いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

そろそろイベントの情報が来そう♪

2024-03-13 20:34:08 | 自衛隊


ここのところのコロナ禍で中止になっていたイベントも、去年あたりからは少しずつ復活しつつある様です。
そんな中、去年は行きたいイベントが同じ日・もしくは土日で連続となっていて、行けなかったのが悔やまれます(笑)
去年はかろうじて古河駐屯地のイベントに行く事ができましたが、やはりコロナ禍の影響がまだ残っていたのか、ちょっと寂しい感じの内容となっていました。
おまけに前日に降った大雨の影響もあって、駐屯地内の広場の地面は非常に緩んでいました。おかげで僕の大好きなヘリコプターが着陸できなかったので、上空を飛んでいるのを見られただけでした。
今年はどんな具合になるのだろうとあちこち探し始めているのですが、どうやら行きたいイベントが開催される事は間違いなさそうです。
ご存知の様に自衛隊は、災害があったりすると真っ先に駆けつけて、救助・災害復旧のために頑張ってくれる組織でもあります。
開催されたイベントで、これまでの救助活動などの写真を展示してくれる事もあるので、それらを見る事も大切だったりします。
去年は、愛用のカメラのE-410が不調に陥ってしまってあまり写真は撮れませんでしたが、現在はカミさんの使っていたE-510がスタンバっています。
可能なら、今年は複数のイベントに行きたいなと思っています。これまで行けなかった勢いというのもありますが、能登地震で活動していた自衛隊員の方達にお礼を言いたいな…と思っています。
そういった僕たちの応援が、隊員さんたちの力になるのですよ…という話も、駐屯地に出会った隊員さんたちから聞きます。
応援くらいしかできませんが、それが隊員さんたちの力になるのなら、イベントに行く価値もあるというものです。
興味がある方で、お近くに自衛隊の駐屯地や基地などがある方は、イベントの時に訪れてみてはいかがでしょうか。
子供から大人たちまで、十分に楽しめる事と思います。僕も今年は行くぞーっ!

写真は、航空自衛隊入間基地で撮影したUH-60Jというヘリコプターです。自衛隊の装備品の中でも、僕が1番好きなのがこれです。
災害などが発生した際、上空から被災者を救助するヘリコプターの映像を見た方もいると思います。その時に活躍するヘリコプターの中の1機がこの型です。
この様な装備品を間近で見られるのも、自衛隊のイベントの特徴です。イベントの内容によっては、自衛隊による炊き出しの経験もする事ができます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロクマルに会いたい ^ ^

2022-06-14 20:31:54 | 自衛隊
コロナ禍になってはや3年目、それまでに出かけていた各種イベントもコロナで中止になって久しいです。そんな中、今年はイベントによっては開催されるものも出てきている様子です。
僕はコロナ禍になる前は、良く自衛隊関連のイベントに行っていました。震災の時にプチ避難生活を経験したのですが、その落ち着かない状況の中で、テレビで見る自衛隊の仕事を頼もしく思っていたものでした。
幸い、僕のプチ避難生活は半年ほどで終わりましたが、当時はまだ頻繁に緊急地震速報が鳴り響いて、地元でも震度4は普通に起こる様な時期でもありました。
僕は子供の頃からヘリコプターが大好きで、そのヘリコプターが被災地で人命救助や救助物資を運ぶ自衛隊のヘリコプターが、地元の上空を頻繁に飛んでいる姿を見ていました。
生活が落ち着いてきたら、自衛隊のイベントに行ってみよう!そう考えていました。それまでは入間基地は百里基地などで開催される航空祭にしか行った事がありませんでした。
地元から行ける、陸上自衛隊の駐屯地はどこかな?と探してみて、車で行く事ができる霞ヶ浦駐屯地を見つけ、イベントが開催されると行く様になりました。
写真のヘリコプターがまさに、霞ヶ浦駐屯地で撮影した「UH-60J」通称ブラックホークです。隊員たちは「ロクマル」と呼んでいる様なので、僕もマネしてロクマルと呼んでいます。
覚えている方もいるかもしれませんが、津波で水没した病院や学校の屋上などで、救助のために着陸スレスレで静止しているヘリコプターがありました。それが写真と同じ型のヘリコプターでした。
それ以降も水害が多発して、民家などのベランダから要救助者を吊って救助する姿を見た覚えのある方もいると思います。
イベントが開催される度に、このロクマルに会いに行っていたのですが、コロナ禍ですっかり行けなくなってしまいました。
時折、地元の上空を飛ぶ姿を見る事も出来るのですが、やはり目の前で見たいものです。コロナも落ち着きだしてきましたが、今年の霞ヶ浦駐屯地のイベントは公開されずに終わってしまいました。
このロクマル、独特の飛行音(ローター音)が大好きで、イベントだとエンジン始動→ローターが回り出す→飛び上がるまでが全部見られます♪ これがね、イイんですよ(笑)
来年あたりはどうかな、どうかな?ロクマルに会いに行ける様になると良いんですけどね、どうでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千載一遇のチャンスか?

2019-10-05 18:31:26 | 自衛隊
先週の金曜日に、これまで続いて来ていた、非常に困難な案件を片付ける事が出来たワタクシ。今週末は家で大人しくしていようと思っていました。
そんな中、10月の5日と6日に、横浜に護衛艦「いずも」が来ると聞いて悩みました。正直、先週までの一連の出来事で、心と身体の体力(笑)がかなり消耗していました。
自衛隊のイベントは体力勝負な場合があるので、行くのを決めている時は、身体を調整(笑)する様にしています。初夏の自衛隊のイベントの時などに、そう心がける様にしています。
ただそのイベントは茨城県での開催で、地元から隣の県なので、移動は意外と楽チンです。しかし今回は横浜、しかも地元からは長距離(自分感覚 笑)になるので、躊躇してしまいました。
今は直通的な電車が多々あるので、移動の時間そのものはそれほど負担にはなりません。2時間程度ですから。しかし問題は、かなり高い確率で「座れない」という事です。
仮に意気揚々と横浜まで出かけて、帰りに疲れてしまったら、ちょっと大変です。これが土曜日ならまだ良いのです、次の日が日曜日で、体力の回復が見込まれるからです。
本当なら、大好きな護衛艦「いずも」が来るのですから、そりゃあ見に行きたいですよ。しかし体力に自身の無い時に無理はしたく無いし、少し迷いました。
結果、いずもにはまた会えるさ、きっと!的な答えを出して(笑)次の機会を狙いたいと思います。横浜の先の横須賀にも、海上自衛隊の潜水艦「こくりゅう」が来ているのですが、さらに遠いですしね…。
もしかしたら千載一遇のチャンスかもしれません。しかし無理はしたく無い・・・葛藤ですね(笑)大人しく次のチャンスを待つ事にしますよ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古河駐屯地に行ってきた

2019-06-08 22:20:24 | 自衛隊
今日の関東地方。朝から時折弱い雨の降る、不安定な天気となりました。僕は今日、予定通りに「古河駐屯地創立65周年記念行事」に行って来ました。毎年通っているイベントでして、こじんまりしているものの、なかなか見応えのあるイベントでもあります。
古河の今日の予報は、曇りのち、一時にわか雨か雷雨となっていました。古河駐屯地は車でなく電車で行った方が自分的には便利なので、移動は電車でとなります。
なので、今日の装備(笑)はリュックひとつと、その中に65cmに広がる折りたたみの傘となりました。現地の天気は、午前中のイベント中は曇りでした。
お昼を食べている頃から、パラパラと傘が必要にならない程度の雨が降りました。スマホで雨雲レーダーで確認しても、映らないほどの雨雲です。これは大丈夫かな…と♪
折りたたみの傘は、現地でイベント中に使うために用意したものではありません。雨が降って(身体が濡れるほど)来た時に、急遽帰宅する時様にと持って行きました。
結果的に身体が濡れるほどの雨にはならず、今日1日を楽しく過ごす事が出来ました。行きに移動時のための水分を持ち、昼食は現地調達の「自衛隊焼きそば」にしました♪
ここでのメイン(個人の感想です 実際には違う場合があります 笑)は、やはり実銃を使用しての模擬戦闘です。自衛隊の自動小銃、車両に搭載されている大型の機関銃、そして榴弾砲と目白押し♪
いずれもものすごい音がするので、去年・一昨年はiPhoneの動画で撮りましたが、今年は見る方に専念しました。だって動画を撮影していると、肝心な「生の動き」が見られないじゃないですか♪
と言うわけで、今年の古河駐屯地のイベントの動画はありません。写真を少し撮ってきたくらいかな。上にも書きましたが、とにかく大きな音が発生するものばかりです。
去年まではその大きな音で泣いてしまう子供がいましたが、そのせいか、今年は自衛艦が「大きな音がします、ご注意ください」とのプラカードを持って、音が出る直前で掲げていて好印象でした♪
その1番大きな音を発して皆を驚かせたのが「155㎜榴弾砲FHー70」でした。模擬戦闘終了後、基地内のグラウンドにその榴弾砲が置かれていましたが、展示してある自衛隊の装備の中でも、1番人気があったのもその榴弾砲でした。
子供達が楽しそうにまたがったり、操作シートに座ったりしている姿が良かったですね。

写真は、グラウンドに展示されていた榴弾砲です。榴弾砲のまわりに人だかりが出来ていて、操作出来る様になっていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV