On the Corner

めぐりあいつむぎつづれおる日々を生きていく中で感じたことを

billboard classic

2022-11-16 23:55:00 | Gospellers
ゴスペラーズ×フルオーケストラツアー。

共演は何度かあったものの、ツアーでなんて嬉しいかぎり。

高崎音楽祭でのビッグバンドで聴くゴスペラーズも大好きだけど、
クラシックとの親和性も高い。

流麗なメロディーのあんな曲こんな曲が聴けるセットリスト。
クラシックコンサートにならって、事前公開。

ひとりではなく、グループで奏でるハーモニーを大事にしてきた5人だからこその
ステージを、フルオーケストラに負けない気迫で魅せてくれました。

指揮者の田中祐子さんの渾身のタクトと面白トークにひきこまれ、大満足の舞台。
ゴスのいつも通り、心のドアを開きながら聴かせる音楽の醍醐味、
流儀はあるにせよ、ジャンルの壁を超えていく信頼とコミュニケーションを感じました。
 
しかし、あんなに指揮者の後ろ姿と、繰り広げられる音を目で追い続けたこともないな。

冒頭のOverture、力強く、かつ繊細なアレンジに、馴染みの曲が違う顔を見せて
くれたようで、それも嬉しく誇らしく。

意外と思える「HAPPY」や「Fly me to the discoball」に、ただおとなしく
聴くだけでない楽器の豊かな音色も楽しかった。

展覧会のゴスペラーズ、回廊をゆったり歩いて絵画を眺めるように各曲を味わい、
思わず拍手しそうになるのをこらえ、最後に拍手喝采。

リーダーの役割は、ファンだけでなく、メンバーをも新しい世界に連れていくこと、と
てっちゃんが語っていたことには、がつーんと殴られるというか背筋が伸びる思い。

改めて、坂を上り続けるってそんな簡単なことじゃない、と
その心意気、姿勢と実現していく姿に何度めか、惚れ直している。
 


 
Comment    この記事についてブログを書く
« もの思い | TOP | TVで観るよりカッコイイ »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | Gospellers