ツイノスミカ

猫ト戯レ 晴耕雨読
ソンナ暮ラシガ 理想デス

皇后ジョセフィーヌ

2009-07-10 | 庭 / ホスタ(ギボウシ)
ホスタ(ギボウシ)・クイーン ジョセフィーヌ。
Queen Josephine
しっかりめに紫がのった花。しかし母曰く、「紫が白く剥げてるみたい」
う~~ん・・・・・そう見えないこともないですが(汗)

ホスタ(ギボウシ)はユリ科なので、花も百合に似ていますが、これは他の品種に比べて百合っぽくない咲き方に思えます。
なんて言うかなぁ…膨らんだ蕾がそのままパカッと開いただけのような感じ。(なんと貧弱な表現力…汗)
百合は、花粉が苦手なのと種があっちこっちに飛んでエライことになるので育てていないため、百合の花でもパカッと系の花があるのでしょうか。

虫喰いだらけの葉名前の由来が、ナポレオンの妃だったジョセフィーヌかどうか調べきれないのですが、そうであったら申し訳ない。
何物かに食べられて、こんな葉姿になってしまいました(涙)
ナポレオンが一目ぼれしたというジョセフィーヌなら、もっと美しい照葉であるべきなのに。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆき)
2012-10-15 13:08:42
通りすがりの者です。ギボちゃんをたくさんおもちですね。
コレハ、ベントリコーサ オレオマルギナータと思われます。紫の綺麗な花がさきますね。

ジョセヌィーヌ様がてっかてかの葉っぱですよ。
返信する
Unknown (eowyn)
2012-10-24 15:10:39
◆ゆきさん
>ベントリコーサ オレオマルギナータと思われます
おぉ、そのような品種もあるのですね。
園芸店でジョセフィーヌのタグがついていたのを買い求めたのですが、
お店側の間違いということもたまにあるので、そうかもしれません。
我が家のほかのギボちゃんより照り葉なので、
いずれにせよ、大切にしたいと思います。
コメントありがとうございました。<(_ _)>
返信する

コメントを投稿