◆ペンションエルブルズ◆INO-SHIKA日記part2

天城山麓、標高620mに建つ料理自慢のペンションエルブルズ。そこに住む面白家族と変化に富む伊豆の自然をお楽しみ下さい♪

▼下田フォトツアーで、撮ったもの。次のためのメモ書き。

2013-01-29 | 下田観光
稲取の『雛の吊るし飾りまつり』始まりました!河津のサクラ祭り、もうすぐ始まります!お料理自慢の宿ペンションエルブルズでは、ランチやディナーのご予約も承っております。 (ランチ¥1575~、ディナー¥4200~)、シラヌタ・天城散策の合間のご会食などにお気軽にご利用下さい。 (*不可日あり。まずはお問い合わせ下さい。TEL 0557-23-4833)



 ■今回の下田歩きの目的は、写真を撮る。

  なので、数メートル進んじゃぁ、カシャカシャっと。。

  全然前に進みません。

  今日のブログは、次に下田を訪ねた時の為に
  何処へ行って何を撮ろうか、私のメモ書きみたいなモンです。

 ■庇の下の小さな風景



  屋根の上の小さい人



   鰹節専門店の店先



   ナマコ壁のある路地



   それを撮ってる私を撮ってくれた友達に感謝!



 紅梅が咲き始めた街角。



■ついでのメモ

  今朝ラジオを聴いていたら、
  28年前の昨日から今朝にかけ、
  この曲のレコーディングが行われた、と言う話をしていました。

   WE ARE THE WORLD

発表された当時、衝撃でした。
趣旨、曲のよさ、出演しているアーティスト
(愛しいBurce Springsteenがいっぱい出てたし♪)。
今聴いても、あの時受けた感動は色褪せていない。
Wikiさんによると、1/22~23にマイケルらがデモテープを作り
それを参加予定者に送り、
5日後のアメリカン・ミュージック・アワードの終了後
45人ものアーティストが集結、レコーディングだったそうです。

我が家に、1985年にイギリスとアメリカで同時に行われた
「LIVE AID」のDVDがあるのですが、
もう何度観た事か!!
若い世代のお客様にお見せすると、
この曲はご存知な事がほとんどですが(それも驚きですが・・・)、
この驚愕のムーブメントがあったことは知らない方が多いようです。






伊豆のDEEPで最新の情報、満載。いいね!をクリックして今日から貴方も伊豆通!


ブログランキング、というのに参加してみました。
ご訪問の足跡がわりにクリックしていただけると励みになります♪
(1日1回有効です)
にほんブログ村 旅行ブログ ペンション・民宿・貸別荘へにほんブログ村
↓携帯の方はこちらからでもOK↓
にほんブログ村 旅行ブログ



●我が家はこんなペンションです。
    伊豆・本格料理と貸切り露天風呂の宿【ペンション エルブルズ】

   宜しかったら、HPも覗きにいらしてください!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。