★e-プランニング・グループ スタッフブログ★

岐阜県大垣市の保険代理店
e-プランニング・グループのスタッフが
書き綴るブログです

高校最後の冬  (容子)

2023年11月13日 11時31分29秒 | Weblog

こんにちは

少し秋らしくなってきた今日この頃です。

11/11はTVとiPadと携帯で、岐阜県・愛知県・静岡県の高校サッカー選手権県 県大会決勝を

観るのに忙しかったです(笑)

昨日は、女子サッカーの3位決定戦も応援してました。

高3の息子もサッカーをしています。

毎年行われる全国高校サッカー選手権大会に出場するという、1つの夢を追い

15歳で決断をし寮生活をしています。

さて、高校最後の冬、いよいよシーズン到来です。

県大会選手権メンバーに選ばれ、ピッチでプレーすることは出来ましたが、

残念ながら全国への切符を手にすることが出来ませんでした。

高1の夏、腰椎分離症で約8か月サッカーが出来ず、苦しかったと思いますが、

あの子は、飄々としてました、明るかった。 たくさん練習できないから、釣りしてたわ(笑)なんてことも。。

病院に行くときは、「美味しいものたくさん食べて、温泉入っておいでよ。」といつも言ってました。

お腹いっぱいになると心は少し上を向ける、満たされる。自論です(笑)

怪我はスポーツにつきものですが、サッカーをしたくて入学した友達が怪我・怪我・怪我で高校中は

もうサッカーが出来ないと診断された同じ寮生。泣きながら親に電話する

ほぼほぼ 高校でサッカーができなかった友達

高校でサッカーを辞める人がほとんどの中、それでも、大学でサッカーをすると決め、手術し日々リハビリと筋トレを続ける。

授業中の座っている足元はゴムバンドで筋トレしてたり、

ゴルフボールで足の裏マッサージしてたりと、努力し続ける姿や試合の応援は誰よりも大きい声で、

誰よりも全身で喜びを表現してくれる友達。切磋琢磨し尊敬できる友達。

「もう一回今のメンバーとサッカーをして高校生をしたい」と。

全国には行けなかったけど、たくさんの人生経験をしたと思います。

監督やコーチ、友達、サッカー部員に育てて貰ったと心から感謝です。

選手権県大会が終わったその夜

「ポークビーンズ送って! 他のおかずも! 豚キムチ、米が食べれやつ」とLINEが。。。

もう次へ向かっている様子でした。

そうそう、まだ試合は残ってるし、まだ、サッカー人生は続く。。。

息子よ 楽しい時間をありがとう。

早速ポークビーンズ送りました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小簾紅園(森田) | トップ | ショッピング  (宮川) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事