1匹だけになったチョコボの眼が、ちゃんと寂しそうだったのも
凄いなぁと思った。

思ったよりセーブポイントが点在してるので、
平日もちまちま進めてたりします。
飽きないうちに一気に進めたいところ。
ちなみにシナリオで行くと丁度半分くらいですかね。

FFは一番新しいのがⅩⅡかな。
でもあれはキャラが全然好みじゃなくてね。
だからFFに足突っ込んだといっても、
シリーズ総なめとかは、しないと思うな。
キャラならばⅦでしょーやっぱ。
でも昔のFFって声はないんだよね
アドバントチルドレンは、素晴らしかった。
あのクオリティで、作り直してくれないかしらね。声つきで。

なにはともあれ、Ⅹです。
どうやらアーロンは、
友との約束のためにこの世に留まった「ヒトではない存在」
のようですね。あぁそんな設定にも弱いじょ私は。
リュックに苛々しますが…
頑張ります。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アルフォンシア)
2007-11-20 20:30:36
リュックにイライラ?モンスターからアイテム盗んでくれるから便利じゃない?

そうそう、Ⅶの音声ありのゲームあったらよかったのに~って、Ⅹやりながら思ったよー。クラウド~

そー言えばAYAKAが、Ⅶのキャラが印刷された缶ジュース、全種類を買い揃えたって。さすがⅦ大好きっ娘だわ(笑)
だってぇ~ (たちばな)
2007-11-20 21:46:36
リュックさぁ~弱いんだもの。
雷平原あたりのヤツだと攻撃力あるし、
一回タックルされたらもぉ死んじゃう。
仲間に入りたてで、まだあまり成長できてないから
仕方ないんだけどさ。
だからなるべく多く戦闘に加えて経験値を積み、
スフィア盤を進めようと頑張ってるのですが、
まだまだ他のやつらと差がありすぎ。
あー、他の奴等、余分にバトらせてるから
標準よりもレベル上がってるせいかな。

Ⅶのキャラは良いよね。
根暗な櫻井さん声は好きだしな(おい)
AYAKAちゃん、さすがだ。